「映画」カテゴリーの記事一覧
2010月2月、時代劇専門チャンネルが市川崑を特集–「盤嶽の一生」HDニューマスター版など
本日配信された時代劇専門チャンネルのメールマガジン「速報第1弾!★時代劇専門チャンネルメールマガジン『わかめーる154号』★」によれば、2010月2月、CS 時代劇専門チャンネルで「市川崑 最後の時代劇「盤嶽の一生」と名匠の軌跡」という特集企画が放送される模様。
速報で告知されているラインナップは以下の通り。※スカパー!HDほかでは一部ハイビジョン放送
・「盤嶽の一生」(2002年:全10話)※ハイビジョン・ニューマスター版
監督:市川崑 ほか 原作:白井喬二 主演:役所広司
ゲスト出演:鈴木京香/浅野ゆう子/高橋和也/安達祐実/上條恒彦ほか
・「帰って来た木枯し紋次郎」(1994年:TV長編)HDマスター
監督:市川崑 原作:笹沢左保
出演:中村敦夫/坂口良子/岸部一徳/鈴木京香/金山一彦/加藤武ほか
・「その木戸を通って」(1993年:TV長編)チャンネル初登場
監督:市川崑 原作:山本周五郎 脚本:中村努/市川崑
出演:浅野ゆう子/中井貴一/フランキー堺/井川比佐志/岸田今日子ほか
・「股旅」(1973年:映画)チャンネル初登場 HDマスター
監督:市川崑 脚本:谷川俊太郎/市川崑
出演:萩原健一/小倉一郎/尾藤イサオ/井上れい子/常田富士男ほか
・「天晴れ一番手柄 青春銭形平次」(1953年:映画:モノクロ)HDマスター
監督:市川崑 原案:野村胡堂 脚本:和田夏十/市川崑
出演:大谷友右衛門/伊藤雄之助/杉葉子/伊豆肇/柳谷寛/山形勲ほか
・「御存知 鞍馬天狗」(1989年:TV長編)BS・CS初!
演出:市川崑 原作:大佛次郎 脚本:日高真也/市川崑
出演:中井貴一/多岐川裕美/薬丸裕英/国生さゆり/中村勘太郎ほか
・「赤西蠣太」(1999年:TV長編)
監督:市川崑 脚本:伊丹万作 原作:志賀直哉
出演:北大路欣也/鈴木京香/小松政夫/尾藤イサオ/神山繁ほか
ということで、以前から告知されていた「帰って来た木枯し紋次郎」の他、「盤嶽の一生」のハイビジョン・ニューマスター版や、「御存知 鞍馬天狗」など、最近では見られる機会が少ない作品も放送。
いや〜、「盤嶽の一生」は念願叶ってのHD化ですな。
エンドロールとかワイプがビデオ処理だっただけでなく、煙の逆回しなんかもビデオでやっていたと記憶しているけども、そこら辺も含めてやり直しって事になるのかな。何にせよめでたい。
<関連>
・時代劇専門チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4)
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-24)
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17)
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2)
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08)
・AV Watch:西田宗千佳の― RandomTracking ― スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20091008_320295.html)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
日本映画専門チャンネル「特撮王国スペシャル ~第三弾 変身人間篇~」は明日12/7深夜から放送開始
日本映画専門チャンネル「特撮王国スペシャル ~第三弾 変身人間篇~」は明日12/7から放送開始。
(http://www.nihon-eiga.com/0912/0912_4.html)
変身人間、それは元は平凡であった人間が科学技術などによってその姿を変えた存在、またはそれにより特殊能力を得た存在のことである。科学技術の犠牲となり、人間の姿から逸脱し、異形のものとなってしまう<変身する人間>を、特撮技術を用いて初めて撮り、≪変身人間≫というジャンルの先駆けとなった「透明人間(1954)」に加え、人が溶けるという恐怖を描いた「美女と液体人間(1958)」、己の復讐のために電送機を駆使し復讐を繰り返す男を描いた「電送人間(1960)」、2009年10月には舞台化もされる、人体実験の果てにガス人間にされてしまった男が愛する女のために悪事に手を染めていく姿を描いた「ガス人間第1号(1960)」といった東宝変身人間シリーズ、さらに無人島での空腹や欲望との葛藤を描く変身人間シリーズの番外編といわれる「マタンゴ(1963)」も放送します!
ということで、「東宝変身人間シリーズ」や「マタンゴ」など5作品を放送する「特撮王国スペシャル ~第三弾 変身人間篇~」は、明日から全作品ハイビジョンで5夜連続放送。
ラインナップは以下の通り。
12/07 24:45〜25:00 特撮王国スペシャル 劇場予告篇集
12/07 25:00〜26:40 透明人間
12/08 25:00〜26:35 美女と液体人間
12/09 24:00〜25:35 電送人間
12/10 24:00〜26:00 ガス人間第1号
12/11 24:00〜25:35 マタンゴ
上記スケジュールの初回放送のほか、各作品とも1月上旬にかけ5回のリピート放送を予定。
※「特撮王国スペシャル 劇場予告篇集」は12回のリピートで、放送は12月いっぱいで終了。
<「電送人間」予告編>
自分がHD録画したい東宝特撮作品は、もうこの2年位であらかた揃った感じかな?と思ってリストを見てみたけど、「妖星ゴラス」をHD化以降ではまだ録ってないんだった、、、。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
瀬々敬久/妻夫木聡/檀れい「感染列島」は明日12/6 WOWOWでハイビジョン放送
瀬々敬久 監督、妻夫木聡/檀れい 出演の「感染列島」は、明日12/6 WOWOWでハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021664001/index.php)
解説
新型インフルエンザの流行などで関心の高まる爆発的感染(パンデミック)の恐怖を描いたパニック人間ドラマ。致死性の新型ウイルスによる伝染病が瞬く間に全国へと広がっていく中で、ウイルスの正体と治療法を探そうと奔走する医師たちの物語を軸に、政府の対応の遅れ、パニックに巻き込まれた人々の悲劇などが展開し、スリリングかつスケール感あふれる大作となった。廃墟と化した銀座などのビジュアルも上出来だ。出演は大河ドラマ「天地人」の妻夫木聡と「武士の一分」の檀れい、ほか国仲涼子、池脇千鶴など豪華キャストがそろった。
ストーリー
いずみ野市立病院の救急救命医・松岡のもとに、あるとき急患の男性が運び込まれる。ただの風邪かと思われたが、やがて男性は目や口から血を流す壮絶な症状を発して死に至る。患者は劇症の新型インフルエンザとされ、松岡らは不眠不休で対策に追われることになるが、スタッフの奔走もむなしく感染は広がっていく。事態の深刻化を受け、松岡の元恋人でもある世界保健機関(WHO)のメディカルオフィサー・栄子が派遣されてくるが……。
ということで、WOWOW 妻夫木聡スペシャルのラストとなる「感染列島」。
結構なトンデモ映画らしいのでちと期待。
放送は明日2009.12/6 20:00〜22:20 WOWOWで。
現在予定されているリピート放送は以下の通りで、すべてハイビジョン放送。
12/12 23:00〜
12/30 16:20〜
01/17 13:10〜
出演は妻夫木聡、檀れい、国仲涼子、田中裕二、池脇千鶴、カンニング竹山、光石研、キムラ緑子、嶋田久作、藤竜也、佐藤浩市ほか。
<「感染列島」予告編>
<関連>
・WOWOW公式サイト[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
