「ドラマ」カテゴリーの記事一覧

2009.04/11 11:54

松本清張 生誕100年記念ドラマ「駅路」は、今夜4/11放送

松本清張生誕100年記念ドラマ「駅路」は、今夜4/11放送
http://www.fujitv.co.jp/ekiro/index.html

 時は昭和の終わり。銀行を定年退職した男・小塚貞一(石坂浩二)が旅行に出かけたまま消息を絶った。当初はいつもの気ままな1人旅だろうと気軽に送り出した妻・百合子(十朱幸代)だったが、1カ月経っても音沙汰が無いことを不審に思い、警察に捜索を願い出る。ベテラン刑事・呼野(役所広司)は、定年を間近に控えた自分の人生と重ね合わせて捜査にのめり込んで行く。すると、“まじめを絵に描いたような男”という貞一のイメージが、少しずつほころびを見せ始める。そんな中、捜査線上に浮かび上がったのは1人の女、福村慶子(深津絵里)。呼野刑事は慶子が住む広島まで追って行く。が、慶子は小塚家に上がり込み、百合子と対面していた。その慶子が夫・貞一の愛人だと呼野から聞かされた百合子は鬼の形相に変わり、狂乱する。おとなしい性格の慶子を良く知る従姉妹のよし子(木村多江)と情夫の山崎(高岡蒼甫)は、そんな衝動的な行動に出た慶子を案じていた。  呼野にも慶子と同じ年くらいの1人娘(北川弘美)がいる。不幸な出来事から病んでしまった娘と慶子がいつしか重なってしまい、やるせない思いで慶子を追う呼野。  しかし、そこには衝撃的な真実が待ち構えていたーー。

実はそんなに期待してなかったんだけども、昨日の「黒い樹海」の再放送で番宣なんかを見ちゃったりすると、やっぱり気になってきますな(笑)

出演は役所広司、深津絵里、木村多江、高岡蒼甫、北川弘美、大口兼悟、石坂浩二(特別出演)、十朱幸代ほか。
原作:松本清張、脚本:向田邦子、演出は「北の国から」の杉田成道。

放送は今夜2009.4/11 21:00〜23:10(130分) フジテレビで。


なお、その杉田成道が代表取締役社長をつとめるCS日本映画専門チャンネル(日本映画衛星放送株式会社)では、3ヶ月連続企画として「生誕100年 原作・松本清張 映像の世界」を放送中。
劇場公開作品やNHKドラマなど未ビデオ化作品も多数ラインナップし、今回のドラマ「駅路」を原作に和田勉が演出したドラマ「最後の自画像」(いしだあゆみ/内藤武敏)も5月に放送予定。

また、テレビ朝日では4/13から「黒革の手帖」、4/16から「けものみち」の米倉涼子版を再放送。
4/23からは、新作「松本清張生誕100年スペシャル 夜光の階段」がスタート。
CSテレ朝チャンネルでも、土曜ワイド劇場版の「黒革の手帖」(1996年・浅野ゆう子)を4/24に放送するなど、各チャンネル松本清張だらけになっとりますな。


<関連>
・日本映画専門チャンネル公式サイト:生誕100年 原作・松本清張 映像の世界(http://www.nihon-eiga.com/0904/0904_2.html

録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ

日本映画専門チャンネルを16日間無料体験&期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]

・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビのJ:COM[PR]

続きを読む
2009.04/06 11:48

「名作ドラマ&映画全て見せます!SMAP PRESENTS ドラマの裏の本当のドラマ」は今夜4/6放送

「フジテレビ開局50周年 名作ドラマ&映画全て見せます!SMAP PRESENTS ドラマの裏の本当のドラマ」は今夜放送。
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/090406hontounodrama/index_frame.html

 フジテレビの50年を彩り続けたドラマと映画。その歴史を懐かしの秘蔵映像に加え、当時の裏話、制作秘話を交えて振り返ります。

 プレゼンターはSMAPの5人。主演としてフジテレビドラマ&映画史を飾ってきた5人が、豪華ゲストを迎え、ドラマ&映画の名場面と今だからこそ明かされる秘話を紐解きます。

 スタジオには、50年の歴史を彩る作品を飾ってきた出演者陣が一堂に会する!フジテレビだからこそ、50周年だからこそ実現した、文字通り夢の豪華共演!日本ドラマ界、映画界を語る上でこれほどの豪華面々が一堂に会したことがあっただろうか!

 出演者をお招きしながら、ドラマ映像、映画映像も贅沢にふんだんにご紹介。「北の国から」や「ひとつ屋根の下」。さらに「ロングバケーション」「二十歳の約束」「ブラザーズ」「僕の生きる道」「西遊記」など、SMAP主演のヒット作や、数え切れないほどの名作の映像を一気に放送!  映画もまた、「南極物語」「子猫物語」などの空前の大ヒット作品から最近のヒット作の数々までぞくぞく放送される。



【司会】 SMAP  【ゲスト】 浅野温子  浅野ゆう子  伊東美咲  江口洋介  江角マキコ  織田裕二  唐沢寿明  小泉今日子(VTR)  柴咲コウ  陣内孝則  反町隆史  竹内結子  竹野内豊  田中邦衛  中嶋朋子  中山美穂(VTR)  深津絵里  松嶋菜々子  水嶋ヒロ  三谷幸喜  柳葉敏郎  山口智子(VTR)  ユースケ・サンタマリア  ほか

と、タイトルからして薄そうな感じの特番が。
50年とは言ってるけど、80年代後半以降の作品が中心になってくる様な感じですな。

放送は、今日2009.4/6 20:00〜23:24(204分) フジテレビで。


・Amazon:フジテレビ開局50周年記念 DVD[PR]


フジテレビ開局50周年記念DVD 愛しあってるかい! DVD-BOX

フジテレビ開局50周年記念DVD 愛しあってるかい! DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD


続きを読む
2009.04/01 11:58

江口主演で「木枯し紋次郎」15年ぶり復活[SANSPO.COM]

SANSPO.COMが「江口主演で「木枯し紋次郎」15年ぶり復活」という記事を掲載していた。
http://www.sanspo.com/geino/news/090401/gnj0904010506015-n1.htm

フジテレビ系時代劇「木枯し紋次郎」が俳優、江口洋介(41)の主演で単発スペシャル(5月1日後9・0)として復活することが31日、明らかになった。俳優、中村敦夫(69)の代表作でテレビでは15年ぶりの“新作”。

 1972年に誕生した「木枯し紋次郎」は、渡世人の紋次郎が宿場町で否応なく事件に巻き込まれていく。中村演じるニヒルな紋次郎のキャラクター、リアルな殺陣、長い楊枝をプッと飛ばすシーンが人気を呼び、「あっしには関わりのねえことでござんす」は流行語になった。

 東映京都撮影所で会見した江口は、あまりにも有名なこの名ゼリフについて、「感じが出ないんですね。独特のインパクトが残ってますからね。ここですべてを言い切っている、すべて突き放している、その感じを何回か撮り直してもらいました」。楊枝飛ばしもCGで再現した。

 元渡世人役でワンシーンだけ出演する中村は、「形にこだわらないでいいんじゃないですかね。いろんな紋次郎があっていいと思う」と“江口紋次郎”にエールを送っていた。


ということで、「木枯し紋次郎」が江口洋介で復活。
自分的には麦とろにめざしをぶち込んでガツガツ喰うシーンはあるのかが気になるところ。

まぁ、えぇぇぇ、、、ってな感じだけども、この機会に「帰って来た木枯し紋次郎」をHD放送してくれないかなぁ。



木枯し紋次郎 DVD-BOX I

木枯し紋次郎 DVD-BOX I

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD


続きを読む