「ドラマ」カテゴリーの記事一覧

2010.05/17 12:43

若村麻由美「夜桜お染」ハイビジョン・ニューマスター版は明日5/18から時代劇専門チャンネルで

「夜桜お染」ハイビジョン・ニューマスター版はCS時代劇専門チャンネルで明日5/18から。
http://www.jidaigeki.com/special/1005_3/

両国で踊りと三味線の師匠をしているお染(若村麻由美)は、6歳の頃に火事で両親を失い、兄とも生き別れた元芸人である。その美貌と芸で「夜桜お染」と呼ばれ、かつては一座の看板であった。お染は南町奉行所同心・笹原弥平(山崎銀之丞)に両親を失った火事について調べてもらうが、やがて出会った吉川帯刀(古谷一行)の口から父が公儀隠密であったことを知る。お染めは父を殺した下手人を捕らえ、行方不明の兄を探すため、帯刀のもとで隠密になる決心をする。

ということで、今度は「夜桜お染」が時専でハイビジョン放送。

放送は明日2010.5/18から月〜金曜日 朝10:00〜11:00 CS時代劇専門チャンネルで。
全10話。リピートは22:00〜。
※時代劇専門チャンネルHDではハイビジョン放送。

出演は若村麻由美、内藤剛志、片岡愛之助、火野正平、山崎銀之丞、平淑恵、古谷一行ほか
ゲスト出演は松平健、石橋蓮司、益岡徹、田中健、本田博太郎、前田亜季、國村隼ほか

また、いつもの「ハイビジョンについて詳しく解説中」ページが一部「お染」バージョンになって公開中。
http://www.jidaigeki.com/hd/main.html

「夜桜お染」のハイビジョン放送自体は2年前にBSフジで既にやっていたけども、その時のと同じマスターだとしたら、「斬九郎」のハイビジョン放送辺りと比較すると若干甘い画質に感じるかもですな。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・時代劇専門チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・今回のBSフジ「夜桜お染」はHD放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-21-3


続きを読む
2010.05/16 11:03

明日5/17(月)深夜の「東京リトル・ラブ」は24:50から

明日5/17(月)深夜の「東京リトル・ラブ」は放送時間が変更。
http://www.1924.jp/little_love/

フジテレビ史上初の2クール深夜連続帯ドラマが誕生!日本に訳あって逃げてきた台湾の女の子と新米刑事の切ないラブストーリー。1日の終わりにキュンを届けます。


明日2010.5/17深夜放送の#13は、放送時間が15分遅れの24:50~25:00に変更に。


最初はドラマとしては全く期待してなくて、EOS 5D Mark II + EFレンズの画だけを目当てに観始めたけど、北京語のモノローグがウォン・カーウァイみたいで心地良くて、いつの間にか毎晩楽しみに、、、(笑)

主演のシャー・ユートン、日本語学校に通い始めちゃったけど、ずっと日本語しゃべれないままで良いのになぁ。
ドラマ的にはそれじゃ困るんだろうけど、日本語覚えはじめても独白は今のまま北京語で行って欲しいところ。

まぁ、楽しみにしてる割に、夏宇童(シャー・ユートン)の名前がなかなか覚えられないんだけどもね。<バカ
覚えても一瞬で忘れるので、頭の中でユーリンチーとかどこも合ってない中華料理の名前に置き換わってるという。エンドクレジットはカタカナでルビ振ってくれないと読めないよアレ。


それにしても、今の所は無事録れてるけど、あと75話分もノーミスで録れる自信ないなぁ、、、。
オンデマンドだけじゃなく、BSフジとかフジOTNかなんかで週末に1週間分まとめて再放送してくれればいいのに。


<関連>
・夏宇童/平方元基/山崎樹範–EOS MOVIE「東京リトル・ラブ」はフジテレビで明日4/26深夜スタート
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-25-2


続きを読む
2010.05/15 10:00

[Sponichi Annex]視聴者提供…紛失した「刑事コロンボ」の声復活–#45「策謀の結末」<追記5/17>

Sponichi Annexが「視聴者提供…紛失した「刑事コロンボ」の声復活」という記事を掲載していた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/05/15/01.html?from=rss&genre=entertainment

 故小池朝雄さんが声優を務めた米の名作ドラマ「刑事コロンボ」の日本語吹き替え版で、長く紛失していた一部音源が見つかり、オリジナルどおりNHKが再放送することになった。視聴者からNHKに過去の放送を録画したビデオテープが届き復活。85年の小池さんの死後、旧シリーズ最終作(45話)の「策謀の結末」だけ吹き替え音源がなくなり、別の俳優が務めて放送していた。



 「うちのカミさんがね…」。ピーター・フォーク(82)演じる刑事コロンボを愛きょうたっぷりに吹き替えた小池さんの声で、シリーズの中でも名作中の名作がよみがえる。



 米NBCが68~78年に放送した旧シリーズ全45話は、72~79年にNHKで放送。ところが、小池さんが54歳で亡くなってから、45話だけが行方不明になっていた。このため02年にDVD化された際には、89年からの新シリーズでコロンボの声を引き継いだ石田太郎(66)が務めた。



 発売当初のDVDには、「小池朝雄」と誤った表記で流通、後に「石田太郎」と正しく変更したエピソードもある。ファンのサイトにも「最終巻が小池朝雄(さん)版ではないっ!なんでこうなるの!?」と書き込まれ、音源紛失を惜しむ声が上がっていた。



 NHKは昨年1月からBSハイビジョン(金曜後10・00)、昨年10月から衛星第2(木曜後9・00)で旧シリーズ、新シリーズ計69話の放送を開始。視聴者からこのほど、87年5月に日本テレビで再放送された「策謀の結末」を家庭用のビデオで録画したテープが寄せられた。技術局の音声担当者が確認したところ、保存状態が良く、放送可能な状態だったため、NHKで石田バージョンを小池音声に差し替えた。



 復活した小池音声はBSハイビジョンで6月11日、衛星第2でも今年9月に放送する予定。同局編成局ソフト開発センターの柴田幸裕チーフ・プロデューサーは「小池氏の音声で“策謀の結末”を放送できてうれしい。多くの方に楽しんでほしい」としている。

ということで、BShiで放送となる「刑事コロンボ」#45「策謀の結末」は、小池朝雄版吹替での放送となった模様。

ファンの多い人気作な上、十分にビデオデッキが普及している頃にも再放送がされていたし、「たのみこむ」のリクエストボードなんかでも音源を所有している人が名乗りを上げていたので機会さえあればと思ってたけども、ついに合法的な形で再び世に出る事になりますな。
まぁでも、もっとなんの告知も無く「観てみたら(発売されてみたら)小池版だった」というサラッとした感じの復活を想像してたので、こういうニュースになるというのはちょっとビックリ。

この#45「策謀の結末」は、2010.6/11 22:00〜23:40 NHK BShiで放送。※最終回


<刑事コロンボ/策謀の結末 小池版3>



<2010.5/17 21:02追記>
NHK海外ドラマ・スタッフブログが、この件を記事にしていた。

・海外ドラマ・スタッフブログ:『刑事コロンボ』「策謀の結末」が、小池朝雄版でよみがえる!!
 (http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/100/47153.html



<関連>
NHK BShi「刑事コロンボ」放送予定
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・NHK BShi「刑事コロンボ」最終回–小池朝雄版「策謀の結末」は明日6/11放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-10


続きを読む