「アニメ」カテゴリーの記事一覧
1988年版「おそ松くん<HDリマスター版>」は明日9/5朝からアニマックスでハイビジョン放送スタート–WOWOWでは宮崎駿「名探偵ホームズ」もスタート
「おそ松くん<HDリマスター版>」(1988年版)はアニマックスで明日9/5スタート。
(https://www.animax.co.jp/programs/NN00014407)
その町は、一風変わった人々の集まる場所――。平凡なサラリーマンと専業主婦の夫婦の間に生まれたのは、見た目そっくりな六つ子・おそ松兄弟だ。ただでさえややこしいのに、そんな一家のまわりに住んでいるのは、見た目も行動もややこしいキョーレツな人々ばかり。彼らには国境も時間軸も関係ない!町中ばかりか、ふと気付けば、どこかで見た物語の世界を占領してやりたい放題の大暴れ!爆笑名作劇場のはじまりだ!
自称・おフランス帰りで出っ歯がトレードマークのイヤミ、縞パン一丁で闊歩するデカパン、世界一おでん好きなチビ太、わが道を行く少年・ハタ坊、何でも入りそうなデカ口のダヨーンなど、一度見たら忘れられないインパクトを持つ登場人物たちの個性を生かすため、あえて行動範囲やその年齢、職業まで、すべてにおいて型にはめることはせず、自由な発想でユーモアたっぷりに描く爆笑コメディ。
ということで、チビ太=田中真弓の「てやんでぇばーろーちくしょぃー」が印象的な1988年版「おそ松くん」がHDリマスター版でハイビジョン放送。
放送は明日2018.9/5から月~金曜日 朝06:00~06:30 BS/CSアニマックスで。全86話。
原作:赤塚不二夫
監督:鴫野彰
シリーズ構成:星山博之
キャラクターデザイン:岸義之
美術監督:小林七郎
撮影監督:高橋宏固
音響監督:水本完
音楽:本間勇輔
声の出演:
おそ松:井上瑤
チョロ松:松本梨香
トド松:林原めぐみ
カラ松/ハタ坊:真柴摩利
十四松/トト子:松井菜桜子
一松/かあさん:横尾まり
イヤミ:肝付兼太
チビ太:田中真弓
デカパン:大平透
ダヨーン/ケムンパス:神山卓三
とうさん/ベシ:水鳥鉄夫
おまわりさん/ニャロメ/レレレのおじさん:千葉繁
1988年版は、イヤミとチビ太が六つ子を食ってた感じだったので、「おそ松さん」しか観た事ない人は物足りないだろうなぁ。
なお、9/9から毎週日曜日の13:00~、23:00~にも「おそ松くん」の放送が有るみたいだけども、こちらは順番に全話やっていくリピート放送ではなく、ベストセレクションという扱いになっている模様。
ちなみに、明日9/5スタートの東京ムービー新社作品つながりでは、WOWOWプライムが9/5から月~木曜日16:00~。
犬アニメ「名探偵ホームズ」がスタート。
ちなみに宮崎駿の参加エピソードと担当は下記のとおり。
第03話 小さなマーサの大事件!?(脚本・コンテ・演出・監督)
第04話 ミセス・ハドソン人質事件(コンテ・演出)
第05話 青い紅玉(コンテ・演出・監督)
第09話 海底の財宝(コンテ・演出・監督)
第10話 ドーバー海峡の大空中戦!(コンテ・演出)
第11話 ねらわれた巨大貯金箱(監督)
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2018年9月の気になる番組はこちら↓
・2018年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-08-26-2)
・ブルーレイ「名探偵ホームズ Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–宮崎駿/広川太一郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-22-4)
スタジオポノック「メアリと魔女の花」は明日8/31夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!で–杉咲花/神木隆之介/天海祐希/小日向文世/満島ひかり/佐藤二朗/遠藤憲一/渡辺えり/大竹しのぶ
「金曜ロードSHOW!「メアリと魔女の花」★テレビ初放送★魔法の国の大冒険!」は日本テレビで明日8/31放送。
(https://kinro.jointv.jp/lineup/20180831)
夏の終わりに、少女は一夜の冒険で勇気を見つける…。★スタジオジブリ出身の米林宏昌監督が描く壮大なファンタジー★スタジオポノック第1回長編作品◆豪華声優陣が集結!
赤毛の少女メアリはある日、森で不思議な花を見つける。それは7年に1度しか咲かない禁断の“魔女の花”だった。花は一晩だけ魔法の力を授けることがわかり…。ホウキに乗って大空に飛び立ったメアリは魔法の世界に辿り着く。出迎えた魔法大学の校長に入学を許可されるが、メアリのついたある嘘が原因で大切な人を巻き込む大きな事件を引き起こしてしまい…!?アカデミー賞ノミネート経験を持つ監督が描く圧倒的アニメーション!
ということで、スタジオポノック/米林宏昌監督の「メアリと魔女の花」がテレビ初放送。
放送は明日2018.8/31 21:00~22:54 日本テレビで。
脚本:坂口理子、米林宏昌
監督:米林宏昌
音楽:村松崇継
声の出演:杉咲花、神木隆之介、天海祐希、小日向文世、満島ひかり、佐藤二朗、遠藤憲一、渡辺えり、大竹しのぶ
ジブリ作品の流れで放送だから、勝手にコレもノーカット放送だろうと思い込んでたけど、102分を114分枠で放送だから、10分前後カットされる感じになるのかな?
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2018年9月の気になる番組はこちら↓
・2018年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-08-26-2)
エヴァンゲリオン コラボ回–新幹線変形ロボ シンカリオン 第31話「発進!500TYPE EVA」は明日8/11朝 TBSで
「新幹線変形ロボ シンカリオン 第31話「発進!500TYPE EVA」」はTBSで明日8/11放送。
(http://www.shinkalion.com/)
新幹線「500TYPE EVA」がシンカリオンに変形!運転士は『エヴァンゲリオン』の主人公・碇シンジ。大人気アニメ『エヴァンゲリオン』とのコラボレーション!
三島で新幹線の写真を撮っていたハヤトの前に、走っているはずのない新幹線が現れる。その新幹線は『500 TYPE EVA』。すでに運行終了したはずの幻の車両だ。大興奮で『500 TYPE EVA』を追いかけていくハヤト。その先で見たのは、山あいに広がる近未来的な都市だった。偶然通りがかった『洞木三姉妹』に連れられてハヤトはその不思議な街の名前を知る。その都市の名は「第三新東京市」ーー。
ということで、5月の第17話に続き、「シンカリオン」のエヴァコラボ回が放送に。
第31話の放送は明日2018.8/11 朝07:00~07:30 TBSで。
監督:池添隆博
構成:下山健人
キャラデザイン:あおのゆか
メカデザイン:服部恵大
CGディレクター:安田兼盛
美術監督:古賀徹
色彩設計:村田恵里子
撮影監督:村上展之
音響監督:三間雅文
アニメーション制作:OLM
アニメーション制作協力:亜細亜堂
CGアニメーション制作:SMDE
制作:小学館集英社プロダクション
オープニングテーマ:BOYS AND MEN「進化理論」
エンディングテーマ:TETSUYA「I WANNA BE WITH YOU」
声の出演:佐倉綾音、うえだゆうじ、竹達彩奈、杉田智和、清水理沙、雨宮天、緑川光
<【新幹線変形ロボ シンカリオン】第31話 エヴァンゲリオンコラボ予告>
今回はレイとアスカも登場するそうで、CVで林原めぐみ、宮村優子が出演する模様。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2018年8月の気になる番組はこちら↓
・2018年8月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-07-26-2)
