「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2017.11/04 8:07

「空手バカ一代<HDリマスター版>」ハイビジョン放送は明日11/5深夜 アニマックスでスタート–原作:梶原一騎・つのだじろう/演出:岡部英二・出崎統/梶原一騎特番も

「空手バカ一代<HDリマスター版>」はアニマックスで明日11/5深夜ハイビジョン放送スタート。
https://www.animax.co.jp/programs/NN10000064

特攻隊の生き残りとして復員してきた飛鳥拳は、目的を失い空手の腕にまかせてグレン隊の用心棒を勤めていた。暴力に明け暮れる毎日。しかし拳は、剣豪・宮本武蔵の生涯をつづった吉川英治の小説と出会い、自分の生きる道を見つけた。武蔵が剣に生きたように、自分も拳法に生きようと考えたのだ。山にこもり、厳しい修行を積んだ拳は空手大会に出場。寸止めルールによって牙を失った空手界に怒りを爆発させる。

ということで、1973年のアニメ「空手バカ一代」がHDリマスター版でスタート。


放送は明日2017.11/5から毎週日曜日 24:00~25:00 BS/CSアニマックスで2話連続放送。全47話。


原作:梶原一騎、つのだじろう
演出:岡部英二、出崎統
脚本:硲健、吉田善昭、松本昭典、七條門、吉原幸栄、小森静男
絵コンテ:高屋敷英夫、岡部英二、崎枕、佐々木正広、他
作画監督:木村圭市郎、宇田川一彦、中嶋正義、大坂竹志、多賀一弘、他
作画監修:楠部大吉郎
文芸:小田健也
撮影監督:清水達正、他
実写撮影:井上和夫、西川卓磨
音楽:小谷充
製作・著作トムス・エンタテインメント
声の出演:
 飛鳥拳:田中信夫
 有明省吾:神谷明
 五十嵐:加藤治
 グレート東郷:雨森雅司
 黒木:青野武
 高津:竹尾智晴
 ナレーション:大木民夫

<「空手バカ一代」オープニング>


また、11/5 25:00~25:25には「「高森城が語る私の父」~「梶原一騎 絶筆30年 SO!一騎集会」より~」という特番を放送。
こちらは8月6日に行われた記念イベント「SO!一騎集会]で流したインタビュー映像だそうで、「原作者・梶原一騎の足跡を、貴重な家族写真や邸宅取材映像を交えて綴るドキュメンタリー。」とのこと。

このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
2017.10/30 7:59

アニメ「ツヨシしっかりしなさい」は明日10/31からアニマックスでスタート

アニメ「ツヨシしっかりしなさい」はアニマックスで明日10/31スタート。
https://www.animax.co.jp/programs/NN10002138

優秀な美人姉妹がいることで近所でも評判の井川家。

しかし、母と姉妹は家事無能力者で、炊事洗濯掃除は単身赴任中の父に代わって一人息子のツヨシが全てを行っていた。そんな彼の苦労や、博覧強記な知識量、実行力に富んだオールマイティーな行動力は誰にも知られることは無く、家の外では美人の姉に甘えるダメな末っ子扱い、家の中では理不尽な母のビンタや姉の叱責にさらされる日々。

そんな中でもツヨシは毎日を気楽に生きているのであった。こうした、主人公の能力と周囲の評価の激しいギャップ、身近な人々に知られざるスーパーマン的活躍を、主人公の呑気なパーソナリティーによって喜劇として描きながら物語が進行する。

ということで、1989年から放送されたテレビアニメ「ツヨシしっかりしなさい」がアニマックスでスタート。


放送は明日2017.10/31から月~金曜日 20:00~20:30 BS/CSアニマックスで。全112話。

現在予定されているリピート放送は、11/1から月~金曜日 午前10:30から。


原作:永松潔
脚本:岸間信明・山田隆司・菅良幸・隅沢克之・中山乃莉子・土屋斗紀雄
監督:三沢伸
アニメーションキャラクター・総作画監督:一川孝久
音楽:蓜島邦明・辻陽
声の出演:小野坂昌也、鶴ひろみ、萩森侚子、片岡富枝、千葉繁、三石琴乃、高山みなみ、岡和男、津賀有子、緒方恵美、塩沢兼人、島田敏、神谷浩史


<ツヨシしっかりしなさいOP>

アニメーション制作はスタジオコメット。
OPもEDもコメットらしい画面。

このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1

続きを読む
2017.10/27 8:05

「無敵超人ザンボット3」HDリマスター版は明日10/28深夜から アニマックスで2週連続で一挙放送–富野喜幸/安彦良和/金田伊功

「無敵超人ザンボット3<HDリマスター>はアニマックスで明日10/28深夜から2週連続で一挙放送。
https://www.animax.co.jp/programs/NN10002136

後に「機動戦士ガンダム」を生み出した富野喜幸(現・富野由悠季)、安彦良和らが手がけたこの作品からは、随所にガンダムの源流とも言える要素を散見することができる。

主人公の少年・神勝平と神ファミリーは、異星文明ガイゾックによって滅ぼされたビアル星の末裔。地球侵略を開始したガイゾックに対し、神勝平と神ファミリーの一員である神江宇宙太、神北恵子の3人は、合体ロボット・ザンボット3に乗り込み立ち向かう。だが、地球を守るために戦う彼らに対し、人々の反応は冷たく、ガイゾックが地球を侵略するのは神ファミリーがいるからだと非難される始末。一般市民から石を投げつけられる前代未聞のロボットヒーローの姿は、強い印象を当時の視聴者に与えた。戦いがもたらす悲惨な側面の描写や、必ずしも悪とは言い切れない敵役などは、後の「ガンダム」とも共通する。「ザンボット3」は多くのことを視聴者に問い掛ける作品だ。

ということで、富野由悠季の「無敵超人ザンボット3」がHD版でアニマックスに。


放送は明日2017.10/28と11/05 24:00から アニマックスで。

10/28 24:00~30:00 第01話~第12話
11/04 24:00~29:30 第13話~第23話[終]


原作:鈴木良武、富野喜幸 
音楽:渡辺岳夫、松山祐士(祐は示ヘンに右)
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:平山良二
総監督:富野喜幸
声の出演:
 神勝平:大山のぶ代
 神江宇宙太:森功至、古川登志夫(#10~14)
 神北恵子:松尾佳子
 神北兵左衛門:永井一郎
 香月真吾:古川登志夫
 アキ:川島千代子
 ミチ:加川三起
 キラーザ・ブッチャー:島田彰
 ガイゾック:渡部猛

1977年の作品だから、もう40年も経つのか~。

なお、作画@wikiによれば、第5話、第10話、第16話、第22話に金田伊功が参加していて、第5話では金田伊功一人で全ての原画を、その他の話でも6~7割が金田作画とのこと。


また、11/11からは「無敵鋼人ダイターン3」を一挙放送。
ただし、こちらはSDマスターでの放送となる模様。
ちなみに、こちらの金田伊功参加話はOP、2、6、12、22、26、37で、いずれもノンクレジットとのこと。

このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1

続きを読む