「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
オダギリジョー/麻生久美子「時効警察」は明日8/3からCSチャンネルNECOで再放送
ドラマ「時効警察」はCSチャンネルNECOで明日8/3から再放送。
(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=624&category_id=4)
時効成立事件の資料を検察に送る“時効管理課”に所属する警察官・霧山は、ある日突然、自分が無趣味であることに気づき、がく然。ふとしたきっかけから、時効になった事件を調べて真相を突き止めることを趣味にしようと思いつく。
ということで、三木聡ほか演出の「時効警察」がNECOで再放送。
もう地上波/BS朝日/CSテレ朝チャンネルと何度も再放送されてるけども、「熱海の捜査官」も始まったので一応。
初回放送は明日2010.8/3から3夜連続で3話連続放送。全9話。
CSチャンネルNECOで。※チャンネルNECO HDではハイビジョン放送。
8/03 21:00〜23:40 #1〜#3
8/04 20:50〜23:50 #4〜#6
8/05 20:50〜23:50 #7〜#9
また、8/07 12:30〜20:00に全9話を一挙放送するなど、現在第4話までは以下の通り4〜5回のリピート放送が予定されている模様。※第5話以降のリピートは9月の放送となりそうで、まだ番組表が未掲載のためスケジュールは不明。
#1 8/06 20:00、8/07 04:40、8/07 12:30、8/08 09:00、8/13 19:00
#2 8/07 13:20、8/13 20:00、8/14 05:10、8/15 09:00、8/20 19:00
#3 8/07 14:10、8/20 20:00、8/21 04:10、8/22 09:00、8/27 19:00
#4 8/07 15:00、8/27 20:00、8/28 05:00、8/29 09:00
#5 8/07 15:50
#6 8/07 16:40
#7 8/07 17:30
#8 8/07 18:20
#9 8/07 19:10
<各話サブタイトル>
#1 時効の事件には、おいしい御飯の湯気が似合うと言っても過言では無いのだ
#2 偶然も極まれば必然になると言っても過言では無いのだ!
#3 百万人に無視されても一人振りむいてくれれば人はしあわせ…じゃない?
#4 犯人の575は崖の上
#5 キッスで殺せ!死の接吻は甘かったかも?
#6 恋の時効は2月14日であるか否かはあなた次第
#7 主婦が裸足になる理由をみんなで考えよう!
#8 桜咲く合格通知は死への招待状?
#9 さよならのメッセージは別れの言葉とは限らないと言っても過言ではないのだ!
出演はオダギリジョー、麻生久美子、ふせえり、岩松了、江口のりこ、豊原功補ほか。
ゲストは東ちづる、池脇千鶴、緒川たまき、永作博美、奥菜恵、森口瑤子、葉月里緒奈、櫻井淳子、りょう。
演出は三木聡、岩松了、園子温、塚本連平、ケラリーノ・サンドロヴィッチ
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
筧昌也/吉高由里子「豆腐姉妹」は明日7/31深夜 WOWOWで–第1話は無料放送
「豆腐姉妹」はWOWOWで明日7/31スタート。
(http://www.wowow.co.jp/drama/tofu/)
豆腐のような白いマンションで共同生活をする三姉妹。生真面目な反面、不倫関係に悩む長女・絹代。豪快な性格でNo.1キャバ嬢として逞しく生きる次女のもめん。そして、若手人気女優として活躍する三女の由里子。それぞれ異なる環境で異なる悩みを抱える三姉妹の心の成長を描く、クスッと笑えて、ホロリと泣けて、明日への活力となるドラマ!!
更にこの作品は、長女=ドラマ、次女=アニメーション、三女=フェイクドキュメンタリー、という3つの表現手法を用いて、ひとつの物語を紡ぎあげるという業界でも例の無い試みに挑戦した意欲作。特にこの表現の異なる三姉妹が一堂に会する3ショットはご注目!!
『蛇にピアス』「東京DOGS」、そして最新作の『GANTZ』と話題作が続く若手演技派女優・吉高由里子が一人三役に初挑戦。監督には『Sweet Rain 死神の精度』「ロス:タイム:ライフ」などで独特な世界観を演出した気鋭の監督・筧昌也。そして、塚地武雅(ドランクドラゴン)、平田薫、宮崎美穂(AKB48)、ムロツヨシ、きたろう、津田寛治、田中要次、更にナレーションに小林幸子と、個性豊かな面々が作品に絶妙なスパイスを効かせる。
ということで、筧昌也の新作ドラマがスタート。
放送は明日2010.7/31 24:00〜24:35 WOWOWでハイビジョン放送。
毎週金曜日放送で全5話。
第1話は、8月中にリピートされる分も無料放送となっている模様。
なお、WOWOWでは吉高由里子出演の「重力ピエロ」が8/4にリピート放送。
CS 日本映画専門チャンネルでは9月に「蛇にピアス」を放送予定。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
富野由悠季/市川森一–「日本のいちばん長い夏」は明日7/31 NHK BShiで
ハイビジョン特集「日本のいちばん長い夏」はNHK BShiで明日7/31放送。
(http://nagainatsu.jp/)
東京オリンピックを翌年に控え、高度経済成長のただ中にあった昭和38年、東京銀座の料亭に28人が集まった。終戦を語る座談会が開かれたのである。集まったのは、終戦当時、政府の中枢にいた迫水久常、鈴木一、松本俊一、池田純久、ソ連大使・佐藤尚武、スウェーデン公使・岡本季正、海軍の富岡定俊、陸軍の今村均、荒尾興功、一兵卒だった大岡昇平、扇谷正造、岡部冬彦、会田雄次、池部良、そして徳川夢声などそうそうたるメンバーだった。彼らの話から、ポツダム宣言発表後もソ連仲介の和平工作に期待をかけた中枢、本土決戦の完遂を主張し続けた陸軍、空襲下の市民生活や飢餓にあえぐ前線、「聖断」による終戦など、昭和20年の“長い夏”が多面的に浮かび上がってくる。
番組では、この座談会を企画した作家・半藤一利氏(当時「文藝春秋」編集者)の証言なども交えて、この座談会をドラマ化する。演じるのは、田原総一朗、鳥越俊太郎、市川森一、島田雅彦、山本益博、林望、青島健太、湯浅卓、中村伊知哉、富野由悠季、江川達也、立川らく朝、松平定知など現代の文化人。座談会で出席者それぞれが語った生々しい発言を再現し、戦争体験を語り継ぐことの大切さを伝える。
ということで、「日本のいちばん長い夏」がやっと放送に。
今日7/30、バルト9では半藤一利と富野由悠季のトークショー付き試写会も開かれるとのことで、どっちかと言えばドラマよりそっちの方が面白そうな、、、。
放送は明日2010.7/31 20:00〜21:50 NHK BShiで。
出演は田原総一郎、鳥越俊太郎、市川森一、島田雅彦、山本益博、湯浅卓、中村伊知哉、富野由悠季、江川達也、立川らく朝、林望、青島健太、松平定知、半藤一利。
また、7/11にBShiでやっていた「日本のいちばん長い夏~いま語り継ぐ戦争体験~」を、同じく7/31 15:05〜16:05に地上波総合で再放送。
<映画「日本のいちばん長い夏」予告編>
・日本のいちばん長い夏:公式サイト
(http://nagainatsu.jp/)