「映画」カテゴリーの記事一覧
日専「特撮王国スペシャル~第6弾 世界への挑戦状編~」は明日3/19から–「北京原人の逆襲」など
「特撮王国スペシャル~第6弾 世界への挑戦状編~」はCS 日本映画専門チャンネルで明日3/19スタート。
(http://www.nihon-eiga.com/tokusatsu/)
2011年3月、特撮王国スペシャルは国境を超え、世界の特撮まで手を伸ばします!!
第6弾の特撮王国スぺシャルでは、日本が世界へ向けて制作した特撮映画を特集!
日本の特撮は、言わずと知れたゴジラ・ガメラ・モスラを初めとした怪獣映画に加え、非日常空間を圧倒的に演出した特撮映画、さらには日常生活にまで特撮を盛り込んだ映画など世界に誇る数多くの特撮映画を作り上げてきました。
しかし、チャンネルでは日本における特撮映画のことばかりで、本当に世界に誇れるものだったのか、果たして日本の特撮技術は世界で評価されているものだったのか、評価されてもゴジラくらいのものだろうと思われている方もいるかもしれません・・・。
そこで特撮王国スペシャル第6弾では、「日本」が「世界」へ向けて日本の特撮を発信するために制作にあたった様々な特撮映画を特集!
今回お届けする作品は「バミューダの謎」や「武士道ブレード」など海外と合作を多く手掛ける小谷承靖監督が制作にあたった「極底探険船ポーラーボーラ」、中国民話「白蛇伝」と林房雄の「白夫人の妖術」を元に香港のショウ・ブラザースに協力を仰ぎ制作し香港で大ヒットを記録した「白夫人の妖恋」と海外との合作映画から、東宝特撮スタッフを招いて制作され香港版キングコングとして話題になった「北京原人の逆襲」、エキスプロが特撮スーツを提供した「中国超人インフラマン」など日本の映画のみならず海外で制作されながらも日本の特撮の遺伝子を色濃く受け継ぐ特撮作品も放送!
さらに、原口智生が監督した完全海外資本の元、海外向けに制作した「デスカッパ」をテレビ初放送の上、制作費70億円を投じ、ハリウッドのスタッフ・キャストを起用、世界に打って出た超大作「クライシス2050」も放送!
特撮ファンよ、刮目せよ!
3月の特撮王国スペシャルは、世界に打って出る!!
他ではなかなかお目にかかれない、マニアックなラインナップ!この機会に是非、お楽しみください。
ということで、今回の「特撮王国スペシャル」は、海外モノ縛り。
自分はタイトルしか知らないっすって作品もあるけども、とりあえずお好きな方は是非。
また、今回の特集では原口智生や佐川和夫、川北紘一の出演する特番2本も放送。
初回放送は明日2011.3/19〜3/21まで 07:00〜毎日2作品ずつの放送。CS日本映画専門チャンネルで。
また、3/31 19:00からは、全6作品と特番を一挙放送。
3/19 07:00〜 白夫人の妖恋
(再:3/24、31、4/02、06、08、12)
3/19 09:00〜 極底探険船ポーラーボーラ
(再:3/29、31、4/09、19、27)
3/20 07:00〜 中国超人インフラマン
(再:3/28、31、02、04、13)
3/20 08:30〜 特番「ニッポン特撮、国境を越える!~世界に挑んだ男たち~①」
(再:3/20、21、24、25、28、31、4/02、09)
3/20 09:00〜 北京原人の逆襲
(再:3/26、31、06、11、23
3/21 07:00〜 クライシス2050
(再:3/27、31、4/21、24、27)
3/21 09:00〜 デスカッパ
(再:3/29、31、09、20、27
3/21 10:40〜 特番「ニッポン特撮、国境を越える!~世界に挑んだ男たち~②」
(再:22、25、27、29、31、4/05、11)
<関連>
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
(http://gigazine.net/news/20110311_murase_keizou/)
・GIGAZINE:ウルトラマンの変身シーンを生み出した男、「ゴジラ対ビオランテ」の川北紘一インタビュー
(http://gigazine.net/news/20110304_kawakita_koichi/)
・GIGAZINE:「自己満足だけでやっていると、お客さんは離れていってしまう」、ウルトラシリーズなどの特撮技術監督である佐川和夫インタビュー
(http://gigazine.net/news/20110225_sagawa_kazuo/)
・GIGAZINE:「物を作るときは、いつも見る側に立って考える」、「ガメラ」「モスラ」「キングギドラ」を作った特殊造形師村瀬継蔵インタビュー
「ウルフマン[ディレクターズ・カット版]」は明日3/18夜WOWOWでハイビジョン放送
「ウルフマン[ディレクターズ・カット版]」はWOWOWで明日3/18夜ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022246001/index.php)
ユニバーサル社のモンスター映画の古典的名作「狼男」(1941、本邦劇場未公開)を、B・デル・トロ&A・ホプキンスという実力派同士の競演でリメイクしたホラーサスペンス!
解説
かつてユニバーサルが誇ったモンスター映画の古典的名作の1つ「狼男」を、「チェ」2部作の実力派B・デル・トロ主演でリメイク。弟を惨殺した謎の怪物を追う主人公が、皮肉にもみずから怪物の仲間と化す運命に陥り苦悩するさまを、A・ホプキンス扮する父親との確執や、亡き弟の美しい婚約者への千々に乱れた思いをおり交ぜながらゴシックなムードたっぷりに描く。特殊メイクをこの道の第一人者R・ベイカーが手がけ、劇中にも特別出演。今回WOWOWでは、劇場公開版より約16分長いディレクターズ・カット版をオンエア。
ストーリー
1891年。舞台俳優として活躍していたローレンス・タルボットは、弟ベンの婚約者グエンから弟が行方不明になったと聞かされ、25年ぶりに英国ブラックムーアの故郷へと帰還。そこで彼を待ち受けていたのは、すっかり疎遠な仲となっていた父親、そして、何者かに惨殺された弟の変わり果てた亡きがらだった。ローレンスは早速、その犯人探しに乗り出すが、謎の怪物の襲撃を受けた彼の体にはその後、ある異変が生じるようになって……!?
ということで、「ウルフマン[ディレクターズ・カット版]」がWOWOWに。
放送は明日2011.3/18 22:00〜24:00 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は4/2 26:25からで、こちらはSD放送。
脚本:アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー、デヴィッド・セルフ
監督:ジョー・ジョンストン
音楽:ダニー・エルフマン
出演はベニチオ・デル・トロ、、アンソニー・ホプキンス、エミリー・ブラント、ヒューゴ・ウィーヴィング、ジェラルディン・チャップリン
特殊メイクは「狼男アメリカン」やジャック・ニコルソンの「ウルフ」などにも参加したリック・ベイカー。この作品ではカメオ出演(ジプシー役)しているそうで。

<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
吸血鬼サバイバルホラー「彼岸島」は明日3/17深夜 WOWOWでハイビジョン放送
映画「彼岸島」はWOWOWで明日3/17深夜ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022193001/index.php)
行方不明の兄を探しに絶海の孤島・彼岸島を訪れた少年だったが、そこは吸血鬼と化した人間のうごめく恐怖の島だった! 人気コミックを映画化したサバイバル・アクション。
解説
松本光司の人気コミックを日韓合作で映画化したサバイバル・アクションの話題作。地図上にも存在せず、コンパスやGPSすらも効かない幻の島・彼岸島を舞台に、吸血鬼と人間たちの死闘が繰り広げられる。「火山高」や「クロッシング」などの韓国映画界の実力派、キム・テギュンが監督を手がけ、少年たちの極限のサバイバルを派手なアクションとホラー描写を織り交ぜながら描き出した。出演は、主人公に「エリートヤンキー三郎」の石黒英雄、敵役に「最後の忠臣蔵」の山本耕史、ヒロインには朝の連続テレビ小説「てっぱん」主演の瀧本美織。
ストーリー
高校生の明は、謎の美女・冷と知り合った矢先、人間とは思えない生命力を持つ何者かに襲われてしまう。かろうじて逃げ延びた明は、冷から婚約者と旅行に出かけたまま行方不明となった兄・篤が生きていると教えられ、彼女の導きで仲間たちと共に絶海の孤島・彼岸島へと向かう。だがそこは、吸血鬼となった住人たちが支配する恐怖の島だった。囚われた明たちは、吸血鬼たちのリーダー・雅と対面し、冷にだまされたことを知るが……。
放送は明日2011.3/17 24:00〜26:05 WOWOWでハイビジョン放送
現在予定されているリピート放送は4/30 25:00から。こちらはSD放送。
監督:キム・テギュン
出演は石黒英雄、渡辺大、水川あさみ、山本耕史、弓削智久、森脇史登、足立理、半田晶也、瀧本美織
<映画「彼岸島」公開初日舞台挨拶(吸血鬼山本と水川がベッドシーン!?)>
なお、キム・テギュン監督の「クロッシング」は、今夜3/16 24:00〜 WOWOWでハイビジョン放送。

<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
