「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2009.07/02 0:03

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を観てきた<ネタバレ>

実をいうと、早く観たい!という気持ちはそれほど強くなかったんだけども、アニメ系のサイトさんやブログさんは、どこもかしこもネタにされていて、薄目で「エヴァ破」の記事だけを避けるように別の記事を読ませてもらうのはいい加減苦痛だし、映画の日で1000円で観られるという事もあって、とっとと観に行っちゃってみた。

<以降、公式な宣伝や解説では出していない情報が含まれてるので、観てない人は読まない方がヨサゲ。>





ということで、観終わった直後の感想としてまず出てきたのは、音楽からSEから、とにかく「音を懐かしむ」映画だったなぁという感じ。

「序」では無音だったスタジオカラーのスタジオロゴにウルトラ変身音が乗り、本編が始まるなりメガネっ娘が「三百六十五歩のマーチ」を口ずさみ使徒と戦う。男勝りな女性が懐メロを口ずさみながら仕事に励む様子は、なぜか「王様のレストラン」で橋幸夫のリズム歌謡を唄いながら鍋を振る山口智子みたいだと思った。

携帯電話の着信音もどこかで聞いた事のある音だったし、何で使われた音楽かまでは判らなかったけど、確かに聞き覚えのある音楽がいくつか流れていた。

そして、ミサトと加持が呑んでいる居酒屋ではピンキーとキラーズ、3号機との戦いでは「今日の日はさようなら」、TV版でいうところのゼルエルとの戦いでは「翼をください」と、たぶんある年代からある年代の人ならもれなく知ってるであろう、中には小学校で合唱した人もいるであろう昭和歌謡のオンパレード。
そんな部分でノスタルジーに浸れるとは思わなかった(笑) というか、観ている途中で音に気を取られ、話のスジとか戦闘シーンの細部が完全に飛んじゃったのが困った(笑)


使徒も良い。

エヴァ仮設5号機と戦った骨竜型の使徒。「月風魔伝」とかその辺のコナミゲームに出てきそう。
次の「○○みたい」という形容が出来ない細っそい使徒。グッズで時計が出たらちょっと欲しい。
サイケな食虫植物に見えなくも無いサハクィエルタイプのやつ。フィギュア化熱望。
ゼルエルはTV版の方が好きだったけど、新しいやつもあさりよしとおなのかなぁ。


予告の「Q」はちょっと驚いた。
こんだけ特撮にかぶれたアニメなんだから「ウルトラQ」とかソッチの方なんだろうけど、「エバキュウ」と音読すると、なんだか「オバQ」みたいだ。

CGの違和感の少なさをはじめアニメとしての完成度は非常に高いけど、映画としては良くも悪くもハリウッド映画的。
「ビースト」のくだりなんかは、必殺技の名前を叫ぶロボットアニメの様式美みたいなものと受け取れれば勝ちだろうけど、自分は修行が足りないのでアニメアニメした独り言がちょっと恥ずかしかった。

以上、今のうちにパンフを読んだり他の人の感想を聞いたりする前の感想をメモ書き。


とりあえず、戦闘シーンが激しくて、何がおこっているのか分かりにくいカットが多い上、印象的には本編の3分の1くらい使徒と戦ってるんじゃないの?と思えるほど分量が多いので、BDでじっくりみたいですなこりゃ。
あと「全記録全集」と「原画集」を早く出して欲しいなぁ。


↓100パー売り切れだと思っていたけども、ダメ元で「「EVA-EXTRA 04」ってあります?」と売場のお姉ちゃんに聞いたら、「ございますよ♪」という事だったので、軽く驚きつつ購入。
eva20-3.JPG



続きを読む
2009.06/29 15:19

Amazonが「Figma ファイアボール ドロッセル」の予約受付をまた再開していた

Amazonが「Figma ファイアボール ドロッセル」の予約受付をまた再開していた。

Figma ファイアボール ドロッセル
お値段も2 ,702円と、予約開始時の価格に戻りましたな。

ていうか、明日発売なのに、ウチのオーダーはまだ「まもなく発送」にもなってないんですが、、、。ダイジョブか?(笑)

<関連>
・「ファイアボール」DVD版のリテイクカットを探してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-4
・「超合金 ファイアボール ドロッセル」が届いた—♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-27-2
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-21-1
・ゲデヒトニスと謎のお猿付き夏版DVD「ファイアボール」が届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-3
・明日7/14「ねんどろいどドロッセル」予約受付開始[ファイアボール・ブログ]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-13-2
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)」の予約受付が始まっていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-1
・Figma ファイアボール ドロッセルが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-01-5
・Figma ファイアボール ドロッセルの予約受付が開始されていた。
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21
・ディズニー・チャンネル「ファイアボール」公式ブログが出来ていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-23
・「figma ドロッセル」が4/21に予約受付を開始する模様[ファイアボール・ブログ]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-3
・DVD「ファイアボール」発売決定![ファイアボール・ブログ]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-11-1
・DVD「ファイアボール」付録が異なる受注生産版の発売が決定したもよう[ファイアボール・ブログ]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-3



続きを読む
2009.06/28 14:39

日テレ「新世紀エヴァンゲリオン」TVシリーズ再放送は明日6/29から

日テレ「新世紀エヴァンゲリオン」TVシリーズは明日6/29から再放送開始。
http://extr.b-ch.com/cgi-bin/eva_news/official/rss_det.cgi?news_c=10941&newsctg_c=1002

6月29日から8月1日までの間に、全26話を9回に分けて一挙に放送します。

「破」の情報やグッズ紹介も取り混ぜてお送りします。日テレの深夜は「EVA」づくしの1か月間!!

ということで、明日から再放送開始。

日テレサイトの番組詳細によれば、キャイ~ン天野と氷川竜介のふたりが、「エヴァ」と「サマーウォーズ」を語るコーナーや、オリラジ中田がエヴァグッズを売る通販コーナーも有る模様。

放送は、明日2009.6/29 25:59〜27:29 第壱話〜第参話を放送。
EPGでは1話づつ分割されているので、なかなか予約しにくい事になってますな。
ミニコーナー尻と次の頭が密着してて「朝見てみたらケツ切れてたーっ!」となる可能性も無いとは言えないので、手動で3話まるごと時間指定予約をしといた方がヨサゲかも。
というか常に予約件数パンパンのウチにとっては、1話毎の予約なんてプルジョワなマネは出来ん。


以降の放送予定は以下の通り。
7月01日(水)26:29〜27:29 第四話〜第伍話
7月10日(金)26:20〜28:50 第六話〜第拾話
7月15日(水)26:29〜27:29 第拾壱話〜第拾弐話
7月17日(金)26:20〜27:20 第拾参話〜第拾四話
7月22日(水)26:29〜27:29 第拾伍話〜第拾六話
7月24日(金)26:20〜27:50 第拾七話〜第拾九話
7月31日(金)26:20〜28:20 第弐拾話〜第弐拾参話
8月01日(土)26:10〜27:40 第弐拾四話〜第弐拾六話


まぁでも、新劇場版を観た後だと、TVシリーズは作画と美術がスカスカに見えちゃうのが困ったところで、、、(笑)


<関連>
・「破」特番も<新世紀エヴァンゲリオン>“ブームの原点”テレビ版、日テレが異例の再放送[Y!ニュース]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-03



続きを読む