「アニメ」カテゴリーの記事一覧
「月刊アニメスタイル」第1号の予約受付が開始されていた
Amazonで「月刊アニメスタイル」第1号の予約受付が開始されていた。
(http://style.fm/as/getsuani/index.html)
第1号(2011年5月25日刊行)
巻頭特集は『とらドラ!』。
傑作TVシリーズ『とらドラ!』の魅力に、アニメスタイルならではの切り口で迫る!
付録フィギュアは「ねんどろいど ぷち 逢坂大河 最終回セーラー服ver.」。
第2特集は「馬越嘉彦の世界(仮)」。
さらに、細田守、今石洋之、渡辺歩、吉松孝博、大河内一楼、尾石達也、西尾鉄也といったクリエイター陣も参加予定!
※本誌はB5版。150ページ。価格は1575円(税込み)を予定。
ということで、2000年夏に出た第2号から「Webアニメスタイル」を読みつつ待ちくたびれること11年。遂に「アニメスタイル」が月刊化。
・月刊アニメスタイル 第1号 (ねんどろいどぷち逢坂大河 最終回セーラー服ver.付属)
※リンクはAmazon
↓「美術手帳」増刊として出された第1号と第2号。
↓ こちらはDVD「ロボットカーニバル」とそのブックレット。
小黒さん本人の記事(or書き込み)で、このブックレットは「「アニメスタイル」第3号とも言うべき〜」的な話を読んだような気がするんだけど、どこだったかな、、、。
ウチのBBSだったかと思ってBBSのログさらったけど、DVD「巨人の星」のブックレットとか、洋画吹替の話の時に書き込みしていただいたログしか発見出来ず。
<訂正>
見出し・本文中の「創刊号」を「第1号」に訂正。
「2011年春からのNHKアニメ ラインナップ!」[アニメワールド+BLOG]
NHK公式サイト:アニメワールド+BLOGが「2011年春からのNHKアニメ ラインナップ!」という記事を掲載していた。
(http://www.nhk.or.jp/anime-blog/0010/71996.html)
みなさんこんにちは!
2011年度春からのNHKアニメ、強力なラインナップとなっております!
その放送時間などの情報・第一弾をお知らせいたします。
この後もまだまだこのブログで第二弾、第三弾をお知らせしていきますので要チェック!
ということで、他に放送がないとすれば再編後のNHK BSのアニメは減る感じかな?
<新番組>
4/07(木) 23:00〜23:25 へうげもの BSプレミアム(再:日曜25:00〜)
4/07(木) 23:25〜23:30 ミニ番組「へうげもの名品名席」 BSプレミアム(再:日曜25:25〜)
4/07(木) 24:15〜24:40 もしドラ 総合(一挙放送:3/14〜18、3/21〜25 22:55〜23:20)
<継続番組・再放送>
3/28(月〜金) 07:40〜07:45 ミニアニメ「うっかりペネロペ」 教育
3/28(月〜金) 18:00〜18:10 おじゃる丸(新・第14シリーズ) 教育
3/28(月〜金) 18:10〜18:20 忍たま乱太郎(新・第19シリーズ) 教育
3/28(月) 19:25〜19:49 獣の奏者 エリン 教育
4/02(土) 08:35〜09:00 おさるのジョージ 教育
4/02(土) 18:25〜06:50 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 教育
4/03(日) 07:00〜07:25 ペンギンズ シーズン2 教育
4/04(月〜金) 27:00〜27:25 雪の女王 BSプレミアム
4/04(月〜金) 27:25〜27:50 TYTANIA BSプレミアム
4/16(土) 09:00〜09:24 ひつじのショーン 教育
継続(月〜金) 07:15〜07:20 はなかっぱ(新・第2シリーズ) 教育(再:17:30~)
継続(月〜金) 08:40〜08:45 プチプチアニメ 教育(再:16:00~)
継続(日) 17:30〜17:35 ミッフィー 教育
はぁ、「雪の女王」がようやくHDで録れるか。
ド深夜だけど、速報テロップが比較的出にくそうって意味ではこの方が良いですな。
あとは、「うっかりペネロペ」を録り直そう。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「ファイアボール チャーミング」の第一弾TVCM動画が公開されていた
「ファイアボール チャーミング」の第一弾TVCM動画が公開されていた。
(http://www.fireball.tv/)
2011年4月放送開始!貴族のドロッセルとその執事ゲデヒトニスの日常を描く高密度 インダストリアル・ギャグ・短編アニメーション「ファイアボール チャーミング」TOKYO MX/ディズニー・チャンネルほか
ということで、TOKYO MX、ディズニーチャンネルで、2011年4月 放送スタートが決まった「ファイアボール チャーミング」の第一弾TVCM動画が。
<「【HD】「ファイアボール チャーミング」第一弾TVCM」>
う〜ん、新ドロッセル、動くと良い感じかとも思ったけど、1カット1カットが短いせいもあって、まだよく分からない、、、。
少なくとも今の段階の印象だと、超合金出ても買わないかなぁ、、、。
<関連>
・「ファイアボール チャーミング」発表![ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-17-4)
・[ファイアボール・ブログ]「ファイアボール」新シリーズ制作決定
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-10-2)
・「ファイアボール」DVD版のリテイクカットを探してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-4)
・「超合金 ファイアボール ドロッセル」が届いた—♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-27-2)
・[ファイアボール・ブログ]DVD通常版とmicroSD版のおしらせ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-10-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-21-1)
・ゲデヒトニスと謎のお猿付き夏版DVD「ファイアボール」が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-3)
・「ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)」の予約受付が開始されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14-2)
・明日7/14「ねんどろいどドロッセル」予約受付開始[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-13-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)」の予約受付が始まっていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-1)
・Figma ファイアボール ドロッセルが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-01-5)
・Figma ファイアボール ドロッセルの予約受付が開始されていた。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21)
・ディズニー・チャンネル「ファイアボール」公式ブログが出来ていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-23)
・「figma ドロッセル」が4/21に予約受付を開始する模様[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-3)
・DVD「ファイアボール」発売決定![ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-11-1)
・DVD「ファイアボール」付録が異なる受注生産版の発売が決定したもよう[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-3)