「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2016.12/11 8:03

「おそ松さん おうまでこばなし」は明日12/12深夜 テレビ東京で–JRA×おそ松さんアニメ特番

「おそ松さん おうまでこばなし」はテレビ東京で明日12/12深夜放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/osomatsusan/oumatsusan/

「おそ松さん おうまでこばなし」

あの6つ子たちがTV特番で帰ってくる!

6つ子たちが競馬にまつわるエピソードを繰り広げます!

6つ子はもちろん、トト子やイヤミ、チビ太などメインキャラが総出演!

ということで、「おそ松さん」とJRAのコラボアニメ特番が。


放送は明日2016.12/12 25:00〜25:30 テレビ東京で。

声の出演:おそ松:櫻井孝宏、カラ松:中村悠一、チョロ松:神谷浩史、一松:福山潤、十四松:小野大輔、トド松:入野自由、トト子:遠藤綾 ほか


ちなみにCSキッズステーションでは、12/31 19:30〜翌朝にかけ、「年越し一挙! おそ松さん」と題しテレビシリーズ「おそ松さん」を全話一挙放送。※#2からの放送

このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-26-2

続きを読む
2016.12/08 8:11

京極夏彦 脚本・声の出演ep.–ゲゲゲの鬼太郎(第4作) #101「言霊使いの罠!」は明日12/9 アニマックスで

ゲゲゲの鬼太郎(第4作) #101「言霊使いの罠!」はアニマックスで明日12/9放送。
http://www.animax.co.jp/programs/NN10001927

第101話「言霊使いの罠!」

言霊使いの一刻堂のもとにぬらりひょんが現われ、鬼太郎と仲間たちを祓うよう依頼する。しばらく後、祐子の小学校で異変が続発。調査に訪れた鬼太郎を、瀬戸大将たち一刻堂の式神が襲う。なんとか式神を撃退した鬼太郎だが、一刻堂の五芒星に囲まれてしまった。一刻堂は言霊を使い、鬼太郎たちの名前を消し去ってしまう。

ということで、京極夏彦が脚本と声の出演をしているゲゲゲの鬼太郎(第4作)のエピソード#101「言霊使いの罠!」がアニマックスに。

放送は明日2016.12/9 16:30~17:00 BS/CSアニマックスで。
現在予定されているリピート放送は、12/12 08:00から。

原作:水木しげる
脚本:京極夏彦
演出:角銅博之
声の出演:松岡洋子、田の中勇、千葉繁 ほか

このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-26-2
・細田守 演出デビュー作–ゲゲゲの鬼太郎(第4作) #94「鬼太郎魚と置いてけ堀」は明日11/30 アニマックスで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-29

続きを読む
2016.11/29 8:02

細田守 演出デビュー作–ゲゲゲの鬼太郎(第4作) #94「鬼太郎魚と置いてけ堀」は明日11/30 アニマックスで

ゲゲゲの鬼太郎(第4作) #94「鬼太郎魚と置いてけ堀」はアニマックスで明日11/30放送。
http://www.animax.co.jp/programs/NN10001927

#94「鬼太郎魚と置いてけ堀」

釣りをしていた少年の前に不思議な老人が現われ、釣った魚と魚眼丸という丸薬とを交換した。魚眼丸を飲んだ少年は、体中からウロコが生えて魚になってしまう。目玉おやじは少年を助けるため、井戸仙人から譲り受けた魚眼丸を鬼太郎たちに飲ませる。鬼太郎たちは魚に姿を変え、少年を捜すため海に潜る。(東映アニメオンデマンドあらすじより)

ということで、細田守監督の演出デビュー作「ゲゲゲの鬼太郎」第4シリーズ 第94話がアニマックスに。


放送は明日2016.11/30 16:00~16:30 BS/CSアニマックスで。
現在予定されているリピート放送は、12/1 朝08:00から。

<第94話「鬼太郎魚と置いてけ堀」>
 原作:水木しげる
 脚本:武上純希
 演出:細田守
 作画監督:出口としお
 美術:松宮正純
 声の出演:松岡洋子、田の中勇、千葉繁 ほか


なお、細田守はこの第94話のほか、下記2話のエピソードを演出。

12/15放送予定 第105話「迷宮・妖怪だるま王国」
01/xx放送予定 第113話「鬼太郎対三匹の刺客!」

このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-26-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む