「TV番組」カテゴリーの記事一覧
アナザーストーリーズ 運命の分岐点「韓国 ナッツリターン事件の衝撃」は明日2/9夜 NHK総合で–“韓国の財閥三世の副社長が客室乗務員のナッツの出し方を不服として、航空機を搭乗口にリターンさせ国民の怒りを買った。韓国独特の階級意識が生んだ事件と、その後の闘い。”
アナザーストーリーズ 運命の分岐点「韓国 ナッツリターン事件の衝撃」はNHK総合で明日2/9放送。
(https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWRZ1WWNYP/episode/te/N1YG6XRXN3/)
韓国の財閥三世の副社長が客室乗務員のナッツの出し方を不服として、航空機を搭乗口にリターンさせ国民の怒りを買った。韓国独特の階級意識が生んだ事件と、その後の闘い。
事件はニューヨークの空港で起きた。離陸に向けた航空機の中で、韓国の財閥三世の副社長が、乗務員のナッツの出し方を不服として航空機を搭乗ゲートにリターンさせ、チーフ・パーサーを機内から降ろしたのだ。後に“ナッツ姫”と呼ばれた副社長の行状は韓国の人々を怒らせた。その背景には、社会的経済的に地位の高い人が横暴な振る舞いをする“カプチル”という構造的な問題があった。韓国独特の階級社会に闘いを挑む人々の物語。
ということで、今週の「アナザーストーリーズ」は、ナッツリターン事件。
放送は明日2024.2/9 22:00~22:45 NHK総合で。
司会:松嶋菜々子
語り:濱田岳
ナッツリターン関係ないけど、このウラEテレでは22:00から「ねほりんぱほりん 元マル暴」を放送。
このほか、2024年02月の気になる番組はこちら↓
・2024年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=30050)
・2024年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=30040)
「SONGS 薬師丸ひろ子」は明日2/8夜 NHK総合で–“薬師丸ひろ子が登場。東京フィルハーモニー交響楽団との共演で名曲の数々を熱唱する。「きみとわたしのうた」ではNHK東京児童合唱団とともに歌に込めた思いを届ける。”
「SONGS 薬師丸ひろ子」はNHK総合で明日2/8放送。
(https://www.nhk.jp/p/songs/ts/7QRYY2G3VN/episode/te/GPX6Y4KLR2/)
薬師丸ひろ子が登場。東京フィルハーモニー交響楽団との共演で名曲の数々を熱唱する。「きみとわたしのうた」ではNHK東京児童合唱団とともに歌に込めた思いを届ける。
大泉洋にとっては俳優と歌手の“二刀流”の大先輩にあたる薬師丸。トークでは役者が歌うときの心境について語り合うとともに、これまで多くの「映画界の巨匠」「日本を代表するソングライター」に愛された薬師丸が彼らとのエピソードや共通点、そこから得た哲学を披露。ツアーのエピソードや、“歌手活動あるある”の話題で盛り上がる一幕も。これまででいちばん精力的にコンサート活動を行っている薬師丸の現在地が見えてくる。
ということで、今週の「SONGS」は、薬師丸ひろ子。 今回は東京フィルハーモニー交響楽団と共演との事。
放送は明日2024.2/8 22:00~22:45 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は、2/12 23:50から。
司会:大泉洋
出演:薬師丸ひろ子
指揮:時任康文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 武部聡志
合唱:NHK東京児童合唱団
ナレーション:戸次重幸
告知されているセットリストは下記の通り。
♪探偵物語
♪Woman “Wの悲劇”より
♪きみとわたしのうた
このほか、2024年02月の気になる番組はこちら↓
・2024年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=30050)
・2024年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=30040)
先人たちの底力 知恵泉「伊丹十三 人を魅了するには 前編」は明日2/6夜 NHK Eテレで–“映画監督・伊丹十三。監督となる以前は多くの職を転々…商業デザイナー、俳優、エッセイスト、テレビマンなどの分野で多くのファンを虜にした。その「一流」の仕事ぶりとは”
先人たちの底力 知恵泉「伊丹十三 人を魅了するには 前編」はNHK Eテレで明日2/6放送。
(https://www.nhk.jp/p/chieizu/ts/R6Z2J4WP1Z/episode/te/89VQ5X2J82/)
映画監督・伊丹十三。監督となる以前は多くの職を転々…商業デザイナー、俳優、エッセイスト、テレビマンなどの分野で多くのファンを虜にした。その「一流」の仕事ぶりとは
エッセイストとしてのスタートは30歳。俳優として海外映画に出演した際の見聞を書いた。一般人には手の届かない一流の西洋文化を紹介。戦後の日本社会への批判をユーモアたっぷりに描き読者を魅了する。伊丹が次にのめり込んだのは黎(れい)明期の「テレビ」。38歳で旅番組への出演が決まる。あえてスタッフの映り込みをリアルに届けるアイデアなど“ありのままを楽しむ”演出を考案。テレビドキュメンタリーに新境地を開いた
ということで、今週のちえいずは、伊丹十三。
放送は明日2024.2/6 22:00~22:45 NHK Eテレで。
司会:高井正智
出演:伊集院光、山田真歩、松家仁之
このほか、2024年02月の気になる番組はこちら↓
・2024年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=30050)
・2024年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=30040)