「映画」カテゴリーの記事一覧

2008.07/18 23:36

日本映画専門チャンネルが「ゴジラ」ティーザーサイトをupしていた

日本映画専門チャンネルが「ゴジラ」完全HD化プロジェクトのティーザーサイトをupしていた。
http://www.nihon-eiga.com/godzilla/index.html

今のところは、8月放送のドキュメント「GODZILLA×Hi‐Vision ハイビジョンで甦る昭和の怪獣“ゴジラ”」の告知と、「お台場映画王」で行われる「ゴジラ復活祭」のお知らせを掲載。

「お台場映画王」のリアルタイムコメンタリー上映はちょっと面白そうだなぁ。日専でも放送してくれればいいのに。


あと、浦沢直樹のインタビューページもupされていた。
http://www.nihon-eiga.com/urasawa/index.html




続きを読む
2008.07/18 14:52

シャープの108型液晶が「新宿ピカデリー」で採用-明るいロビーでの視認性を重視。ペア3万円の席も[AV Watch]

AV Watchが「シャープの108型液晶が「新宿ピカデリー」で採用-明るいロビーでの視認性を重視。ペア3万円の席も」という記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080718/picca.htm

ペア3万円、年間リザーブ3000万円で、どこのラブホだよみたいな感じにしか見えない専用のリラクゼーションルームが使えるプラチナルームをはじめ、とにかく何でも良いから目立つ事やってワイドショーに取り上げてもらおうという魂胆が見え見えの新宿ピカデリーが、シャープの108型液晶ディスプレイを世界初採用したらしい。

プラチナルームとかプラチナシートみたいなデート用の席もいいんだけど、上映中に携帯開けたり(てか電源切れって言われてんだろ!(笑))、映画に対する反応(泣・笑・悲鳴等)以外のおしゃべり、ガサゴソ荷物探したり飲食等、とにかく気が散る行為一切禁止で、お地蔵様のようになって映画をみたい神経質過ぎる人専用の隔離席を用意してくれたら良いのに。(無理



映画館と観客の文化史 (中公新書)

映画館と観客の文化史 (中公新書)

  • 作者: 加藤 幹郎
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2006/07
  • メディア: 新書


映画館ほど素敵な商売はない

映画館ほど素敵な商売はない

  • 作者: 神谷 雅子
  • 出版社/メーカー: かもがわ出版
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: 単行本


続きを読む
2008.07/15 14:39

7月19日より、ツタヤが全国1,339店全店舗でBDレンタルを開始![HiVi WEB]

HiVi WEBが「7月19日より、ツタヤが全国1,339店全店舗でBDレンタルを開始!」という記事を掲載していた。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_2420.html

ツタヤが、今週の土曜日7月19日より、全国の1,339店舗全店でBDソフトのレンタルを開始する。

 7月19日からレンタルがスタートするタイトルは、ワーナー・ホーム・ビデオの「ブレードランナー ディレクターズカット」や「アイ・アム・レジェンド 特別版」など51作品。その後、7月25日にはバンダイビジュアルの「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」、8月6日にはソニー・ピクチャーズの「ウォーター・ホース」など、8月中には90タイトルが揃う予定だ。


バンダイ劇場アニメなんかは特典映像がDVDと比べて特に多いわけでもないし、定価が高いので購入前にレンタルで画質の確認が出来るのが嬉しいですな。


続きを読む