「映画」カテゴリーの記事一覧
小津安二郎「東京物語 デジタル・リマスター版」は明日4/4夜NHK BSプレミアムでハイビジョン放送
「「東京物語」デジタル・リマスター版(初公開)」はNHK BSプレミアムで明日4/4夜ハイビジョン放送。
(http://www.nhk.or.jp/yamada100/director/director_works/director01.html)
世界映画史にさん然と輝く小津安二郎監督の代表作を、デジタル・リマスター版で初放送。戦後の日本における家族制度の崩壊を淡々としたタッチで味わい深く描き出す。尾道に住む老夫婦が、東京に世帯を持った息子と娘を訪ねて旅に出る。だが、子供たちに歓迎の気持ちはあるものの、日常の生活に追われ、両親をやっかい払いしようとしてしまう。そんななか、老夫婦が心の通い合いを感じたのは、戦死した次男の嫁だけだった。
ということで、この調子じゃ地震速報テロップも覚悟しとかないといけなそうな小津安二郎「東京物語」が放送に。
放送は明日2011.4/4 22:00〜24:30 NHK BSプレミアムで。
脚本:小津安二郎、野田高梧
監督:小津安二郎
出演:笠智衆、東山千栄子、原節子、杉村春子、山村聰、三宅邦子、香川京子
なお、同じ4/4 12:30〜13:00 NHK BSプレミアムでは、本作のリマスター、レストア作業の様子を取材したドキュメント番組「デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”復活への情熱」」を再放送。
<「東京物語」予告編>
ちなみに、この4月から再編となったNHK BSで映画が放送されるのは、明日4/4が初めて。
13:00〜15:05から放送されるジャッキー・チェン「奇蹟 ミラクル」がNHK BSプレミアム最初の映画作品となる模様。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”と“地獄門”」」は今日3/26他NHK BS/総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-26-2)
・IMAGICA:ニュースリリース:NHKドキュメント番組「デジタルリマスターでよみがえる名作」について
(http://www.imagica.com/newsrelease/2011/03/nhk.html)
・山本晋也/大林宣彦「山田洋次監督が選んだ日本の名作 – 映画は家族をどう描いてきたか -」は明日4/3夜 BSプレミアムで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-02-3)
・NHKがBSプレミアムの特集番組ラインナップを公開していた–山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~など
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-17)
・NHK「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本 家族編」特集ページ
(http://www.nhk.or.jp/yamada100/index.html)
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=9)
・渡辺謙–「御家人斬九郎」HDニューマスター版は、明日1/25から時代劇専門チャンネルHDで放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-24)
・市川崑「おとうと」(ニュープリント銀残し版)は明日10/22昼 BS2で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-21)
山本晋也/大林宣彦「山田洋次監督が選んだ日本の名作 – 映画は家族をどう描いてきたか -」は明日4/3夜 BSプレミアムで
「山田洋次監督が選んだ日本の名作 – 映画は家族をどう描いてきたか -」はBSプレミアムで明日4/3夜放送
(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=703-20110403-10-15962)
「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~」の放送を前に監督本人に出演いただき、選出した「家族」の映画50本への思いや作品にまつわるエピソードをきく。
ということで、4/4の「東京物語 デジタル・リマスター版」からスタートする長期特集「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本 家族編」を紹介する番組が。
放送は明日2011.4/3 22:00〜24:00 NHK BSプレミアムで。
司会:山本晋也、小野文恵アナ
出演は山田洋次、香川京子、ピーター・バラカン、大林宣彦(VTR出演)
なお、この「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本 家族編」で2011年度に放送されるという50作品は以下の作品。※2011年2月時点の情報
楽しみな作品が多いけど、速報テロップが出ないか心配ですな、、、。
| 1 | 東京物語 デジタル・リマスター版 <初公開> | 1953 | 4月4日 |
| 2 | 二十四の瞳 デジタル・リマスター版 | 1954 | 4月5日 |
| 3 | トウキョウソナタ | 2008 | 4月6日 |
| 4 | 鉄道員 (ぽっぽや) | 1999 | 4月10日 |
| 5 | めし | 1951 | 4月17日 |
| 6 | 若者たち | 1967 | 4月24日 |
| 7 | ウホッホ探検隊 | 1986 | |
| 8 | 名もなく貧しく 美しく | 1961 | |
| 9 | 無法松の一生 | 1958 | |
| 10 | 煙突の見える 場所 | 1953 | |
| 11 | 恍惚の人 | 1973 | |
| 12 | キューポラの ある街 | 1962 | |
| 13 | 裸の島 | 1960 | |
| 14 | おとうと (ニュープリント 銀残し版) | 1960 | |
| 15 | にごりえ | 1953 | |
| 16 | 風の中の子供 | 1937 | |
| 17 | 乳母車 | 1956 | |
| 18 | 雨月物語 | 1953 | |
| 19 | 異人たちとの夏 | 1988 | |
| 20 | 狂った果実 | 1956 | |
| 21 | 父と暮せば | 2004 | |
| 22 | 人間の條件 第一部〜第六部 | 1959〜1961 | |
| 23 | 毎日が夏休み | 1994 | |
| 24 | 利休 | 1989 | |
| 25 | Shall We ダンス? | 1996 | |
| 26 | 誰も知らない | 2004 | |
| 27 | お引越し | 1993 | |
| 28 | 秋刀魚の味 | 1962 | |
| 29 | 安城家の舞踏 會 | 1947 | |
| 30 | 私は二歳 | 1962 | |
| 31 | おかあさん | 1952 | |
| 32 | 愛染かつら | 1938 | |
| 33 | クイール | 2004 | |
| 34 | 人情紙風船 | 1937 | |
| 35 | にあんちゃん | 1959 | |
| 36 | 兄とその妹 | 1939 | |
| 37 | 泥の河 | 1981 | |
| 38 | お葬式 | 1984 | |
| 39 | 楢山節考 | 1958 | |
| 40 | 生きる | 1952 | |
| 41 | 祇園の姉妹(きょうだい) | 1936 | |
| 42 | 紀ノ川 | 1966 | |
| 43 | 姉妹(しまい) | 1955 | |
| 44 | 君の名は | 1953 | |
| 45 | 暖流 | 1957 | |
| 46 | 家族ゲーム | 1983 | |
| 47 | 真実一路 | 1954 | |
| 48 | 本日休診 | 1952 | |
| 49 | 王将 | 1948 | |
| 50 | 家族 | 1970 |
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・NHK「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本 家族編」特集ページ
(http://www.nhk.or.jp/yamada100/index.html)
・NHKがBSプレミアムの特集番組ラインナップを公開していた–山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~など
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-17)
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=9)
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・Yahoo!天気情報:地震情報
(http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/)
エリザベス・テイラーさん追悼番組「バージニア・ウルフなんかこわくない」は明日3/31 WOWOWでハイビジョン放送
エリザベス・テイラーさん追悼番組「バージニア・ウルフなんかこわくない」は、WOWOWで明日3/31ハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/019858001/index.php)
2011年3月23日に亡くなった名女優、E・テイラーさん。2組の男女の関係を赤裸々に描き、第39回アカデミー賞でテイラーさんに対する主演女優賞など5部門で受賞した秀作。
解説
夫婦生活の危機に直面した2組の男女が赤裸々な対話劇を繰り広げる、E・オルビーのヒット戯曲を、当時のハリウッドで注目を浴びた夫婦、E・テイラーさんと夫R・バートンの競演でセンセーショナルに映画化。とりわけ、夫に対して容赦のない悪態や面罵を連発する悪妻役をテイラーさんは憎々しげに怪演し、観客を圧倒。テイラーさんは「バターフィールド8」に次いで2度目のアカデミー主演女優賞に輝いた。監督は、翌年「卒業」を手がける名匠M・ニコルズ。
ストーリー
ニューイングランドの大学構内にある邸宅で、すっかり冷え切った夫婦生活を続ける、大学教授のジョージと妻マーサ。マーサの父親は大学の学長で、ジョージも本来ならその後を継ぐはずが、本の虫である彼は一向にうだつが上がらず、マーサは夫の不甲斐なさに幻滅。今や2人はお互いに顔をあわせると、辛辣な皮肉やあてこすりの応酬を繰り広げていた。ある晩、彼らの邸宅へ新任の生物学教師ニックとその妻ハニーが訪ねてくるが……。
ということで、先日亡くなったエリザベス・テイラーの追悼番組として、映画「バージニア・ウルフなんかこわくない」を放送。
最近放送が決まった番組なので念のため。
放送は明日2011.3/31 18:40〜21:00 WOWOWでハイビジョン放送。
監督:マイク・ニコルズ
出演:エリザベス・テイラー、リチャード・バートン
<「バージニア・ウルフなんかこわくない」予告編>
なお、当初、上記時刻に放送が予定されていた映画「ザ・エージェント」は中止となった模様。
※「ザ・エージェント」は4/20 早朝04:50から再放送。

<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
