「スカパー」カテゴリーの記事一覧

2007.10/01 13:37

NHK BSとスカパーの11月ラインナップがボチボチ掲載され始めた

NHK BSとスカパーの11月ラインナップがボチボチ掲載され始めたので、目ぼしい番組をチェック。


まず、復活が決まった時にも記事にしたけども、何といってもNHK-BS2の「BSマンガ夜話」ですな。


司会は大月隆寛、アシスタントは笹峯あい。いしかわじゅん、夏目房之介、岡田斗司夫というレギュラー出演者も全員集結。



とのこと。

まだ作品は未定のようなので、番組宛に白倉由美の「贖いの聖者」をコワイモノ観たさでリクエストしといた(笑)

まぁ多分作者サイドでNGなんだろうけど。


TBSチャンネルは山田太一「浅草・花岡写真館」と、円谷一演出の日曜劇場「煙の王様」が。

日テレプラスでは「ワイルド7」と「特命刑事」がスタート。


11月は比較的録る番組が少なめだからラク出来そうかな。


という事で、以下、catalinaの極私的録画予定番組。


●NHK-BS(http://www.nhk.or.jp/bs/

・BSマンガ夜話 11月28日〜30日 BS2

・愛ふたたび(市川崑)

・個人教授

・空から星が降ってくる


●キッズステーション(http://www.kids-station.com/

・新規録画番組なし


●ANIMAX(http://www.animax.co.jp/

・新規録画番組なし


●Cartoon Network(http://www.cartoon.co.jp/

・新規録画番組なし


●AT-X(http://www.at-x.com/

・新規録画番組なし


●Super! drama TV(http://www.superdramatv.com/

・新規録画番組なし


●AXN(http://www.axn.co.jp/

・新規録画番組なし


●Mystery Channel(http://www.mystery.co.jp/

・10/1時点未掲載


●LaLa TV(http://www.lala.tv/

・新規録画番組なし


●ムービープラス(http://www.movieplus.jp/

・20日更新予定


●ホラーTV(http://www.horrortv.jp/

・13日更新予定


●Cinefil Imagica(http://cinefil-imagica.com/

・新規録画番組なし


●ザ・シネマ(http://www.thecinema.jp/

・新規録画番組なし


●CS GyaO(http://www.csgyao.jp/

・新規録画番組なし


●ファミリー劇場(http://www.fami-geki.com/

・まじかる☆タルるートくん

・三丁目の夕日

・俺は浪花の漫才師


●チャンネルNECO(http://www.necoweb.com/

・新規録画番組なし


●ホームドラマチャンネル(http://www.homedrama-ch.com/

・恋するトップレディ

・君といた街角


●日本映画専門チャンネルHD(http://www.nihon-eiga.com/

・処刑の部屋

・吾輩は猫である


●時代劇専門チャンネル(http://www.jidaigeki.com/

・新規録画番組なし


●東映チャンネル(http://www.toei.co.jp/cs/

・新規録画番組なし


●衛星劇場(http://www.eigeki.com/

・新規録画番組なし


●エキサイティング・グランプリ(http://exciting-gp.com/

・10/1時点未掲載


●V☆パラダイス(http://www.vpara.com/

・10/1時点未掲載


●日テレプラス&サイエンス(http://www.nitteleplus.com/

・ワイルド7

・特命刑事


●TBSチャンネル(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/

・浅草・花岡写真館

・日曜劇場「煙の王様」

・出水麻衣の日本全国駅弁選手権「肥薩線」

・青木裕子の日本全国駅弁選手権「阿蘇高原線」

・久保田智子の日本全国駅弁選手権「函館本線」

・青木裕子の日本全国駅弁選手権「北陸本線」


●フジテレビ721+739(http://www.fujitv.co.jp/cs/

・掲載サイクル2週分のため未掲載


●関西テレビ☆京都チャンネル(http://www.kyoto-channel.com/

・10/1時点未掲載


●テレ朝チャンネル(http://www.tv-asahi-channel.com/

・映画「椿三十郎」スペシャル←地上波でも放送?


●EXエンタテイメント(http://entame.express.jp/

・10/1時点未掲載


●MONDO21(http://www.mondo21.net/

・泉麻人&町田忍の昭和レトロ・ヒーローズ

・鉄道車両列伝

・みうらじゅん&山田五郎の男同志


●旅チャンネル(http://www.tabi-ch.net/

・新規録画番組なし


●Discovery Channel(http://japan.discovery.com/

・10/1時点未掲載


●Animal Planet(http://japan.discovery.com/animal-planet/

・10/1時点未掲載


●ナショナルジオグラフィックチャンネル(http://www.ngcjapan.com/

・10/1時点未掲載


●THE HISTORY CHANNEL(http://www.historychannel.co.jp/

・10/1時点録画番組無し





贖いの聖者 (ニュータイプ100%コミックス)

贖いの聖者 (ニュータイプ100%コミックス)

  • 作者: 白倉 由美, 大塚 英志
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: コミック



続きを読む
2007.09/16 0:29

「ゲームレコードGP」#2を見てみた

「ゲームレコードGP」#2を見てみた。

http://www.mondo21.net/variety/game/index.html


#2は一般人出場者が出てくるのかと思ったら、今回も#1に引き続き若手芸人がプレイ。 2本(?)撮りしてたのか。


今回のお題は、

「『アイスクライマー』ステージ1タイムトライアル」と

「『ベースボール』1回の表最多得点勝負」に挑戦!

の2種目。


「アイスクライマー」を持ってくるあたり、ゲーム自体のチョイスは間違ってないと思うし、タイムトライアル自体も悪くない。 自分が友達と同じことをワイワイやったら、確実に盛り上がると思うんだけど、番組としてはイマイチ面白くないという。


野球嫌いなので「ベースボール」はよくわからん。



ファミコンミニ アイスクライマー

ファミコンミニ アイスクライマー

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • 発売日: 2004/02/14
  • メディア: ビデオゲーム



続きを読む
2007.09/13 17:39

ホラーTVが、2007.10月のラインナップを掲載していた

ホラーTVが、2007.10月のラインナップを掲載していた。

http://www.horrortv.jp/


「FOXムービー★SF&ホラー」に名称変更となる10月。

ん〜、基本的に代り映えはしないものの、サラッと「電子頭脳人間」が混ざっているのが侮れない、、、のか?




9月と10月のラインナップはこちら。


★「あ行」の作品

アクエリアス

悪魔スヴェンガリ

悪魔の蝙蝠

穴 THE HOLE

歩く死者

アーバン・ハーベスト

イギリス文学に見る怪奇小説の誕生 「#2 フランケンシュタイン」

イギリス文学に見る怪奇小説の誕生 「#3 ジキル博士とハイド氏」

インプラント

ウィスパーズ

エイリアン・コンタクト

エクソシストの謎

エコエコアザラク THE SECOND

エコエコアザラク THE SERIES

X-ファイル シーズン5

X-ファイル シーズン6

X-ファイル シーズン7

エドガー・アラン・ポー短編集

エド・ウッドの怪物の花嫁

選ばれしものたち

エルム街の悪夢

エルム街の悪夢2 フレディの復讐

エルム街の悪夢3 惨劇の館

エルム街の悪夢4 ザ・ドリームマスター 最後の反撃

エルム街の悪夢5 ザ・ドリームチャイルド

エルム街の悪夢 ザ・ファイナルナイトメア

オウガー

オペラの怪人


★「か行」の作品

怪談おとし穴

怪談鬼火の沼

怪談累が渕

怪談シリーズ

怪談雪女郎

怪談夜泣き燈篭

カリガリ博士

カンニバル! THE MUSICAL

消える死体

キャット・ピープル

キャット・ピープルの呪い

キャリー

キャリー2

吸血姫 したたる美乳

恐怖の足跡

恐怖の精神病院

恐怖の生体実験

恐怖を演出する男たち THE FEARMAKERS 「Eps.11-12 トビー・フーパー」

恐怖を演出する男たち THE FEARMAKERS 「Eps.14 ロマン・ポランスキー」

恐怖を演出する男たち THE FEARMAKERS 「Eps.7-8 ロジャー・コーマン」

巨人ゴーレム

巨大ヒルの襲撃

キラーフィッシュ

暗闇のささやき

狂へる悪魔 ジキル博士とハイド

グレイブヤード

Gregory Horror Show

Gregory Horror Show Gallery Tour

Gregory Horror Show The Bloody Karte

Gregory Horror Show The Last Train

クロウ 天国への階段

クロウ —飛翔伝説—

黒蜥蜴

古城の亡霊

殺しのヒッチャー

ゴーストハウス


★「さ行」の作品

猿の怪人

ザンゴリラ

サンタ・サングレ 聖なる血

ザ・セル

ザ・リッパー

THE ADDAMS FAMILY

色欲怪談 江戸の淫霊

色欲怪談 発情女ゆうれい

死体の告白

死体を売る男

シャークアタック

ジョーズ’96 虐殺篇

死霊が漂う孤島

新ハロウィン ジャコランターン伝説

新・殺しのテクニック 次はお前だ!

シーサイドの男

スキャナーズ5

スキャナーズ ニュー・エッジ ザカリアス

スズメバチ女

スティーヴン・キング/死の収穫

スティーブン・キング IT/イット

スティーブン・キングのキングダム・ホスピタル

スピーシーズ3 禁断の種

スペースバンパイア

スペース・サタン

スペース・バンパイア

スポンティニアス・コンバッション 人体自然発火

制服淫ら天使 吸い尽す

ソイレントグリーン

続・光る眼 宇宙空間の恐怖

ゾンビ3

ゾンビ4

ゾンビの反乱

ゾンビライダー


★「た行」の作品

太陽の怪物

ターミナル・チョイス 32ビットの殺意

地球最後の男 オメガマン

チャイルド・プレイ

チャイルド・プレイ2

チャイルド・プレイ3

チルドレン・オブ・ザ・コーン

ディメンシャ13

ディープ・ライジング

ディープ・ライジング コンクエスト

電子頭脳人間

テンプテーション

東海道お化け道中

突撃バンパイア・レポーター/トランシルバニア6-5000

ドレスの下はからっぽ

ドール・ハウス


★「な行」の作品

ナイト・タイド

ナインスゲート

人間人形デッドドヲル


★「は行」の作品

パガニーニ・ホラー 呪いの旋律

バグド

バトル・ヘルハウス

ハマー「悪魔の異形」

ハロウィン

ハロウィン2/ブギーマン

ハロウィン3

バンパイア 最後の晩餐

ヴァンプ

ピッチブラック

秘録 怪猫伝

ファンゴリア 血の衝動

ファンゴリア 血の衝動II

ファントム

Fail Safe 未知への飛行

プチバンピ

プラン9・フロム・アウタースペース

フランケンシュタイン

フランケンシュタインの花嫁

蛇娘と白髪魔

ヘルクラッシュ! 地獄の霊柩車

ヘル・レイザー

ヘル・レイザー2

ヘル・レイザー3

ヘル・レイザー4

牡丹燈籠

ボディ・スナッチャー

ホラー映画100年史

ホラー映画100年史 20世紀ホラー映画大全

ホワイト・ゾンビ


★「ま行」の作品

マスターズ・オブ・ホラー「愛しのジェニファー」

マスターズ・オブ・ホラー「インプリント~ぼっけえ、きょうてえ~劇場版」

マスターズ・オブ・ホラー「世界の終り」

マスターズ・オブ・ホラー「ゾンビの帰郷」

マスターズ・オブ・ホラー「ダンス・オブ・ザ・デッド」

マスターズ・オブ・ホラー「チョコレート」

マスターズ・オブ・ホラー「ディア・ウーマン」

マスターズ・オブ・ホラー「閉ざされた場所」

マスターズ・オブ・ホラー「ハンティング」

マスターズ・オブ・ホラー「ヘッケルの死霊」

マスターズ・オブ・ホラー「魔女の棲む館」

マスターズ・オブ・ホラー「虫おんな」

マスターズ・オブ・ホラー「ムーンフェイス」

魔の谷

マンハッタン・ベイビー

水木サン 大全

水木しげる 妖怪ワールド 恐山物語

未知空間の恐怖 光る眼

未来性紀2050 吸い尽す女

妄想代理人

モンスターズ

モンスター・メーカー


★「や行」の作品

屋根裏部屋の花たち

遊星よりの物体X

幽霊の館

夢伝説~世界の主役たち~スティーブン・キング

妖怪大戦争

妖怪天国

妖怪伝・猫目小僧

妖怪百物語

妖婆の家


★「ら行」の作品

リトルショップ・オブ・ホラーズ

猟奇島

猟人日記

ルチオ・フルチの恐怖!黒猫

ルチオ・フルチのマーダー・ロック

牢獄の罠

ロンドンの暗い眼


★「数字」の作品

2006 スクリーム アワード

4400 未知からの生還者







未知空間の恐怖/光る眼 & 続・光る眼/宇宙空間の恐怖

未知空間の恐怖/光る眼 & 続・光る眼/宇宙空間の恐怖

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2007/05/11
  • メディア: DVD



続きを読む