「ドラマ」カテゴリーの記事一覧

2011.04/11 10:45

ようこそ、ママ友地獄へ。「名前をなくした女神」は明日4/12フジテレビで–杏/尾野真千子/倉科カナ/りょう/木村佳乃

ドラマ「名前をなくした女神」はフジテレビで明日4/12スタート。
http://www.fujitv.co.jp/megami/index.html

ママ友の世界を舞台に繰り広げられる女達の嫉妬、見栄、嘘、裏切り…お受験に向かう5人の母親の壮絶な闘い、開幕!この春最も衝撃の社会派ドラマ!ようこそ、ママ友地獄へ





 短大卒業後、ハウスメーカーに就職した侑子(杏)は、食品メーカーに勤務する秋山拓水(つるの剛士)と結婚。侑子は、長男の健太(藤本哉汰)を出産後も仕事を続けたが、頭金を入れてマンションを購入した矢先、会社から地方転勤を打診され、退社を余儀なくされていた。引っ越しを機に、健太は近所の幼稚園に通うことになり、そこで侑子は、健太と同い年の子を持つ安野ちひろ(尾野真千子)、進藤真央(倉科カナ)、沢田利華子(りょう)、本宮レイナ(木村佳乃)らと知り合った。

ちひろは、爽(長島暉実)の母親で、幼稚園の役員を務めていて、夫の英孝(高橋一生)は銀行員。真央は、トラック運転手の陸(五十嵐隼士)と出来ちゃった結婚をして、18歳で娘の羅羅(谷花音)を出産したヤンキーママ。利華子は、海斗(内田淳貴)の母親で、ネットショップの経営者。夫は、元人気モデル・圭(KEIJI)で、前夫との間に生まれた空斗(今井悠貴)という11歳の息子もいた。レイナは、彩香(小林星蘭)の母親で、主婦雑誌のカリスマ読者モデル。夫の功治(平山浩行)は、トータルウエディング事業を一代で興したやり手社長だった。

専業主婦が周りにいなかったこともあって、侑子は、ママ友たちとの付き合いに戸惑いを感じていた。利華子いわく、皆、密かに「お受験」を考えているのだという。そんな折、健太が彩香のお誕生日会に誘われ…。

ということで、各局今週からゴールデンの春ドラマがスタート。
続編となるTBS「ハンチョウ」や深夜ドラマを除けば、この「名前をなくした女神」がトップバッターって事になるのかな?

放送は明日2011.4/12から毎週火曜日 21:00〜。
初回は拡大枠で22:09まで フジテレビで。


脚本:渡辺千穂
演出:水田成英、西浦正記
出演は、杏、尾野真千子、倉科カナ、つるの剛士、平山浩行、五十嵐隼士、高橋一生、KEIJI(EXILE)、萩原聖人、りょう、木村佳乃 他


脚本の渡辺千穂は、「泣かないと決めた日」とか映画「さよならみどりちゃん」なんかの脚本を書いてた人。(その他「恋する日曜日」シリーズや「赤い糸」など)
どちらも人を傷つける描写が多くて(多くてというか、前者はそれがメインの作品だけど)、そこを買われての事なのかも知れないけども、個人的にはちと苦手な脚本家って先入観があるなぁ、、、。
まぁ、とりあえず観てみよう。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
2011.04/10 8:39

本格ミステリー昼ドラ「霧に棲む悪魔」は明日4/11からフジテレビでスタート

「霧に棲む悪魔」はフジテレビで明日4/11スタート。
http://tokai-tv.com/kiri/

莫大な資産を相続した若き女主・龍村圭以(入山法子)が営む牧場で謎の白い女を追う北川弓月(姜暢雄)が働き始める。ある日、その白い女から圭以に一通の手紙が届き…。



 ダンス界の新星・弓月(姜暢雄)は、主役デビューするはずだった舞台の開幕直前に足を怪我。ダンサーの夢を断たれて、死を決意する。  深い森の奥で、弓月が命を絶とうとしたとき、霧の中から不思議な女が現れる。頭からすっぽりと白いマントをまとったその女は、弓月が死のうとしていることも気にせず、「龍の眠る丘」を探しているという。



 女の妖しい魅力に、弓月が取りこまれそうになったとき、女を追って、病院関係者と思しき男たちが現れる。女は地図を残して、霧のように姿を消した。  地図を頼りに、弓月は「龍の眠る丘」へたどりつく。そこには『龍村ファーム』という牧草地が広がり、白い女とそっくりな顔をした、若きオーナー圭以(入山法子)がいた…。

ということで、毎回毎回、何回セックスって言ったのか数えたくなる「さくら心中」が終了し、明日からは「昼ドラではタブーとされていた本格ミステリーロマンス」だという「霧に棲む悪魔」がスタート。


放送は明日2011.4/11から月〜金曜日 13:30〜14:00 フジテレビで。


原案:ウィルキー・コリンズ「白衣の女」
脚本:金谷祐子
演出:松田礼人、木内健人、奥村正彦
主題歌:倉木麻衣「もう一度」
出演は入山法子、姜暢雄、京野ことみ、戸次重幸、鶴田忍、斉藤暁、逢坂じゅん、広岡由里子、岡まゆみ、本村健太郎、矢島健一、大沢樹生、中田喜子、榎木孝明


最近でも「インディゴの夜」とか、演出はともかく話の筋はミステリー風ってのは時々見るけども、東海テレビの昼ドラで本格ミステリーロマンスってのは珍しいそうで。
知ってる範囲の古いやつで言うと「三日月情話」がミステリーロマンスだった様な?


<関連>
・佐々木守「三日月情話」は明後日6/8からCSファミリー劇場で再放送スタート
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-06-2

続きを読む
2011.04/09 10:42

「アボンリーへの道」ハイビジョン放送は、明日4/10からCS LaLa TV HDで

「アボンリーへの道」ハイビジョン放送は、明日4/10からCS LaLa TV HDで
http://www.lala.tv/programs/road_to_avonlea/index.html

モントリオールに住む裕福な家の娘、セーラ。夢見がちで人をひきつける魅力をもつセーラが、プリンス・エドワード島へ移住してきてさまざまな人たちと触れ合いながら繰り広げる、ユーモアと感動の物語。

ということで、L・M・モンゴメリ原作、サリバン・フィルムズ(ミーガン・フォローズ版「赤毛のアン」)製作のドラマシリーズ「アボンリーへの道」がハイビジョン放送。


初回放送は明日2011.4/10から毎週日曜日 24:00〜25:00 CS LaLa TVで。
※LaLa TV HDではハイビジョン放送とのこと。

#1のリピート放送は下記のスケジュールとなっていて、#2の放送後にも2回のリピートがあるなど、かなり多くのリピートが予定されている模様。
4/14 (木) 26:00~27:00
4/15 (金) 12:00~13:00
4/15 (金) 21:00~22:00
4/17 (日) 23:00~24:00
4/21 (木) 25:00~26:00
4/22 (金) 11:00~12:00

長期のシリーズだと、BD焼いて話数の並びを確認する段になって「は!先週放送の話数録れてない!」って事も時々あるから、次の話の放送後に前の話をリピートしてくれるのはありがたいですな。


サリバンなら「赤毛のアン」もHDマスターで放送してくれないかなぁ。
以前、ウチのBBSで大昔にBS9(アナログハイビジョン)でHD放送したと聞いたけど、その頃はテレビのチェックが甘くて録れなかった、、、。
そうだ。ザ・シネマに藤谷美紀の吹替版をリクエストしないと。

<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・LaLa TV HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]



続きを読む