「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2011.04/18 12:55

「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん[MSN産経ニュース]

MSN産経ニュースが「「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん」という記事を掲載していた。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110418/ent11041811020008-n1.htm

「あしたのジョー」などを手掛けたアニメーション監督、出崎統(でざき・おさむ)さんが17日午前0時35分、肺がんのため死去した。67歳。通夜は20日午後6時、葬儀・告別式は21日午前9時半、東京都府中市多磨町2の1の1、多磨葬祭場思親殿で。喪主は兄、哲(さとし)氏。



 テレビアニメ創生期から活躍。昭和45年、「あしたのジョー」で初めて監督を務め、「エースをねらえ!」「ガンバの冒険」「宝島」「ベルサイユのばら」など高い評価を受ける作品を次々と手掛けた。

「COBRA THE ANIMATION」のTVシリーズ降板以降、新作のウワサもパッタリと聞かなくなり、どうしたのか心配していた所だったけども、、、。67歳。合掌。

70〜80年代のほぼすべてが代表作で、かつ、いわゆる「普通の人」でもタイトルくらいは知っているであろう作品ばかりって、考えてみればスゴイとしか言いようがない。

去年も多くの映像・アニメ人たちが亡くなってしまったけど、出﨑の死は特にショックでかいよ、、、。


現在放送中/放送予定となっている主な出﨑統関連作は以下の通り。

<NHK BSプレミアム>
月~金曜日 27:00〜「雪の女王 The Snow Queen」

<CS キッズステーション>
土曜日 25:00〜「空手バカ一代」(演出)
5/06 19:30〜「ルパン三世 TVスペシャル バイバイ・リバティー・危機一発!」
5/15 12:00〜「ルパン三世 TVスペシャル ヘミングウェイ・ペーパーの謎」
5/22 12:00〜「ルパン三世 TVスペシャル ナポレオンの辞書を奪え」(監修)
5/29 12:00〜「ルパン三世 TVスペシャル ロシアより愛をこめて」

<CS アニマックス>
5/01 24:30〜「源氏物語千年紀 Genji」

<CS カートゥーンネットワーク>
月~金曜日 04:00〜「あしたのジョー」

<CS ファミリー劇場>
水曜日 21:00〜「ベルサイユのばら」(チーフD・コンテ:#18〜)
月曜日 23:00〜「ルパン三世(1stシリーズ)」(コンテ:#3/#7/#13/#17)

<CS 東映チャンネル>
5/08 12:30〜「ブラック・ジャック〈劇場版〉」



BD買いっぱなしで全然観てなかった「コブラ」を自主追悼上映しよう、、、。


<出崎統 × 池田理代子 対談(「おにいさまへ…」#1本放送時)>



<関連>
・ブルーレイ「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-29-2
・長浜忠夫/出﨑統「ベルサイユのばら」DVD-BOXが廉価再発売されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14
・「劇場版あしたのジョー2」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-7
・「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-3
・「劇場版 あしたのジョー2」と「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイが到着
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-2
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」が到着
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24-2

続きを読む
2011.04/11 9:17

金田伊功「ずっこけナイト ドンデラマンチャ」は明日4/12からCSファミリー劇場で

「ずっこけナイト ドンデラマンチャ」はCSファミリー劇場で明日4/12から再放送。
http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=00660

セルバンテスの「ドン・キホーテ」を大胆に活劇ギャグアニメ化。正義の騎士ドンデラマンチャ、お供のサンチョとともに、今日も旅を続ける。



一匹狼の騎士、ドンデラマンチャことドンキホーテ・デラマンチャ。ドルシネア姫に一目ぼれして以来、姫一筋!一方、ドルシネア姫は好奇心旺盛で「お城の外の世界も見てみたい」と、召使いのノットルダムをお供に連れて城を出る。しかし、父である王様が病気と聞けばすぐにとんで帰るほどの親思いの娘でもある。そんな愛しく恋しい姫のため、華の騎士道踏みしめ、姫に会う日を夢に見てお供のサンチョと旅に出るドンデラマンチャだった。

ということで、久々に「ドンデラマンチャ」が再放送。


放送は明日2011.4/12から月〜水曜日 朝06:00〜07:00 CS ファミリー劇場で。

今回の放送では#1、#2、#23が欠番となり、20話分が再放送となる模様。


Wikipediaによれば、ネガは全話分現存しているそうで、テレシネ等の予算的な都合により放送が見送られているとのこと、自分は知らなかったけども、AT-Xでは全23話が放送されたという記述もあるので、ベーシックチャンネルではコスト的に放送が難しいのかも。
※2002年にカートゥーンネットワークで放送されたやつを録画してたけども、自分の録画ミスがなければ、これもやはり#1と#2は未放送だった。(#23は未確認)

DVDなりBDソフト化でもされれば良いんだろうけど、自分が記憶している範囲では、金田伊功作画回の#6が飛び抜けてスゴイってだけで、シリーズ全体としては特に傑作というワケじゃないというのが、、、(笑)
※その#6「ドンはカウボーイ」は、4/13に放送予定。


<関連>
・WEBアニメスタイル:アニメ様365日 第61回 『ずっこけナイト ドンデラマンチャ』
 (http://www.style.fm/as/05_column/365/365_061.shtml
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
2011.04/07 11:28

アニメ「Dororonえん魔くん メ~ラめら」は明日4/8深夜TBSで

「Dororonえん魔くん メ~ラめら」はTBSで明日4/8深夜スタート。
http://www.starchild.co.jp/special/dororon-enmakun/

「昭和だ! えん魔だ! 妖怪集合!」▽永井豪の名作人気コミック「ドロロンえん魔くん」がTVアニメーションになって大復活!!



1973年に連載され、今も絶大な人気を誇る永井豪の名作コミック「ドロロンえん魔くん」がTVアニメーションで復活する。70年代の東京・下町を舞台に、人間界を脅かす悪しき妖怪たちを退治するため、地獄から遣わされた、えん魔くん、雪子姫、カパエル、シャッポじいたち「妖怪パトロール」が大暴れする。

ということで、永井豪「ドロロンえん魔くん」が再びアニメ化。

放送は明日2011.4/8から毎週金曜日 26:50〜27:20 TBSで。


<声の出演>
 えん魔…山口勝平
 雪子姫…能登麻美子
 カバエル…子安武人
 シャッポじい…稲葉実
 ハルミ…川澄綾子
 ツトム/艶靡ちゃん…宍戸留美
 スポコン/トバッチリ先生…中村大樹
 ガリベン…伊藤舞子
 レンコンマン…梅津秀行
 ちぃ子先生…井上喜久子
 閻魔大王…若本規夫


10年以上前、「ドロロンえん魔くん」のLD-BOX(ハーフBOXの1箱目)を若気の至りで買っちゃったんだけども、記憶は相当美化されててガッカリした記憶が、、、。
今回も別の意味でガッカリな雰囲気が無いわけじゃないけども、一応観てみよう。

<2011年「Dororonえん魔くん メ~ラめら」プロモムービー>


<1973年「ドロロンえん魔くん」OP/ED>

ドロロンえん魔くん OP ED 【HD】 投稿者 Gokokuji-Kuro
子供の時はこのエンディング曲が恐怖だったなぁ、、、フルバージョンの3番「とにかくなんでも妖怪っぽい〜♪」って投げやりな歌詞が秀逸だった(笑)


続きを読む