「アニメ」カテゴリーの記事一覧
「新世紀エヴァンゲリオン」HDリマスター版は明日9/16夜 NHK BSプレミアムでスタート–ミニ番組「エヴァ噺」も
「新世紀エヴァンゲリオン」HDリマスター版はNHK BSプレミアムで明日9/16スタート。
(http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=eva)
1995年の放送以来、圧倒的な人気を誇る庵野秀明監督の話題作がHDリマスター版でTV初登場!ミニ番組「エヴァ噺」では、各界の著名人が「エヴァ」の魅力を語る!
▽第壱話あらすじ:第3新東京市に降り立った少年・碇シンジを出迎えたものは、人類の存在をも脅かす驚異…使徒と国連軍との激しい戦闘であった。シンジは葛城ミサトの手引きにより、特務機関ネルフの本部へと向かう。そこで再会した父・ゲンドウは、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンへの搭乗、及び使徒のせん滅をシンジに促すのだった。▽ミニ番組「エヴァ噺」:タレント・今田耕司が登場、「エヴァ」の魅力を語る!
ということで、「エヴァ」がHDリマスター版/5.1ch音声でスタート。
放送は明日2016.9/16から毎週金曜日 23:45~24:15 NHK BSプレミアムで。全26話。
企画・原作・監督:庵野秀明
副監督:摩砂雪、鶴巻和哉
脚本:薩川昭夫、榎戸洋司、庵野秀明 ほか
絵コンテ:摩砂雪、鶴巻和哉、樋口真嗣 他
作画監督:鈴木俊二、本田雄、長谷川眞也 他
キャラクターデザイン:貞本義行
メカニックデザイン:山下いくと 庵野秀明
音楽:鷺巣詩郎
声の出演:緒方恵美、三石琴乃、林原めぐみ、山口由里子、立木文彦
evangelion_official Twitterのつぶやきによれば、今回放送に使用されるマスターは、”2015年8月に発売されたブルーレイボックスに収録されているマスターです。”とのことなので、BD-BOX買った人は録画しなくて大丈夫って事かな? まぁ、ミニ番組のために毎週録るんだけど。
(https://twitter.com/evangelion_co/status/770191908081586176)
なお、BSプレミアムでは2017年2月から監督:鶴巻和哉、政策統括・音響監督:庵野秀明、アニメーション制作:スタジオカラーの新作「龍の歯医者」がスタート。※「日本アニメ(ーター)見本市」のやつを長編化した作品。
それから、庵野秀明監督関連では、「Re:キューティーハニー」など主に下記の様な番組が。
9/17 21:00~ トップをねらえ2!劇場版 キッズステーション
9/18 21:00~ Re:キューティーハニー 全3話一挙放送 アニマックス
9/22 13:00~ キューティーハニー(実写映画版) アニマックス
10/1 24:50~ ラブ&ポップ 日本映画専門チャンネル
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2016年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-08-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX」が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-25-1)
・EVASTORE 20周年企画特設サイト「route 2015 all around the EVANGELION」:フィルムに残されていた執念 ソニーPCL株式会社
(http://route2015.evastore.jp/interview/05//)
「緊急ニュース!富野由悠季と市川紗椰「聖戦士ダンバイン」HD化計画を語る」は明日9/2夜 アニマックスで–アニメ本編は9/5スタート
「緊急ニュース!富野由悠季と市川紗椰「聖戦士ダンバイン」HD化計画を語る」はアニマックスで明日9/2放送。
(http://www.animax.co.jp/programs/NN10001998)
HDリマスター化され、アニマックスで9月からテレビ初放送される「聖戦士ダンバイン」。その作品の魅力について、大のロボットアニメフリークとして知られる市川紗椰が『聖戦士ダンバイン』に対する熱い思いと、HDリマスター化された第1話を見た感想を、総監督・富野由悠季と語り合う対談パートが必見の特別番組!
ということで、HDリマスター版での放送がまもなくスタートする「聖戦士ダンバイン」を、富野由悠季と市川紗椰が語るらしい特番が。
放送は明日2016.9/2 23:30~24:00 アニマックスで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
9/3 04:00~
9/4 23:30~ ←スカパー!無料の日対象番組
出演:富野由悠季、市川紗椰
そして、「聖戦士ダンバイン<HDリマスター>」アニメ本編は、9/5から月~金曜日 23:30~24:00放送。(再:翌朝04:00~)
こないだ”ダンバインと聞くといまだに「農耕士コンバイン」を思い出してしまう。”って書いたけど、YouTube検索してみたら、やたら画質の良いのがあった!
<【秋田大学アニ研】農耕士コンバイン(1985)他2篇>
コレ多分「えび天」で観たのより画質いいな(笑)
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2016年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-08-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「コクリコ坂から」は明日8/12夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!で–宮崎吾朗/長澤まさみ/岡田准一/竹下景子/石田ゆり子
「金曜ロードSHOW!「コクリコ坂から」2週連続 夏はジブリ 本編ノーカット」は日本テレビで明日8/12放送。
(https://kinro.jointv.jp/ghibli2016s/)
舞台は東京オリンピックを目前に沸く横浜。みんな、希望にあふれて輝いていた。16歳の少女と17歳の少年、まっすぐに生きるふたり…。スタジオジブリが贈る青春物語…
海から続く坂道の上に建つ“コクリコ荘”。早くに父を亡くし、留学中の母・良子に代わってその下宿を切り盛りする高校生の海は、ある日、新聞部部長の風間俊と出会う。彼は、学園が取り壊しを決定した古いクラブハウス“カルチェラタン”を守るため、存続活動に没頭中。俊に憧れる妹の空と共にカルチェラタンを訪れた海は、俊の親友で生徒会長の水沼の提案で新聞作りの手伝いをすることになり、少しずつ俊との距離を縮めていくが…
ということで、「2週連続 夏はジブリ」の2週目は「コクリコ」。
放送は明日2016.8/12 21:00~22:54 日本テレビで。
企画・脚本:宮崎駿
監督:宮崎吾朗
声の出演:長澤まさみ、岡田准一、竹下景子、石田ゆり子、柊瑠美、風吹ジュン、内藤剛志、風間俊介、大森南朋、香川照之
「コクリコ坂から」が目の不自由な人のための解説音声付きで放送されるのは、多分今回が初。
アイパートナーは石丸博也が担当するのかなぁ?
ちなみに次回8/19の金曜ロードSHOW!は、1984年版の「ゴーストバスターズ」を放送。
吹替は安原義人・玄田哲章のソフト版みたい。
このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2016年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-07-25-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2)
・ブルーレイ「海がきこえる」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/望月智充
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-07-18-5)
・ブルーレイ「思い出のマーニー」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/米林宏昌
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-18-1)
・ブルーレイ「かぐや姫の物語」「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~」が届いたので記念写真[BD・Blu-ray]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-03-4)
・ブルーレイ「名探偵ホームズ Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–宮崎駿/広川太一郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-22-4)
・ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城」(デジタルリマスター版)が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-05-4)
・ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真–ジブリ/宮崎駿/赤くない
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-15-3)
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-17-1)
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-01-3)
・ブルーレイ「もののけ姫」と「猫の恩返し/ギブリーズepisode2」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-05-3)
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3)
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1)
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3)
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4)
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2)