「映画」カテゴリーの記事一覧
ハリウッド・リメイク版「幸福の黄色いハンカチ」、予告編[allcinema]
allcinemaが「ハリウッド・リメイク版「幸福の黄色いハンカチ」、予告編」という記事を掲載していた。
(http://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=5017)
ピート・ハミルの短編を基にした山田洋次監督の名作「幸福の黄色いハンカチ」をハリウッドでリメイクした「イエロー・ハンカチーフ(原題)」の予告編が公開された。主演はウィリアム・ハート、共演にマリア・ベロ、クリステン・スチュワート、エディ・レッドメイン。監督はウダヤン・プラサッド。
ということでハリウッド・リメイク版の予告編が公開されていた。
<The Yellow Handkerchief」予告編>
<幸せの黄色いハンカチ「予告編」>
日本では2010年のロードショー公開が予定されている模様。
1月下旬には山田洋次の新作「おとうと」も公開されるみたいだけども、同じ松竹だし多少は絡めた宣伝をしたりするのかなぁ。
まぁ、どちらも旧版のHD放送とかBD化のキッカケになるといいですな。
プレミアム8 巨匠たちの肖像「ヒッチコック サスペンスの深層」は明日10/10夜 BShiで
プレミアム8<文化・芸術> シリーズ巨匠たちの肖像「ヒッチコック サスペンスの深層」は、明日10/10夜 BShiで放送。
(http://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg3.cgi?setup=/bs/premium8-tue/main)
“サスペンスの神様”と呼ばれた映画監督アルフレッド・ヒッチコック。「サイコ」に隠されたメッセージや、「鳥」の合成技術の再現から、作品に込められた思いを探る。
放送は明日2009.11/10 20:00〜21:30 NHK BShiで。
リピートは11/14 13:00〜14:30。
出演は中田秀夫、名越康文、柴崎憲治。 朗読を久米明、語り 三宅民夫とのこと。
柴崎憲治って誰?と思って検索したら、音響効果の人ばっかりヒットするんだけど、音効さんの視点からヒッチコック作品を語るってことなのかな?
チラッと見た番宣では「鳥」のマスクの映像が流れていたりしてたし、技術よりの話も聞けそうでこれは楽しみ。
なお、「鳥」は11月17日、「泥棒成金」も11月12日他にスターチャンネルでハイビジョン放送予定。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
国内未ソフト化「ある戦慄」は明日11/9夕方 WOWOWで放送
「ある戦慄」は明日11/9夕方 WOWOWで放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021419001/index.php)
解説
たまたま同じ地下鉄の車両内に乗り合わせた、お互いに見ず知らずの老若男女が、2人組のチンピラの登場によって、突然、不条理な暴力の危険にさらされる。彼らが恐怖を味わう様子を、硬質のモノクロ映像でなまなましくリアルに描写。日本ではこれまでソフト化されていない、知る人ぞ知る要注目作がこれ。「地獄の黙示録」のM・シーンが、チンピラの1人に扮して本作で映画デビュー。監督は、その後「パニック・イン・スタジアム」を手がけるL・ピアース。
ストーリー
深夜のNY。2人組のチンピラ、ジョーとアーティは、通行人を襲ってその持ち金を奪うと、地下鉄に乗り込む。同じ車両内には、負傷して休暇中だった兵士のフェリックスとその仲間のフィリップ、誇り高き黒人民族主義者のアーノルドとその妻ジョーン、同性愛者の青年ケネスら、さまざまな人々が乗り合わせるが、ジョーとアーティは、彼ら1人1人に執拗にからんで嫌がらせをし、車内は次第に緊張した空気に包まれることになり……。
放送は明日2009.11/9 16:50〜18:35 WOWOWで(SD放送)。
ということで、未見の作品なので、このあらすじからどこまでエスカレートしていくのかはわからないけども、電車通勤・通学をしている人なら、タチの悪い酔っ払いと同じ車両に乗り合わせちゃったりとか、1回くらいこんな経験したことあるんじゃないの?的なお話みたいですな。なんだか面白そう。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・WOWOW公式サイト[PR]
