「アニメ」カテゴリーの記事一覧
ルネ・ラルー「ファンタスティック・プラネット」ハイビジョン放送はWOWOWで明日5/19朝
「ファンタスティック・プラネット」は、明日5/19朝WOWOWでハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/013958001/index.php)
異世界の惑星を舞台に、巨人族に支配される人間がやがて反抗を企てる様子を独自のタッチで描き、第26回カンヌ国際映画祭でアニメとして初の審査員特別賞を受賞した名作。
解説
フランスが生んだ偉大なアニメ映画作家R・ラルーが、先に短編アニメでもコンビを組んだブラック・ユーモア作家で画家のR・トポールの協力(原画・共同脚本)を得て、S・ウルのSF小説を長編アニメ映画化。異世界の惑星を舞台に、当初は巨人族に虫けらのごとく扱われていた人間が次第に独自の知性と能力を体得し、巨人族に対して反乱を企てる様子を、一見シュールでグロテスクな画調の中に鋭い文明批判を潜ませながら、鮮やかに表現。他に類を見ないユニークな大人向けの長編アニメとして世界的に高い評価を得た。
ストーリー
青い皮膚に赤い目を持つ、巨人ドラーグ族が小さな人間たちを支配する異世界の惑星。赤ん坊を抱いた1人の人間の女性が、ドラーグ族に虫けらのごとく扱われ、必死に逃げまどう中、命を落とし、続いて赤ん坊も同じ道をたどるかと思われたが、ドラーグ族の知事の娘ティーヴァがこれをペットとして拾い上げることに。テールと名づけられた赤ん坊は、さまざまな知識を独自に学びながら成長を遂げ、やがてドラーグ族相手に反乱をおこす。
ということで、ルネ・ラルーの「ファンタスティック・プラネット」がWOWOWに。
放送は明日2011.5/19 朝09:40〜11:00 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は6/23 19:30から。こちらはSD放送なので注意!
<「ファンタスティック・プラネット」予告編>
「時の支配者」はBShiの放送後にもイマジカで何度かハイビジョン放送をやってたけど、「ファンタスティック・プラネット」のハイビジョン放送は結構久しぶりですな。
この録画は保存版にしたいけど、途中、人間の子供にリモコン首輪をはめる装置のシーンが結構ピカピカしてたと思うから、ここは残像か減光になっちゃいそうだなぁ、、、。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
映画「ルパン三世」バビロン/ノストラ/DOAは明日5/5昼から CS日本映画専門チャンネルで
CS日本映画専門チャンネル「5/5こどもの日は、映画「ルパン三世」アニメ3作品放送+「妖怪大戦争[2005年版]」」は、明日5/5昼放送。
(http://www.nihon-eiga.com/1105/1105_6.html)
5/5はこどもの日!
大人から子供までみんな大好き「ルパン三世」シリーズの映画版3作品と泣き虫少年が主人公の痛快冒険ファンタジー「妖怪大戦争[2005年版]」を一挙に放送!
ということで、なんだか無理矢理でヤッツケな感じの括りだけども、劇場版「ルパン三世」3作品を放送。
放送は明日2011.5/5 CS日本映画専門チャンネルで。
各作品の放送スケジュールは下記のとおり。
12:00〜14:00 ルパン三世 バビロンの黄金伝説(1985)※山田康雄
監督:鈴木清順/吉田しげつぐ
14:00〜16:00 ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス(1995)※栗田貫一
監督:白土武
16:00〜18:00 ルパン三世 DEAD OR ALIVE(1996)※栗田貫一
監督:モンキー・パンチ
全作品とも日本映画専門チャンネルHDではハイビジョン放送。
<「ルパン三世 バビロンの黄金伝説」予告編>
<「ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス」予告編>※山田康雄ナレ
<「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」特報>
それにしても、「バビロン」と「ランボー/怒りの脱出」の同時上映を観に行ったときのガッカリ感はハンパじゃなかった、、、どちらも前作のクオリティを期待して行っちゃったもんだからもう、、、(笑)
あと、「バビロン」と「ノストラダムス」の間の「風魔一族の陰謀」をハイビジョンで観たいんだけど、なかなか叶いませんなぁ、、、。
<「ルパン三世 風魔一族の陰謀」予告編>
<関連>
・日本映画専門チャンネルHDみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
若手アニメーター育成プロジェクト PROJECT A「新鮮感動!未来のアニメパワー~オリジナル4作品一挙放送!」は明日5/5昼 BSジャパンで
「新鮮感動!未来のアニメパワー~オリジナル4作品一挙放送!」はBSジャパンで明日5/5昼放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/animator-pj/)
平成22年度の文化庁事業である『若手アニメーター育成プロジェクト』から誕生した子供から大人まで楽しめる4本のオリジナルアニメ、本格格闘ファミリーギャグ『キズナ一撃』、新美南吉の童話をアニメ化『おぢいさんのランプ』笑いと涙のハートフル魔法アニメ『万能野菜ニンニンマン』不思議な笑いのドタバタ日常ドラマ『たんすわらし。』若手アニメーターが一所懸命に制作したアニメです。お楽しみに!
ということで、「若手アニメーター育成プロジェクト PROJECT A」の4作品を一挙放送。
放送は明日2011.5/5 12:00〜14:00 BSジャパンで。
「キズナ 一撃」
監督:本郷みつる/アニメーション制作:アセンション
「おぢいさんのランプ」
監督:滝口禎一/アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
「万能野菜 ニンニンマン」
監督:吉原正行/アニメーション制作:P.A.works
「たんすわらし。」
監督:黄瀬和哉/アニメーション制作:Production I.G
<若手アニメーター人材育成事業:文化庁>※テレコムを取材
<若手アニメーター育成プロジェクト 予告編>
↑1本30分全編がこの調子なワケじゃないだろうけど、それでも良く動いてますなぁ。「アニメは動いてナンボ。」
なお、来月6/26 21:00〜23:05に、CSアニマックスでも「若手アニメーター育成プロジェクト PROJECT A」と題する番組を放送予定。
(http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10001181)
こっちもアニメ4作品の放送かと思ったんだけども、番組解説を読むと、アニメーターを取材した番組のように見えなくもないような?
今や、日本を代表する文化の1つとして語られることも多くなった我が国のアニメーション。 その業界の将来を担う“若きアニメーター”に注目し、その仕事姿、夢、苦労、などを描く。 そして、その若きアニメーターが活躍する『PROJECT A』の4作品を紹介していく。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧