「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2013.04/06 8:28

「宇宙戦艦ヤマト2199」は明日4/7からTBSでスタート

テレビアニメシリーズ「宇宙戦艦ヤマト2199」はTBSで明日4/7スタート。
http://yamato2199.net/

「イスカンダルの使者」▽「宇宙戦艦ヤマト」が完全リメイク版で33年ぶりにTVシリーズとして復活!



西暦2199年。ガミラスとの戦いに敗れ滅びゆく地球人類。国連宇宙軍最後の艦隊が冥王星沖にてガミラスと交戦する最中、火星に謎の宇宙船が不時着する。その宇宙船からもたらされたメッセージとは……!?



1974年10月から1975年3月までテレビ放送され、今なお絶大な人気を誇る『宇宙戦艦ヤマト』。アニメーション史において後の作品にも多大な影響を与えている名作を新たなスタッフにより完全リメイクした『宇宙戦艦ヤマト2199』がスタートする。

ということで、昨年の第1話初お披露目から約1年、「宇宙戦艦ヤマト2199」のTV放送がついにスタート。


放送は明日2013.4/7から毎週日曜日 17:00~17:30 TBSで。


原作:西崎義展
総監督・シリーズ構成:出渕裕
キャラクターデザイン:結城信輝
声の出演:菅生隆之、小野大輔、鈴村健一、桑島法子、山寺宏一 ほか

<『宇宙戦艦ヤマト2199』特報>

なんというか、劇場公開やソフト発売がかなり進んじゃってるので、もうテレビシリーズって言っちゃダメでしょって感じですな(笑)


ちなみに、CSファミリー劇場では4/27 11:00から1974年版「宇宙戦艦ヤマト」HDリマスター版を全話一挙放送。なお、本放送当時の裏番組「アルプスの少女ハイジ」HDリマスター版も5/5から全話一挙放送。


それから、4/24から劇場版シリーズのブルーレイがリリース開始。税込定価 各7,350円。
2013年04月24日発売 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [Blu-ray]
2013年06月21日発売 宇宙戦艦ヤマト 劇場版 [Blu-ray]
2013年08月28日発売 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち [Blu-ray]
2013年10月25日発売 ヤマトよ永遠に [Blu-ray]
2013年12月25日発売 宇宙戦艦ヤマト 完結編 [Blu-ray]

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「宇宙戦艦ヤマト2199」第1話プレミア先行放送は明日4/6他 CSファミリー劇場で-特番/TVヤマト1,2全話一挙放送も
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-05
・ファミリー劇場みるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
2013.04/02 9:51

士郎正宗「ブラックマジック M-66」は明日4/3深夜 BS11で–北久保弘之/沖浦啓之

OVA「ブラックマジック M-66(マリオシックスティシックス)」はBS11で明日4/3深夜放送。
http://www.bs11.jp/anime/2101/

最高機密兵器・M-66を搭載したヘリが嵐の中、消息を絶った!

軍の暗号通信から事件を知ったフリーのニュースカメラマン・シーベルは、特ダネの臭いを嗅ぎ付けヘリ墜落地点に向かう。

そこで彼女が目にしたのは、軍特殊部隊と自律型機動歩兵M-66の壮絶な死闘だった。

M-66が狙う少女・フェリスを、行きがかり上守ることになってしまったシーベルだが、

アンドロイドの冷酷な爪が刻一刻と二人を追い詰めてゆく・・・!



原作者・士郎正宗自らが監督を務め、脚本・絵コンテを入魂の書き下ろし!

精緻なメカ描写・臨場感溢れるバトルシーンなどアニメ表現におけるリアリティを極め、

以降のアニメ作品に多大な影響を与えた傑作!



美しき殺戮マシン・M-66が迫り来る!! 果たして彼女を止められるか!

ということで、OVA「ブラックマジック M-66」がBS11に。DVDも買ってなかったのでこれは嬉しい。


放送は明日2013.4/3 24:00〜25:00 BS11。


原作:士郎正宗(青心社刊)
監督・脚本・絵コンテ:士郎正宗
監督・構成・キャラクターデザイン:北久保弘之
作画監督:沖浦啓之
メカ作監:吉田徹
美術監督:本田修
撮影監督:小山信夫
音響監督:本田保則
音楽:片柳譲陽
アニメーション制作:アニメイトフィルム・AIC
声の出演:榊原良子、横山智佐、永井一郎、辻村真人、水島裕、若本紀昭(現:若本規夫)、小川真司、頓宮恭子、曽我部和恭、塩屋浩三


なお、今夜4/2 24:30〜25:00には「音響生命体ノイズマン」と「旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~」を、4/7 24:30〜25:00には「小松左京アニメ劇場 セレクション」を放送。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2013.04/01 8:59

「音響生命体ノイズマン」「旅するぬいぐるみ〜traveling “Daru”〜」は明日4/2深夜 BS11で–森本晃司/湯浅政明/菅野よう子

「音響生命体ノイズマン」「旅するぬいぐるみ〜traveling “Daru”〜」はBS11で明日4/2深夜放送。
http://www.bs11.jp/anime/2100/

【音響生命体ノイズマン】

そこは音楽の世界。人々は音楽の木から実を採って暮らしていた。

ある日フランケン博士はノイズの実を集めて不思議な生命体ノイズマンを作り出す。

それから街はノイズに支配された。

トビオとレイナたちはノイズの実を齧りながらゴースト狩りに街を飛び回っていたが、

ある時音楽の実を齧ったトビオの耳に聞こえてきたのはどこか懐かしくも美しい音楽だった。



デジタルアニメのカリスマ、森本晃司監督・幻の短篇

遂に味わえる「ノイズの実」





【旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~】



もう一度、キミに会いたい―



少女のお気に入りのぬいぐるみ“ダル”。

空港で少女と離ればなれになってしまったダルは少女を探して世界各国へと旅に出る。

時が過ぎるにつれ、次第にダルのことを忘れてしまう少女。

果たしてダルは、少女に再会することが出来るのか―



羽田空港国際線ターミナル内「プラネタリウム スターリーカフェ」にて上映中のドームシアターアニメ「旅するぬいぐるみ」。

新海誠監督作品に携わるスタッフが集結し生み出した、心温まる短編アニメーションです。

ということで、BS11が森本晃司「ノイズマン」を放送。


放送は明日2013.4/2 24:30〜25:00 BS11で。


【音響生命体ノイズマン】
監督・キャラクターデザイン・作画監督:森本晃司
設定・キャラクターデザイン・作画監督:湯浅政明
音楽:菅野よう子
美術監督:平田秀一
CGI監督:斉藤亜規子
アニメーション制作:STUDIO4℃

【旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~】
原案・絵コンテ・キャラクターデザイン・作画監督・監督:田澤潮
美術監督:馬島亮子
音楽:蒲池愛

<「音響生命体ノイズマン」(Infosphere CM)>


「ノイズマン」はLD/DVDコンパチプレーヤ購入者プレゼント品のDVDはどうにか入手したんだけど、Loppi限定で売られた方は結局買わなかったんだよなぁ、、、。ちょっと後悔。


なお、BS11では、「ブラックマジック M-66」や「小松左京アニメ劇場」のセレクションなど、単発でアニメをいくつか放送。

・ブラックマジック M-66(士郎正宗/北久保弘之/沖浦啓之)
 4/3 24:00〜25:00

・この男子、宇宙人と戦えます。~僕らのセカイのまもり方~/この男子、人魚ひろいました。
 4/4 24:00〜25:00

・小松左京アニメ劇場 セレクション(小松左京/いしかわじゅん/山賀博之/ガイナックス)
 4/7 24:30〜25:00

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む