「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
深作欣二/山崎努/佐藤浩市「阿部一族」は明日6/29 CS時代劇専門チャンネルで
「阿部一族」はCS時代劇専門チャンネルで明日6/29放送。
(http://www.jidaigeki.com/prog/002532_000.html)
寛永18年春、肥後の藩主・細川忠利が病死した。忠利は家臣らに殉死を禁じたが、恩のあった家臣らは次々に殉死。新藩主で息子の光尚は殉死差止めの令を出した。忠利の言いつけを守ってきた阿部弥一右衛門(山崎努)だったが、臆病者扱いされ、家族の名誉のため殉死を決心する。光尚はその殉死に腹を立て、阿部一族を殉死者の遺族として扱わなかった。納得のできない長男・権兵衛(蟹江敬三)は、忠利の一周忌法要に光尚の目の前で髻(もとどり)を切り、打ち首にされてしまった。次男・弥五兵衛(佐藤浩市)ら兄弟は権兵衛の首を取り戻し、阿部の屋敷に立てこもる。白装束で光尚の討手に立ち向かう阿部一族の最後の抵抗が始まった…。
ということで、時専が森鴎外 原作のドラマ「阿部一族」(1995年)を放送。
去年もやってたのをすっかり忘れてしまっていたので、今度こそ録らねば。
放送は明日2010.6/29 15:00〜16:50 CS時代劇専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は7/11 26:00から。
監督:深作欣二
出演は山崎努、佐藤浩市、真田広之、蟹江敬三、渡辺美佐子、麻生祐未、藤真利子、仲谷昇、杉本哲太、石橋蓮司。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・時代劇専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」は明日6/26 フジテレビで再放送
「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」はフジテレビで明日6/26再放送。
(http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/doyowide/index.html)
“踊る史上最高傑作”とも称される伝説のスペシャルが完全版で登場!!湾岸署に戻ってきた青島…数々の事件が次第に繋がっていき…猟銃を持つ犯人が湾岸署を占拠!!
臨海副都心台場にある湾岸警察署を舞台に、捜査する刑事たちの人間模様や階級社会で生きるサラリーマンとしての姿を描いた刑事ドラマ「踊る大捜査線」SP企画版。
今回は、ドラマ最終回で派出所勤務となった青島巡査部長(織田裕二)が湾岸署へと再配属されるところから物語は始まり、湾岸署の歳末特別警戒をコミカルに描いたスペシャル第一弾。
ということで、先週の「湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル」に続いて、今週・来週もスペシャルを。
「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」の放送は、
明日2010.6/26 15:00〜17:30 フジテレビで。
本放送版を放送するのかと思ったけど、フジテレビ公式サイト番組表によれば「完全版」での放送となる模様。
出演は織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、水野美紀、小野武彦、佐戸井けん太、ユースケ・サンタマリア、斉藤暁、小林すすむ、北村総一朗、原沙知絵、西岡徳馬、谷啓、広末涼子、筧利夫、稲垣吾郎、いかりや長介 ほか
脚本は君塚良一、演出は本広克行
なお、来週は6/28から7/1までの4日間、23:30〜23:40に「深夜も踊る大捜査線3」を放送。
そして、「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」の封切り日となる7/3には、「踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル」を再放送。「土曜プレミアム」では7/10から2週にわたり劇場版を放送。
7/10「踊る大捜査線 THE MOVIE」、7/17「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」
また、CS日本映画専門チャンネルでは、7月から8月にかけ「7.3「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」公開記念 2ヶ月連続 総力特集・織田裕二 This is ODA!」として、織田裕二出演作や特番を特集放送。
(http://www.nihon-eiga.com/1006/1007_1.html)
7月の放送作品は以下の通り。
・アマルフィ 女神の報酬
・十九歳(TVドラマ・全3話)
・北の海峡(TVドラマ)
・BEST GUY
・エンジェル 僕の歌は君の歌
・卒業旅行 ニホンから来ました
・総力特集・織田裕二 This is ODA!特別番組
・「踊る大捜査線」は、日本映画の何を変えたのか(全11回)
「踊る」シリーズも劇場版3で名誉挽回となるか、期待半分不安半分ってところだけど、あの「2」を見せられた後じゃDVDやTV放送待ちって言われても文句言えないよなぁ、、、。
<関連>
・内田有紀「踊る大捜査線 番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル」再放送は明日6/19
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-18)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
松雪泰子「Mother」最終回は拡大枠で明日6/23放送–朝から継美役 芦田愛菜が日テレジャック
明日6/23放送の「Mother」最終回は拡大枠での放送。
(http://www.ntv.co.jp/mother/index.html)
第10話(前回)のあらすじ
伊豆で事情聴取を受けた奈緒(松雪泰子)は、継美(=怜南・芦田愛菜)を誘拐したことを認め、逮捕される。
葉菜(田中裕子)は、全ては自分が指示したことだと警察に訴えるが、奈緒を助けることは出来なかった。
いっぽう継美は室蘭の児童養護施設に送られる。
奈緒が逮捕されたことで、鈴原家には連日マスコミが押しかけ、籐子(高畑淳子)は社長を辞任し、
果歩(倉科カナ)は就職内定が取り消される。
だが、それでも鈴原家では家族として奈緒を支えていく決意をする。
やがて奈緒は起訴され、裁判が始まろうとしていた。
駿輔(山本耕史)は奈緒に面会に行くが、奈緒の頭にあるのは継美の心配だけだった。
駿輔は、奈緒のこの強い母性そのものが奈緒の罪なのだと皮肉に思うのだった。
そんな中、怜南を虐待していたことで、母親の仁美(尾野真千子)が逮捕された。
そして、いよいよ裁判の判決が奈緒に下される。それは…
※番組公式ページやEPGの解説などに載っている最終回のあらすじは、ややネタバレ風なので注意!
いよいよ最終回となる「Mother」は15分拡大での放送。
月刊テレビ誌では最終回も1時間枠での放送と記載されていたので念のため。
放送は明日2010.6/23 22:00〜23:09 日テレで。
出演は松雪泰子、山本耕史、酒井若菜、倉科カナ、芦田愛菜(子役)、音尾琢真、川村陽介、市川実和子、高畑淳子、田中裕子
脚本 坂元裕二、演出は水田伸生。
また、明日6/23は、最終回PR番組の他、朝から継美(つぐみ)=怜南 役の芦田愛菜が日テレをジャックする様で、出演予定とされているのは以下の番組。
05:20〜08:00 ズームイン!!SUPER
10:25〜11:30 PON!
11:55〜13:55 DON!
15:50〜15:55 イブニングプレスdonna
15:55〜16:53 ゴゴドラ「『Mother』今夜ついに最終回 感動の結末」
ということで、最終回ですよ。
前回のラストシーンを思い出しただけでも涙腺がやばい!
坂元裕二のオリジナル物っていうと「あなたの隣に誰かいる」あたりの印象が強くて、大味でインパクト最優先の脚本を書く人ってイメージだったんだけども、前回、病室で田中裕子と高畑淳子が月面着陸やら干支の話をしたりだとか、ラストの、まるで毎日電話をかけているように継美が話をしはじめるシーンだとか、時々ハッとするスゲエ場面に出くわしますな。
現場で変えたり足したりすることも有ると思うので、セリフや芝居全てが脚本どおりという訳ではないと思うけども、こういうのも書けるのかと見直した。(所々に細かい疑問はあるけど(笑))
<2010.6/23 08:49追記>
「ズームイン」見てみたけど、情報を入れたくない自分としては、急に最終回の映像が出てきちゃったりして(番宣なんだから当たり前なんだけど)恐いったらありゃしない(笑)
最終回本編見ちゃうまでCMカットとかムリだなこりゃ。
「PON!」とかは録るだけ録っといて見るのはやめよう。
<関連>
・松雪泰子/山本耕史「「Mother」感動のアンコール特別編」は、明日5/23昼 日テレで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-22)
・松雪泰子/山本耕史「Mother」は日テレで明日4/14からスタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-13-1)