「ドラマ」カテゴリーの記事一覧

2006.10/25 18:05

[ZAKZAK]「のだめカンタービレ」舞台裏で支えるプロたち



のだめカンタービレ 16巻 限定版ZAKZAKが上野樹里で好調…「のだめ」舞台裏で支えるプロたちという記事を掲載していた。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006102503.html

珍しくZAKZAKが誉め記事を載せてますな。

原作を別においとけば、確かに月9とは思えないほど出来の良さ。


>宮藤官九郎風であることから“女クドカン”ともいわれる〜

しかし、微量の毒も忘れない(笑)


とりあえず1、2話の脚本はともかく、メインで演出をやっている武内英樹って「め組の大吾」あたりまではあんまり上手いと思わなかったというか、それほど目立ってはいなかった用に思うんだけども、ドラマ版「電車男」ではじけ方をモノにしたのか、巧くコメディ作品を飽きさせずに見せてくれるなぁという印象。

まぁ、前の「サプリ」の出来が本当にひどかったので、「のだめ」は余計に、というのも、、(笑)


そして、Amazonのベストセラーリストもエライ事に。


逆に、「セーラー服と機関銃」が想像以上のダメっぷりで残念だったなぁ。 やはりクレッシェンドの悪ノリが馴染めない、、、。



続きを読む
2006.10/24 15:38

「女王の教室」の再放送が始まるようだ


女王の教室 DVD-BOX

女王の教室 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: DVD






11月1日15:55〜のドラマ再放送枠で、「女王の教室」がまた再放送されるようだ。

「14才の母」は視聴率もなかなか好調なようなので、志田未来つながりの再放送な感じ。

本放送時はスルーだったので、こんどはちゃんと観てみようかなと。


例によって、編成がコロコロ変わる日テレなので、変動の可能性もアリ。



続きを読む
2006.10/10 20:34

全話数がわからん

10月期ドラマがそろそろ始まるので、リピートのあるCS番組のスケジュールを移動させたりしつつ、レコーダのスケジュールを組み直し。

今期は全話数が不明な作品がほとんどで、録画プランがまったく立てられませんな、、、。

初回/最終回の拡大枠放送も多くて、余計にややこしい。

とりあえず「セーラー服と機関銃」が全7話らしいというのはわかったけども。

う〜む、テレビ誌買わんとダメか?


<本編正味時間の覚書>

54分枠 = 約47分

64分枠 = 約55分

69分枠 = 約58分

84分枠 = 約70分





誰がテレビをつまらなくしたのか(仮)

誰がテレビをつまらなくしたのか(仮)

  • 作者: 立元 幸治
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2005/09/16
  • メディア: 新書



続きを読む