「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▼タツノコプロ前編」は明日1/29夜 BS-TBSで–氷川竜介/笹川ひろし/大河原邦男/天野喜孝/石川光久
「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▼タツノコプロ前編」はBS-TBSで明日1/29放送。
(https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/)
一大ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。今回はヒットアニメを次々と世に送り出した「タツノコプロ」の制作秘話を2週にわたって紹介(前編)。
一大ブームを巻き起こしたベストセラー商品や、社会現象となったプロジェクトの関係者が一夜限りの同窓会を開催。 遡ること62年。 世はアニメーション黎明期。それまでアニメを作ったことのなかった素人集団がアニメ史に残る大ヒット作を次々と世に送り出しました。
その会社の名は「タツノコプロ」 「科学忍者隊ガッチャマン」「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」「昆虫物語みなしごハッチ」「ハクション大魔王」など時代を超えて愛されるアニメに携わったレジェンドが大集合!笹川ひろし氏・大河原邦男氏・天野喜孝氏・石川光久氏が数々の大ヒットアニメの制作秘話を紹介します。アニメ好きも、そうでない方も必見!二週にわたって、その裏側に迫ります。
ということで、「X年後の関係者たち」が、2週連続の前後編でタツノコプロの同窓会を。
放送は明日2024.1/29 23:00~23:54 BS-TBSで。
★後編は2/5 23:00~放送予定。
MC:カズレーザー(メイプル超合金)
立会人:氷川竜介(アニメ研究家)
関係者:笹川ひろし(アニメ監督)、大河原邦男(メカニックデザイナー)、天野喜孝(キャラクターデザイナー)、石川光久(ProductionI.G)
このほか、2024年01月の気になる番組はこちら↓
・2023年12月下旬~2024年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29739)
・2024年01月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29806)
土曜プレミアム「芸能界ウケたから残して映像GP【くりぃむアンガ春日のお宝映像】」は明日1/27夜 フジテレビで–“本人から聞いたウケた瞬間を一挙公開!くりぃむ幻の漫才、バカリ大喜利回答集、澤部決死のダイブ、ヒロミのフジ初出演、アンタッチャブル復活、劇団ひとり泣き芸”
土曜プレミアム「芸能界ウケたから残して映像GP【くりぃむアンガ春日のお宝映像】」はフジテレビで明日1/27放送。
(https://www.fujitv.co.jp/b_hp/uketagp/index.html)
本人から聞いたウケた瞬間を一挙公開!くりぃむ幻の漫才、バカリ大喜利回答集、澤部決死のダイブ、ヒロミのフジ初出演、アンタッチャブル復活、劇団ひとり泣き芸
今年開局65周年を迎えるフジテレビに保管されている膨大な数の映像の中から「今までで一番ウケたから後世に残しておきたい!」と芸能人自身がセレクトした貴重な映像の数々を一挙に公開する、新趣向の映像バラエティー。 くりぃむしちゅー・上田晋也と西山喜久恵アナウンサーの司会進行のもと、くりぃむしちゅー・有田哲平、スタジオゲストの劇団ひとり、アンガールズ、オードリー・春日俊彰ら、さらにVTRゲストを含む数多くの芸能人が、自らのプレゼンで「あの日、あの時、めちゃくちゃウケた瞬間」の映像を紹介。多くの視聴者の記憶に残る名場面から、出演した芸能人本人しか覚えていない珍場面まで、爆笑必至のお宝映像が次々と登場する。それらの映像にまつわる思い出話や撮影裏話など、スタジオメンバーで繰り広げるクロストークも要注目だ。
そして最後に、審査委員長を務める有田の厳正なる審査により、グランプリを決定。果たして、栄えあるグランプリに輝き、フジテレビに永久保存される映像は…!?
ということで、芸能人が一番ウケた瞬間の映像を選んだという映像バラエティー「芸能界ウケたから残して映像GP」が放送に。
放送は明日2024.1/27 21:00~23:10 フジテレビで。
MC:上田晋也(くりぃむしちゅー)
審査委員長:有田哲平(くりぃむしちゅー)
アシスタント:西山喜久恵アナ
スタジオゲスト:朝日奈央、アンガールズ、池田美優、大久保佳代子(オアシズ)、春日俊彰(オードリー)、劇団ひとり
VTRゲスト:アンタッチャブル、関根勤、タカアンドトシ、チョコレートプラネット、バカリズム、ハライチ、ヒロミ
このほか、2024年01月の気になる番組はこちら↓
・2023年12月下旬~2024年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29739)
・2024年01月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29806)
「私のバカせまい史【バカリズム研究長が連載40年「こち亀」衝撃バカせまい史発表】」は明日1/25夜 フジテレビで–“連載40年!「こち亀」予言が見事に的中史…ロボット掃除機・VR・スマホ決済・スーパー銭湯…未来の日本を見事に予言!▽鉄道ファン泣き叫ぶ感動ラストラン史”
「私のバカせまい史【バカリズム研究長が連載40年「こち亀」衝撃バカせまい史発表】」はフジテレビで明日1/25放送。
(https://www.fujitv.co.jp/bakasemaishi/)
連載40年!「こち亀」予言が見事に的中史…ロボット掃除機・VR・スマホ決済・スーパー銭湯…未来の日本を見事に予言!▽鉄道ファン泣き叫ぶ感動ラストラン史
MCのバカリズムが“研究長”を務め、進行を杉原千尋アナウンサーが担当する、バカバカしくも知的好奇心をそそる新趣向のバラエティー番組!誰も調べたことがないような“せま~い歴史”=「バカせまい史」を研究員たちが独自の考察で発表していく!スタジオには観覧ゲストとして岡田紗佳、徳永ゆうきが登場する!
今回バカせまい研究発表を行うのはバカリズム研究長とベテラン研究員の森田哲矢(さらば青春の光)!
2人が国民的人気漫画とも呼べる『こちら葛飾区亀有公園前派出所』にまつわるテーマでお届けする!研究長自らが発表するこん身の“バカせま~い”テーマは“「こち亀」予言的中史”!漫画の中で登場したものが現実になっていくという不思議な現象に迫る!?森田は“鉄オタが泣き叫んだラストラン史”!主人公・両津勘吉が“鉄オタ”であることから、こちらも“バカせま~い”テーマを掘り下げる!
誰もが知っているテーマを、誰も知らないバカせまい視点で時間をかけ徹底的に調べ上げていく知的バラエティー!そこから導き出されていく、どこよりも“バカせまい史”の数々を余すところなく楽しんでいただきたい!
ということで、今回の「私のバカせまい史」は、「「こち亀」予言が見事に的中史」。
放送は明日2024.1/25 21:00~21:54 フジテレビで。
研究長(MC):バカリズム
進行:杉原千尋アナ
研究員:カズレーザー(メイプル超合金)、せいや(霜降り明星)、森田哲矢(さらば青春の光)
観覧席:岡田紗佳、徳永ゆうき
ナレーター:窪田等
このほか、2024年01月の気になる番組はこちら↓
・2023年12月下旬~2024年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29739)
・2024年01月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29806)