「映画」カテゴリーの記事一覧

2008.04/29 18:34

NHKのサイトが、2008年6月のBS映画作品の放送予定を掲載していた

NHKのサイトが、2008年6月のBS映画作品の放送予定を掲載していた。
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie_7later.html

6月はBShiの映画放送がちょっと多め。
未BD化の「スーパーマンIII」の他、市川崑の「鶴」、「個人教授」、そしてアニエス・ヴァルダの「幸福」なんかもあって、なかなか粒ぞろい。

ということで、BShiの放送予定は以下のとおり。

・6月1日(日) 午後9:00〜10:53
 美しい人/NINE LIVES 2005年アメリカ

・6月6日(金) 午後10:00〜11:56
 ホワイト・ライズ/WICKER PARK 2004年アメリカ

・6月7日(土) 午後3:00〜5:33
 スーパーマン ディレクターズカット版/SUPERMAN 1978年イギリス/アメリカ

・6月8日(日) 午後9:00〜10:34
 つる 鶴 1988年日本

・6月13日(金) 午後10:00〜午前0:27
 チップス先生さようなら/GOODBYE,MR.CHIPS 1969年アメリカ

・6月14日(土) 午後3:00〜5:09
 スーパーマンII 冒険編/SUPERMAN II 1981年イギリス/アメリカ

・6月15日(日) 午後3:50〜5:40
 ボディガード/THE BODYGUARD 1992年アメリカ

・6月15日(日) 午後9:00〜10:24
 個人教授/LA LECON PARTICULIERE 1968年フランス

・6月20日(金) 午後10:00〜午前0:08
 すべては愛のために/BEYOND BORDERS 2003年アメリカ

・6月21日(土) 午後3:00〜5:06
 スーパーマンIII 電子の要塞/SUPERMAN III 1983年イギリス/アメリカ

・6月22日(日) 午後10:00〜11:21
 幸福(しあわせ)/LE BONHEUR 1964年フランス


また、BS2で、6月4日(水) 午後1:00~2:54、市川崑版の「若い人」も放送される模様。


余談:「若い人」、「鶴」と市川作品が2本来た流れで「幸福」ってタイトルが飛び出してきて一瞬ビックリしたけど、残念ながら市川崑のではなくてアニエス・ヴァルダのだった。残念。


TDK ベアタイプ 録画用ブルーレイディスク 25GB 1回録画用(追記型) 5枚パック BDV-R25X5S TDK 録画用ブルーレイディスク 25GB 1回録画用(追記型) 10枚パック BDV-R25X10S TDK 録画用ブルーレイディスク 50GB(片面2層) 追記型 BDV-R50S

続きを読む
2008.04/25 15:14

明日4/26の「2クール」は「めがね」の5人の同窓会(小林聡美、もたいまさこ、荻上直子)

明日4/26 24:55から放送の「2クール」#4は、「めがね」の5人の同窓会。
http://www.ntv.co.jp/2cool/

今回は「めがね」の5人の同窓会です。

春の光が射し込む部屋で

さて、どんな話がはじまるのでしょうか。


ということで、やはり#4は荻上直子っぽいですな。
楽しみ。


<関連>
・「2クール」関連記事リンク:(http://catalina.blog.ss-blog.jp/tag/articles/2クール

<更新>
・「2クール」サブタイトルリスト
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-20-1

<2008.04.26 15:29追記>
ハズレ。
演出は荻上直子じゃなく松本佳奈だった(笑)
あと、サブタイトルリストの#4の分を更新。




続きを読む
2008.04/24 18:16

今夜4/24は、「ハイビジョン特集 フロンティア 異界百物語 ~Jホラーの秘密を探る~」

今夜4/24は、20時からBShiで「ハイビジョン特集 フロンティア 異界百物語 ~Jホラーの秘密を探る~」。
http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/index.html

内容は以下のとおりで、よくあるドラマを挟み込んだドキュメンタリーっぽい感じ。
なんだかあんまり期待は出来そうにないけど、一応観てみるか。


呪いのビデオ、家に棲みついた霊、水道から溢れる髪の毛・・・。ここ数年、日本のホラー映画=Jホラーの恐怖が世界を駆け巡っている。きっかけは「リング」のリメイク作品。世界で100億円を超える興行収入を上げた。さらに、オリジナルを撮った日本人監督を起用した「呪怨」ハリウッド版も大ヒット、ブームを決定付けた。

Jホラーはなぜ世界を魅了するのか? その秘密を解明しようと、アメリカの映画関係者や研究者は分析を続ける。背景には、「理屈を超えた怪異」「不滅の怨霊」「湿気の中の恐怖」など、日本人独特の文化があると指摘する。

日本人は古代から異界を語ってきた。夜、ロウソクの火を囲んで幽霊の話を語り、怪談を書き残し、次世代へ伝えてきた。そして、異界を題材にした能や歌舞伎の作品が創作され、妖怪や幽霊が描かれ、怪談映画や漫画、そして、Jホラーが生み出されたのである。

「異界百物語」は、Jホラーが西洋の観客をひきつける要因を取材、その背後に広がる日本の異界を描き出し、日本人が千年以上に渡って引き継いできた素晴らしい文化を、百物語スタイルで伝えていく知的エンターテインメントだ。



【出演】桂 歌丸(三遊亭円朝 役)

竹中直人(安倍晴明 役)

ダンカン・ハミルトン(小泉八雲 役)

井上真紀(小泉節子 役)

新妻聖子(怪談ドラマで女の幽霊など1人3役)



【作曲】ゲイリー芦屋 (「呪怨ビデオ版」「富江・Re-Birth」「CURE」「LOFT」ほか)

冷水ひとみ (「ウォーターボーイズ」「頭山」ほか)





リング

リング

  • 出版社/メーカー: 角川映画
  • メディア: DVD


続きを読む