「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2009.03/10 21:09

宮崎駿が脚本/演出を担当したTV版「ルパン」2話が無料配信-「死の翼アルバトロス」など。[AV Watch]

AV Watchが「宮崎駿が脚本/演出を担当したTV版「ルパン」2話が無料配信-Yahoo!動画にて「死の翼アルバトロス」など。第3期全話も」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090310_43309.html

 株式会社トムス・エンタテインメントは、宮崎駿が照樹務名義で脚本・演出を担当し、名作として知られる「ルパン三世」第2シリーズの第145話「死の翼アルバトロス」と、第155話(最終話)「さらば愛しきルパンよ」を3月9日から4月10日まで、動画配信サイト「Yahoo!動画」にて無料配信する。



 配信されるのは第145話と155話に加え、第50話「私が愛したルパン(前編)」と、第51話「私が愛したルパン(後編)」の計4話。



 さらに、’84年から放送されたテレビアニメ「ルパン三世」の第3シリーズ、「ルパン三世 PART III」も、3月9日から全話50話無料配信する。



 一気に配信するのではなく、毎週火曜日に4話ずつ追加。各話の配信期間は2週間。3月9日から6月15日までかけて、50話を配信する。第3シリーズは「ファンの間で高い評価を得ながらも、その露出の少なさから“幻”とさえ言われている」とのこと。



 さらに、「ルパン三世 TVスペシャル ルパン暗殺指令」も3月9日~4月10日まで無料配信。テレビアニメ第1シリーズの4、12、23話も4月10日~5月14日まで無料配信する。

ということで、宮崎ルパンを無料配信。
そして、まもなく劇場公開となる「1stルパン」で同時上映される新作ドキュメンタリー「ドキュメント「ルパン三世」とその時代」のダイジェストも配信中。


「さらば愛しきルパンよ」の襲撃シーンの元ネタはこちら。念のため。→「スーパーマン/The Mechanical Monsters」





ルパン三世 first- TV. BD-BOX [Blu-ray]

ルパン三世 first- TV. BD-BOX [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)
  • メディア: Blu-ray


続きを読む
2009.03/06 15:17

スティッチが“噛みつく”20型液晶テレビ-口が開閉。地デジチューナやHDMIも搭載[AV Watch]

AV Watchが「ラナ、スティッチが“噛みつく”20型液晶テレビ-口が開閉。地デジチューナやHDMIも搭載」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090306_43194.html

 株式会社ラナは、ウォルト・デイズニー・ジャパン株式会社とのライセンス契約によりスティッチを使った液晶テレビ「スティッチ 20V型地上デジタルハイビジョン液晶テレビ」を3月6日より予約開始、3月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、直販サイト「ラナタウン」での販売価格は10万円。



 テレビの上部に噛みつくようにしがみついた「スティッチ」をあしらった液晶テレビ。スティッチの頭部は可動式になっており、口を閉じている時は、テレビを噛みついているようなデザインとなる。口を開くと電源ボタンなどの操作ボタンが現れる。



 液晶パネルは20型でパネル解像度は1,680×1,050ドット。地上デジタル/アナログチューナを搭載する。5W×2chのステレオスピーカーも備えている。入力端子はHDMI×1と、D4×1、S映像×1、コンポジット×1、アナログ音声×3(RCA×2、ステレオミニ×1)、アナログRGB(D- Sub15ピン)×1を装備する。光デジタル音声出力も装備する。

おなじみディズニーキャラのテレビにスティッチが。

かわえぇ、、、。
まぁでも、10万出すような代物かと言えばそうでもないので、ドンキあたりで39800円の値札が付いてるのが目に浮かびますな。

口を開けると操作部があらわれるそうで、ここはやはり「ゴァアァァァァァ」って豪快なゲップの音が出るギミックを仕込みたいところ。




続きを読む
2009.02/28 13:39

本田雅一のAVTrends :BD版「眠れる森の美女」に見るディズニーの技術と情熱[AV Watch]

AV Watchが「BD版「眠れる森の美女」に見るディズニーの技術と情熱 ~50年前のアニメはいかにして超高画質復活したか~ 」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090227_43040.html

BD版「眠れる森の美女/プラチナ・エディション」の修復プロセスなどについてのお話。
また、国内盤が5/20発売予定の「ピノキオ プラチナ・エディション」や、来年発売予定の「ファンタジア」についても少しだけ触れられていた。

「眠れる森の美女」は、作品的にはそれほど思い入れは無かったのと、物入りな時期を前に、発売間際になって「買うのは後でいっかぁ」と思ってスルーしていたんだけども、この記事を読んだらやっぱり猛烈に欲しくなっちゃったのでオーダーしてしまった。

、、、、思う壷にはまってますな(笑)


BD「ピノキオ」は、サイドパネルの黒みの部分に、ディズニーのアートディレクターが描いた背景画が入る「ディズニー・ビュー・モード」とやらがどんなものか気になってるんだけど、そこには触れられていなかったのが残念。
テレビ番組の様に、額縁が入るって考えてれば良いのかなぁ。
カメラワークのパンやトラックアップ/バックはともかく、マルチを多用した作品なのでまさか本編背景の延長を描き足す訳じゃないと思うけど。

<関連>
・ブルーレイ「美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-09-3
・ブルーレイ新譜–ディズニー「美女と野獣」Blu-ray/DVDの発売日が決定–3990円で期間限定
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-09
・ブルーレイ「トイ・ストーリー」が届いた〜♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-21-5
・ブルーレイ「ダンボ」が届いたー♪/「美女と野獣」国内盤ブルーレイは2010年秋発売
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-17-4
・3-D版『美女と野獣』来年2月米公開–ディズニーが2012年までに17本の3-D作品プラン発表[variety.com] 
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-02
・ブルーレイ新譜–「トイ・ストーリー1&2」「ティンカー・ベルと月の石」がBD化される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-10
・ブルーレイ新譜–「ダンボ」をBlu-ray化-BD版に本編DVDも付属。豊富な特典収録[AV Watch]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-11-3
・市川崑/水谷豊「幸福」と「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション」ブルーレイが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-04-2
・ディズニー「白雪姫」のブルーレイ/新版DVD発売日が決まったようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-10-4
・「ピノキオ」と「モンスターズ・インク」のブルーレイが届いたー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-5
・ブルーレイ「ウォーリー/WALL・E」が届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21-3
・ブルーレイ「ウォーリー/WALL・E」特典映像内容リスト
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-26
・本田雅一のAVTrends :BD版「眠れる森の美女」に見るディズニーの技術と情熱[AV Watch]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-28-2


続きを読む