「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2013.08/14 8:52

アニメ「はだしのゲン」「はだしのゲン2」は明日8/15 CSファミリー劇場で2作連続放送

「はだしのゲン」「はだしのゲン2」はCSファミリー劇場で明日8/15 2作連続放送。
 ・はだしのゲン (http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=01806
 ・はだしのゲン2(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=01807

<はだしのゲン>

原作者・中沢啓治の体験を元に描かれた漫画「はだしのゲン」は、現在でも多くの読者に読み継がれ、決して忘れてはならない原爆の恐怖、戦時中・戦後の苦難を鮮やかに語りかけてくれる。



あらすじ

1945年、初夏。広島に住む少年、中岡元(ゲン)とその家族は、長引く戦争のため、食料がなく苦しい毎日を過ごしながらも励まし合って生きていた。そして8月6日8時15分、投下された原子爆弾はその破壊力で広島の人々を地獄の底に突き落とす。母と生き残ったゲンは困難や苦しみにめげず、敗戦を迎えた日本・広島の焼け野原の中で必死に生き抜いていく。

<はだしのゲン2>

あらすじ

原爆投下、終戦から3年。原爆の爪あとの残る広島で小学4年生になった中岡元(ゲン)は、弟がわりの隆太とやさしい母と共に必死に生きていた。しかし原爆の放射能は母親の体を次第に蝕んでいく。原爆症で倒れ、次第にやせ細っていく母親・・・。そんなある日、原爆孤児のエンコウの政や勝子たちと知り合ったゲンは意気投合し、お互い助け合いながらゲンの母親の療養のためにお金を稼ごうと苦心するのだが・・・。

ということで、今年も「はだしのゲン」がファミ劇に。


放送は明日2013.8/15 CSファミリー劇場で。


8/15 17:15〜18:50 はだしのゲン (再:8/24 14:30〜)
8/15 18:50〜20:30 はだしのゲン2(再:8/24 16:10〜)



中沢啓治が亡くなってファミ劇では初めての放送かな?

なお、番組表には[HV]マークも無いので、これまで通りSDマスターみたいですな。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ファミリー劇場みるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
2013.08/11 8:26

「超時空要塞マクロス」は明日8/12からWOWOWプライムでハイビジョン放送–30周年記念 ハイビジョン版TV初放送!

「超時空要塞マクロス」はWOWOWプライムで明日8/12スタート。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/103600/index.php

2012年に30周年を迎えた人気作の、最初のシリーズのハイビジョン版をTV初放送。異星人との星間戦争という壮大なストーリーを主軸に等身大の若者たちの青春を描く。



1982年に最初のTVシリーズが放送され、作品のみならずグッズや楽曲も大ヒットした人気アニメ「超時空要塞マクロス」。続編も数多く制作され、2012年に30周年を迎えた人気作の最初のシリーズのハイビジョン版をTV初放送する。

本作は、異星人との星間戦争という壮大なストーリーを主軸に等身大の若者たちの青春を描いたSFドラマ。主人公が乗り込む可変戦闘機バルキリーや艦内に都市空間を持つ巨大戦艦といったメカニカル要素に加え、文化を持たない巨大異星人との戦い、そしてパイロットと女性上官とアイドル歌手の三角関係などが盛り込まれている。アイドルの歌が宇宙戦争を終結させるという奇抜さは、それまでのアニメにおける定石化した設定やキャラクター観、世界観を一変させた。

また、劇中の歌手、リン・ミンメイの声を担当した飯島真理が実際に出したレコードが大ヒットするという、メディアミックスの先駆的な作品でもある。



<ストーリー>

1999年、突如、地球に巨大な宇宙戦艦が落下してきた。人類は地球外の宇宙空間で戦闘があることを知り、その戦艦から高度なテクノロジーを吸収することに。2009年、修復され進宙式の日を迎えた戦艦・マクロスから、突如主砲が発射される。それはマクロスにプログラムされていたトラップで、直後に地球外の巨大異星人・ゼントラーディが圧倒的な戦力で地球への攻撃を開始。マクロスのクルーは、発進と同時に戦闘状態に入る。

進宙式を見ていた民間人パイロットの一条輝は、偶然にも可変戦闘機バルキリーに乗ることになり、否応なく戦場に駆り出される。戦闘の最中、輝は軍のオペレーター・早瀬未沙や中華料理店の娘、リン・ミンメイと出会うことに。一方、マクロスは攻撃を逃れるために行なったワープに失敗し、収容した5万人以上の一般市民とともに太陽系の外周部へたどり着く。ゼントラーディと戦いつつ、マクロスは安否の知れぬ地球を目指して進む。

ということで、「マクロス」がハイビジョン放送。
WOWOW
放送は明日2013.8/12から WOWOWプライムで。

8/12 19:00〜22:00 #01〜#06
8/13 19:00〜21:00 #07〜#10
8/14 19:00〜21:30 #11〜#15
8/15 19:00〜22:00 #16〜#20
8/16 19:00〜22:00 #21〜#27

9/08 15:30〜20:00 #28-#36

9/14 20:00〜22:00 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか



セレクションかつダイジェストの「マクロス 超時空ゼミナール!!」でもハイビジョンマスターの映像は見られたけども、かなりポケモンチェックの残像処理がひどかったから、今回のWOWOWもある程度は覚悟しといた方がよさげかなぁ、、、。
<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「超時空要塞マクロス 〜愛・おぼえていますか〜 30周年アニバーサリーボックス」が届いたー♪<ただいまスクリーンショット掲載中>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-26-2
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
WOWOW公式サイト[PR]


続きを読む
2013.08/10 8:16

「東映まんがまつり!懐かしの8時間スペシャル」は明日8/11 WOWOWプライムで–高畑勲宮崎駿ホルス/ガンモ/メモル

「東映まんがまつり!懐かしの8時間スペシャル」はWOWOWプライムで明日8/11放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/007941.php

TVの人気子ども番組や新作アニメなどをバラエティー豊かに詰め込んだ、懐かしの《東映まんがまつり》をほぼ劇場公開時そのままの形で復刻。世代を超えて楽しめる大特集。

ということで、「東映まんがまつり」3作品を連続放送。
WOWOW
放送は明日2013.8/11 WOWOWプライムで。


8/11 11:45〜14:30 東映まんがまつり 1968年夏

8/11 14:30〜17:45 東映まんがまつり 1970年夏

8/11 17:45〜20:00 東映まんがまつり 1985年春


各回で上映された作品は下記のとおりで、今回のWOWOWでは、1968年夏の「ウルトラセブン」、1970年夏の「柔道一直線」が放送されないみたい。<訂正:勘違いでした。「柔道一直線」は放送する模様>
★はテレビシリーズのブローアップ上映だった作品。

<東映まんがまつり 1968年夏>
 ・太陽の王子 ホルスの大冒険
 ・ゲゲゲの鬼太郎 ★#5,#6
 ×ウルトラセブン ★#18
 ・魔法使いサリー 小さな魔法使い ★#77

 ▼「太陽の王子 ホルスの大冒険」予告編


<東映まんがまつり 1970年夏>
 ・海底3万マイル
 ・タイガーマスク ふく面リーグ戦 ★#23〜26再編集
 ・ひみつのアッコちゃん 涙の回転レシーブ ★#77
 ・もーれつア太郎 ニャロメの子守歌 ★#63
 ・柔道一直線 ★#18

 ▼復刻!東映まんがまつり 1970年夏 DVD発売【告知】


<東映まんがまつり 1985年春>
 ・キン肉マン 正義超人VS古代超人
 ・GU-GUガンモ
 ・電撃戦隊チェンジマン
 ・とんがり帽子のメモル ★#24,#25再編集

 ▼復刻!東映まんがまつり 1985年春 DVD発売【告知】


WOWOWのCMではアプコンだったので、本編も同様かなぁ。「ホルス」はHDで観たいんだけど、、、。<追記:ただいま「ホルス」放送中。HDっぽい>

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
WOWOW公式サイト[PR]

続きを読む