「アニメ」カテゴリーの記事一覧
明日7/26深夜の「アニメギガ」は、アニメーター西尾鉄也
明日7/26深夜放送の「アニメギガ」は、アニメーター西尾鉄也がゲスト。
(http://www.nhk.or.jp/animegiga/)
アニメーター。1968年愛知県生まれ。
「機動戦士ガンダム」にインパクトを受け小学生の頃から作画/原画という職業を志す。
「幽☆遊☆白書」「NINKU」でアクションアニメーターとして高い評価を得た。
また、押井守監督が原作・脚本を手がけ、最後の高品質セルアニメと呼ばれた「人狼」のキャラクターデザイン、作画監督で幅広く認知された。
その後、数々の話題作を手がけ、現在は世界的人気作「NARUTO-ナルト- 疾風伝」の今夏劇場公開作品「火の意志を継ぐ者」の公開が控えている。
ということで、明日の「アニメギガ」は「NARUTO」や押井関係作品の西尾鉄也が登場。
出﨑や今敏あたりの人を除けば、この番組にアニメーターが出演したのは板野一郎と二人目かな?
はぁ、金田伊功にも出演して欲しかったなぁ、、、
放送は明日2009.7/26 24:20〜24:59 NHK BS2。
本命のハイビジョンリピート放送は来週金曜深夜の7/31 26:35〜 NHK BShiで。
なお、8/23他には、日本映画専門チャンネルで「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」をハイビジョン放送。
「風が吹くとき」ハイビジョン放送は明日7/25深夜、NHK BShiで
「風が吹くとき」ハイビジョン放送は明日7/25深夜、NHK BShiで
(http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20090725/001/10-2330.html)
ロンドン郊外の田園地帯で、のどかな年金生活を送る老夫婦のジムとヒルダ。ある日突然、ラジオから「国際情勢が悪化、戦争が起こる」というニュースが流れる。2人は、政府が配ったガイドに従って、屋内に核シェルターを作り、戦争に備えるが…。「スノーマン」で世界的に名を知られる絵本作家レイモンド・ブリッグズの原作をアニメ化。(1986年/イギリス)
放送は明日2009.7/25 23:30〜24:55 NHK BShiで。
ということで、昨年リバイバル公開された反核アニメの傑作がハイビジョン放送。
今回は森繁久哉、加藤治子の吹替版ではなく、字幕スーパー版での放送。
なお、本日7/24発売の「風が吹くとき デジタルリマスター版 [DVD]」[Amazon]の方には、吹替音声が収録されるとのこと。
<「風が吹くとき」予告編>
ちなみに、終末映画といえばこちらも忘れられない、スタンリー・クレイマーの「渚にて」が、7月31日 13時からNHK BS2で放送。
<関連>
・「風が吹くとき デジタルリマスター版」がDVD化される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-01-6)
・7/25 BShiで「風が吹くとき」がハイビジョン放送される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-01-9)
BS熱中夜話「ガンダム」(前編)は、NHK BS2で明日7/24放送
BS熱中夜話「ガンダム」(前編)の初回放送は、NHK BS2で明日7/24。
(http://www.nhk.or.jp/nettyu/)
SFアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」を語る。第1夜はガンダム史上最高のライバル「アムロ・レイ」と「シャア・アズナブル」の魅力をファン30人が語りつくす。
ということで、7/27から5夜連続放送される「ガンダム宇宙世紀大全」に先がけ、まずは「熱中夜話」を放送。
ゲストは土田晃之、喜屋武ちあき、井上伸一郎とのこと。
やっぱり土田か。
現在予定されている放送予定は以下の通り。
<前編>
2009.7/24 20:00〜20:45 BS2
2009.7/27 17:00〜17:45 BShi(リピート)
2009.7/27 23:25〜24:10 BS2(リピート)
<後編>
2009.7/31 20:00〜20:45 BS2
2009.8/03 17:00〜17:45 BShi(リピート)
2009.8/03 23:25〜24:10 BS2(リピート)
<関連>
・7/27から5夜連続で放送される「ガンダム宇宙世紀大全」の放送内容
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-25-2
