「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2015.10/08 8:08

スタジオジブリ「思い出のマーニー」は明日10/9夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!で–米林宏昌

「金曜ロードSHOW!「思い出のマーニー」スタジオジブリ最新作 テレビ初放送」は日本テレビで明日10/9放送。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21844281.html

金曜ロードSHOW!30周年記念「秋のジブリ」。感動のファンタジーをついにテレビ初放送!全てを包み込む愛に触れた時、少女は…。あなたは、ありえない感動に涙するー



杏奈(高月彩良)は幼い頃に両親を亡くし、養母の頼子(松嶋菜々子)に育てられた12歳の少女。他者に心を開くのが苦手でいつも一人ぼっちの杏奈は、学校で喘息の発作を起こし、夏休みの間、療養のために北海道の海辺の町にある親戚夫婦(寺島進・根岸季衣)の家で暮らすことになる。近くの入江には“湿っ地屋敷”と呼ばれる古い屋敷。杏奈はそこで不思議な金髪の少女・マーニー(有村架純)と出会うのだが…

ということで、今回がテレビ初放送となる「思い出のマーニー」が金ローに。


放送は明日2015.10/9 21:00~23:09 日本テレビで。

原作:ジョージ・G・ロビンソン
脚本:丹羽圭子、安藤雅司、米林宏昌
監督:米林宏昌
作画監督:安藤雅司
音楽:村松崇継
声の出演:高月彩良、有村架純、松嶋菜々子、寺島進、根岸季衣、森山良子、吉行和子、黒木瞳

<「思い出のマーニー」劇場本予告映像>



このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2015年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-28-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「海がきこえる」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/望月智充
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-07-18-5
・ブルーレイ「思い出のマーニー」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/米林宏昌
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-18-1
・ブルーレイ「かぐや姫の物語」「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~」が届いたので記念写真[BD・Blu-ray]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-03-4
・ブルーレイ「名探偵ホームズ Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–宮崎駿/広川太一郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-22-4
・ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城」(デジタルリマスター版)が届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-05-4
・ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真–ジブリ/宮崎駿/赤くない
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-15-3
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-17-1
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-01-3
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2

続きを読む
2015.10/05 8:08

「機動戦士ガンダム0083~STARDUST MEMORY」は明日10/6夜 TOKYO MX1でスタート–OVAシリーズ

アニメの神様「機動戦士ガンダム0083~STARDUST MEMORY」はTOKYO MX1で明日10/6スタート。
http://s.mxtv.jp/anime/gundam_0083/

宇宙世紀0083年。オーストラリア・連邦軍トリントン基地のテストパイロット、コウ・ウラキと、アナハイム社のエンジニア、ニナ・パープルトンの目の前で、核弾頭を搭載したガンダム試作2号機GP02Aが強奪された。それはジオン残党のアナベル・ガトーによる犯行だった。コウはガンダム試作1号機GP01のパイロットとなると、戦艦アルビオンに搭乗しガトーの追撃を開始する。



新たに作られた試作ガンダム2機。その一機、ガンダム試作2号機GP02Aは核弾頭が搭載されていた。だがGP02Aはジオン残党のガトーに盗まれてしまう! 新米パイロット・コウはガンダム試作1号機GP01に乗り、立ち塞がるが……。

ということで、MXでOVAシリーズ「0083」がスタート


放送は明日2015.10/6から毎週火曜日 22:29~23:00 TOKYO MX1で。全13話。


原作:矢立肇、富野由悠季
企画:サンライズ
キャラクターデザイン・総作画監督:川元利浩
総メカニカル作画監督:佐野浩敏
モビルスーツ原案:大河原邦男
メカニカルスタイリング:河森正治
メカニカルデザイン:カトキハジメ、明貴美加
美術監督:東潤一
撮影監督:奥井敦
音楽:萩田光男
音響監督:浦上靖夫
監督:加瀬充子(♯1~♯5)、今西隆志(♯2~♯13)
プロデューサー:植田益朗(サンライズ)、高梨 実(バンダイ)
声の出演:堀川亮、佐久間レイ、大塚周夫、菅原正志、山田義日星、伊倉一寿、真柴摩利、大塚明夫、小林清志 ほか


近年だと、OVAシリーズの放送はチャンネルNECOがやってるけど、今回は地上波なので一応お知らせ。

このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2015年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-28-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2015.10/02 8:08

「サンダーバード ARE GO」レギュラー放送は明日10/3 NHK総合でスタート

「サンダーバード ARE GO」レギュラー放送はNHK総合で明日10/3スタート。
http://www9.nhk.or.jp/anime/tag/

世界的に大ヒットした名作「サンダーバード」が50年の時を経て帰ってきた!世界各地で起きる災害や事故に勇敢に立ち向かうインターナショナル・レスキューの活躍を描く!



ミネルバ環礁沖で海底地震が発生。震源地付近の深海調査ステーションから救難信号を受けて、バージルとゴードンが出動。ゴードンは海中での救出活動の中、地震を発生させていた装置を発見する。インターナショナル・レスキューがその装置を調べて行くと…。

ということで、「サンダーバード ARE GO」のレギュラー放送がスタート。

放送は明日2015.10/3から毎週土曜日 17:35~18:00 NHK総合でスタート。

声の出演:浪川大輔、花輪英司、柿原徹也、KENN、村瀬歩、上田燿司、寿美菜子、磯辺万沙子、清水理沙、岩崎ひろし、石塚運昇

<Thunderbirds Are Go | Official Trailer>

先行放送を散発的にやってたおかげで、逆にいつからレギュラーが始まるのか分かりにくかったけど、ようやくレギュラー放送が開始。

なお、全26話を予定していて、来年からは本国で第2シーズンの放送を予定しているとのこと。


ちなみに、スターチャンネルでは10/5から月~金曜日 朝7:30他より1965年の「サンダーバード[HD版]」が全話放送スタート。※字幕版は同日18:00~ほか

どうやらスタチャンの公式サイトを見たところこちらでも16:9版を放送するっぽいですなぁ。

このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2015年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-28-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む