「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
役所広司/深津絵里–土曜スペシャル・松本清張「駅路」は明日11/20昼フジテレビで再放送
土曜スペシャル・松本清張「駅路」はフジテレビで明日11/20昼再放送。
(http://www.fujitv.co.jp/ekiro/index.html)
時は昭和の終わり。銀行を定年退職した男・小塚貞一(石坂浩二)が旅行に出かけたまま消息を絶った。当初はいつもの気ままな1人旅だろうと気軽に送り出した妻・百合子(十朱幸代)だったが、1カ月経っても音沙汰が無いことを不審に思い、警察に捜索を願い出る。ベテラン刑事・呼野(役所広司)は、定年を間近に控えた自分の人生と重ね合わせて捜査にのめり込んで行く。すると、“まじめを絵に描いたような男”という貞一のイメージが、少しずつほころびを見せ始める。そんな中、捜査線上に浮かび上がったのは1人の女、福村慶子(深津絵里)。呼野刑事は慶子が住む広島まで追って行く。が、慶子は小塚家に上がり込み、百合子と対面していた。その慶子が夫・貞一の愛人だと呼野から聞かされた百合子は鬼の形相に変わり、狂乱する。おとなしい性格の慶子を良く知る従姉妹のよし子(木村多江)と情夫の山崎(高岡蒼甫)は、そんな衝動的な行動に出た慶子を案じていた。 呼野にも慶子と同じ年くらいの1人娘(北川弘美)がいる。不幸な出来事から病んでしまった娘と慶子がいつしか重なってしまい、やるせない思いで慶子を追う呼野。 しかし、そこには衝撃的な真実が待ち構えていたーー。
ということで、去年4月に松本清張生誕100年記念として放送されたドラマ「駅路」が再放送に。
放送は明日2010.11/20 13:15〜15:25 フジテレビで。
原作:松本清張
脚本:向田邦子/演出:杉田成道。
出演は役所広司、深津絵里、木村多江、高岡蒼甫、北川弘美、大口兼悟、石坂浩二、十朱幸代ほか。
来週11/26・27に2夜連続放送される松本清張原作のドラマ「球形の荒野」の番宣がてらの再放送っぽいですな。それと、杉田成道×役所広司てことで、映画「最後の忠臣蔵」も宣伝できちゃって一石二鳥って感じか?
「球形の荒野」は、今年8月末に惜しくも解散となってしまった映像京都も制作協力としてクレジットされている模様。
ちなみに、CS日本映画専門チャンネルでは、「【12.18 映画「最後の忠臣蔵」公開記念】2ヶ月連続企画 総力特集・役所広司 十一人の監督×役所広司」と題し、役所広司出演作と「最後の忠臣蔵」関連のドキュメントを特集放送。
11月、12月に以下の役所広司出演作品を放送。
・Shall we ダンス?
・失楽園
・ドッペルゲンガー
・CURE キュア
・金融腐蝕列島[呪縛]
・KAMIKAZE TAXI[ディレクターズカット版]
・突入せよ! 「あさま山荘」事件
・絆-きずな-
・うなぎ[完全版]
・たどんとちくわ
・ローレライ
・ガマの油
・レイクサイド マーダーケース
・EUREKA ユリイカ
・アルゼンチンババア
・映画監督が語る役所広司の魅力 周防正行編
・映画監督が語る役所広司の魅力 原田眞人編
・映画監督が語る役所広司の魅力 黒沢清編
・映画監督が語る役所広司の魅力 根岸吉太郎編
・映画監督が語る役所広司の魅力 杉田成道編
・桜庭ななみと杉田監督の3ヶ月~映画「最後の忠臣蔵」演出ノートより~
・桜庭ななみが大石可音になるまで
<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
野沢尚/安田成美/岸谷五朗「この愛に生きて」はCSホームドラマチャンネルで明日11/19深夜スタート
ドラマ「この愛に生きて」は明日11/19深夜からCSホームドラマチャンネルでスタート。
(http://www.homedrama-ch.com/hdc/program?action=showProgramDetail&oa_prg_frm_cd=110082414430561120)
安田成美×岸谷五朗×豊川悦司 豪華キャストで夫婦の渇きと再生を描いた衝撃作! 夫婦関係が冷め、傷ついた心を癒すかのように始まった妻の不倫。やがてそれは純愛へと転化していくが、ふたりの間には思わぬ試練が待ち受けていた。恋愛ドラマだけではなく、サスペンスタッチにストーリーが展開してく衝撃作!
ということで、「この愛に生きて」がホムドラで再放送。
先週で原田知世版「セーラー服と機関銃」が終わって、後番組は「ねらわれた学園」に続くと思いきや、この作品ですよ・゚・(ノД`)・゚・
放送は明日2010.11/19から毎週金曜日 24:15〜25:15 CSホームドラマチャンネルで。
リピート放送は日曜日26:30〜、翌週金曜日15:15〜。
全12話。未DVD化。
脚本:野沢尚
出演:安田成美、岸谷五朗、豊川悦司、美保純、深津絵里、嶋田久 ほか。
<「この愛に生きて」OP>
1994年の4月期というと、唐沢/牧瀬の「西遊記」や安達祐実の「家なき子」、「古畑任三郎(1st)」なんかが放送されていた模様。
この辺りはあまり熱心にドラマ観てなかった時期な様な記憶があったんだけど、そうでもないな、、、(笑)
<関連>
・ホームドラマチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
遊井亮子–昼ドラ「レッド」は明日11/19からBSフジで再放送スタート
昼ドラマ「レッド Red -運命の赤い髪-」は、BSフジで明日11/19から再放送スタート。
(http://www.bsfuji.tv/top/pub/red.html)
【第1話】
麻美は高校2年生。生まれつき赤い髪のせいで、周囲から好奇の目で見られていた。
麻美の父・光彦は足の怪我がもとで酒に溺れ、麻美に対しても辛くあたる。麻美の祖母・ミチが野菜の行商をして、細ぼそと生計をたてていた。麻美の一つ違いの兄・克彦は高校受験生。麻美を避けていた。母親は事情があって家を出ていた。
麻美は家計を助けるため、明代の美容室でアルバイトをしていた。
ある夜、アルバイトの帰り、麻美は3年生のサッカー部員・富田ら3人に待ち伏せされる。彼らは、麻美は母親が外国人と不倫してできた子だと言いふらし、麻美に襲いかかる。
ということで、2001年10月期の東海テレビ昼ドラ「レッド」が再放送。
放送は明日2010.11/19から月〜金曜日 15:00〜15:55 BSフジで2話連続放送。全62回。
出演は遊井亮子、佐藤仁哉、鳳八千代、根岸大介、吉沢京子 ほか