「映画」カテゴリーの記事一覧
テレンス・スタンプ「コレクター」は明日1/17 テレ東「午後のロードショー」で
午後のロードショー「コレクター」(1965)はテレビ東京で明日1/17放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201101171330.html)
ロンドンの銀行に勤めるフレディ(テレンス・スタンプ)は、内気で孤独な男。しかし、生き甲斐である蝶の収集をする時、彼の瞳は残忍な喜びに輝くのだった。そんなある日、フットボールの賭けで大金を手に入れたフレディは、田舎に別荘を購入する。別荘の一室を、蝶の標本で埋め尽くし喜びに打ち震えたフレディは、やがてその欲望を女性へと向けていく。
かねてから思いを寄せていた美大生のミランダ(サマンサ・エッガー)を尾行し、クロロフォルムを使って別荘の地下室に連れ込むことに成功したフレディは、その日から彼女を監禁し始めたのだ。逃げようと隙を伺うミランダ。ミランダに何をするでもなくじっと観察し続け、彼女が欲しがるものは何でも買い与えるフレディ。2人の奇妙な共同生活が始まるが…。
ということで、ウィリアム・ワイラー監督「コレクター」が午後ローに登場。
放送は明日2011.1/17 13:30〜15:30 テレビ東京で。
吹き替えキャストは現在のところ不明。
検索をかけて見つかった情報を総合したところ、どうやら大塚国夫、松山英太郎、沢田研二、岸田森の最低4バージョンがあったみたい。
ウチ的には後者二人のどちらかが良いなぁ、、、。
コレ、やたらLDが手に入りづらくて、ビデマで14800円とかになってたのを思い出す、、、。
なお、「午後のロードショー」は、明日の「コレクター」から「“猟奇的な映画”特集」と題したラインナップに。
1/18 ホワット・ライズ・ビニース
1/19 イナフ
1/20 コピーキャット
<「コレクター」予告編>
<2011.1/17 13:37追記>
なんとハイビジョンマスターでの放送。グレインザラザラだけど。
吹き替えは聞いた感じ岸田森っぽい。
<関連>
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ザ・シネマみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
武田鉄矢「幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬」は明日1/16他 CS チャンネルNECOで
「幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬」はCS チャンネルNECOで明日1/16他放送。
(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=859&category_id=2)
武田鉄矢が敬愛する坂本竜馬の激動の青春時代を、自ら熱演する幕末時代劇。土佐藩を脱藩した坂本竜馬が、長州の高杉晋作率いる奇兵隊と力を合わせ、4千の兵で幕府軍15万の兵と戦うまでを描く。高杉晋作役に吉田拓郎など異色のキャスティングも見どころ。
ということで、「龍馬伝」効果なのか、武田鉄矢「幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬」がDVD日に続いてNECO HDでハイビジョン放送。
放送は明日2011.1/16 21:00~23:00 CS チャンネルNECOで。
※チャンネルNECO HDではハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
1/20 16:50~
1/28 21:00~
2/02 12:50~
2/07 16:40~
2/12 23:50~
2/15 26:50〜
脚本:片山蒼
監督:河合義隆
出演:武田鉄矢、吉田拓郎、川谷拓三、伊武雅刀、原田大二郎、榎木孝明、柴俊夫、竹中直人、古尾谷雅人、原田美枝子、浅野温子、菊池桃子、石坂浩二(ナレーション)
ちなみに、TVの「幕末青春グラフィティ 坂本竜馬」の放送はやっぱり無い模様。残念。
<関連>
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「アルマゲドン2010」は明日1/16 WOWOWでハイビジョン放送
「アルマゲドン2010」はWOWOWで明日1/16ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022197001/index.php)
地球に接近した彗星を核ミサイルで破壊するも、砕けた彗星は無数の隕石となって地球に降り注ぎ、新たな災害を招いていく……。人類を襲う未曾有の危機を描くSFパニック。
解説
パニック映画ファンにはおなじみの「アルマゲドン」風ディザスター映画。世界的大ヒット作の本家とは無関係だが、隕石や彗星によって人類が滅亡の危機に陥るというテーマは同じ。低予算ムービーならではの突飛なアイデアや勢いを楽しみたい。本作でも彗星が地球衝突コースを辿っていることが判明するが、各国から発射された核ミサイルによって早々と破壊されてしまうのが新機軸。だが、無数の破片が各国に降り注ぎ、しかも隕石に付着した未知の病原体によって水が汚染されてしまい……と次々と繰り出されるパニック要素が見どころだ。
ストーリー
巨大な彗星が接近し、地球への衝突が免れないことが判明する。各国首脳による協議の結果、核ミサイルによる迎撃が実行されるが、作戦は失敗。砕けた破片が無数の隕石となって地球に降り注ぐことになってしまった。さらには隕石に付着した謎の病原菌によって水源が汚染され、パニックは果てしなく拡大していく。秩序が崩壊し、無法地帯となったアメリカで、主人公デイビッドは離れ離れになった家族を捜して旅を続けるのだが……。
ということで、どれを観てどれを観てないのか分かんなくなってる「アルマゲドン」+西暦邦題のシリーズが。
放送は明日2011.1/16 15:50〜17:25 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は2/11 26:30〜で、こちらはSD放送。
<「アルマゲドン2010」予告編>
なんか、途中に「マッドマックス」みたいな画が出てきますな(笑)

<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
