「アニメ」カテゴリーの記事一覧
「元祖天才バカボン」は明日12/9から CSフジテレビTWOでハイビジョン放送スタート–出崎統/芝山努/近藤喜文/川尻善昭/大橋学/大塚康生
「元祖天才バカボン」はCSフジテレビTWOで明日12/9スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/913200281.html)
ご存じ日本のギャグアニメの金字塔!
アニメ化された全4作の中で最も長く放送された人気シリーズ!
バカ田大学出身のバカボンのパパの辞書には常識という言葉はないらしい。バカボンのパパを中心に、素直だけど天然ボケの息子バカボン、美人のママ、天才のハジメちゃんといったバカボン一家と、近所の人々とが織り成す非常識な日常が繰り広げられる。この作品は原作者の赤塚不二夫氏が決定版と認め“元祖”をタイトルにつけたという自信作である。
ということで、「元祖天才バカボン」がハイビジョン放送。
しばらくカートゥーンネットワークでやってたけど、今度はフジテレビTWO。
放送は明日2013.12/9から月〜金曜日 16:00〜17:00 CSフジテレビTWOで2回連続放送。全103回。
現在予定されているリピート放送は、毎週土曜日 朝06:00〜11:00に1週間分10回を再放送。
脚本:金子裕、吉田善昭、山崎晴哉 ほか
演出:御厨恭輔、高屋敷英夫、吉田茂承、さきまくら(出崎統) ほか
作画監督:芝山努(前期)、北原健雄(後期)
美術監督:小林七郎
声の出演:山本圭子、雨森雅司、増山江威子、貴家堂子 ほか
原画スタッフとして近藤喜文、川尻善昭、丹内司、大塚康生、小林治、大橋学、本多敏行ほかのアニメーターも参加。
ちなみに、テレ玉でも「元祖天才バカボン」を放送中で、こちらは毎週月曜18:30から。(#75まで放送済み)
なお、1/22には、ハイビジョンマスターを使ったというDVD-BOX「デジタルリマスター版 元祖天才バカボンSpecial DVD-BOX 上巻」が14,175円で発売。(下巻は2/26に同価格で発売。)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・フジテレビTWOみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
明日12/1のTOKYO MX「まんが世界昔ばなし」は出崎統/川尻善昭「炎のうま」/近藤喜文「仕事をとりかえたおやじさん」を放送
「まんが世界昔ばなし▽炎のうま/仕事をとりかえたおやじさん」はTOKYO MXで明日12/1朝放送。
(http://s.mxtv.jp/sekai_mukashi/)
グリム童話・アンデルセン童話など欧米の古典的童話を題材にしたものに限らず、一般的に昔話には含まれない児童文学や実在の人物の伝記など、世界各地の民話、伝説など幅広いジャンルを網羅したアニメーション番組。
●炎のうま
ざんにんなフレデリック王に、馬とともに殺されたウィルヘルム王。王のたましいは、フレデリックの馬の絵にのりうつり、不思議なことがおこります。
(ハンガリー/E・A・ポー)
●仕事をとりかえたおやじさん
がみがみおこってばかりのおやじさんに、奥さんは自分のバター作りや牛の世話と畑仕事をこうかんしました。家の仕事はらくちんと思ったおやじさんですが…。
(ノルウェー)
ということで、関東で放送されるのは1年半前のBS-TBS以来となるのか、まんせかのトラウマエピソード「炎のうま」がTOKYO MXに。
放送は明日2013.12/1 朝06:00〜06:30 TOKYO MXで。
<炎のうま>
演出:出崎統(松戸完 名義)
作画:川尻善昭
<仕事をとりかえたおやじさん>
演出・作画:近藤喜文
もう1本は近藤喜文演出の「仕事をとりかえたおやじさん」。
こちらはほのぼのエピソードなので、小さい子に見せるときはセットで(笑)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
スタジオジブリ高畑勲「おもひでぽろぽろ」は明日11/29夜 日本テレビ「金曜ロードSHOW!」で
金曜ロードSHOW!「おもひでぽろぽろ」は日本テレビで明日11/29放送。
(http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20131129/index.html)
『秋もジブリ!』第2弾は、「かぐや姫の物語」公開記念!として高畑勲監督の感動作を放送!女性の心情に寄り添い美しく描きあげた、少し切なくて心温まる名作の登場です!
27歳のタエ子は会社を休み旅に出る。山形行の夜行列車の中でタエ子は小学校5年の自分に出会う!忘れていた当時の思い出がよみがえる中、大人のタエ子は新たなる経験と大きな一歩を踏み出すことに…。美しい農村風景や60年代の風俗・音楽など細部にまでこだわり練り上げられた映像は、観る人をノスタルジックな気持ちにしてくれます。幼い頃の楽しくも切ない心の動きと揺れ動く20代女性の心情を描いた高畑勲監督の名作です!
ということで、1991年の映画「おもひでぽろぽろ」が金ローに。
先週の「火垂るの墓」と同様、番組の放送中に公式サイト「金曜ロードSHOW! SecondScreen 「かぐや姫の物語」公開記念『秋もジブリ!』」で、裏話などが読めるみたい。
放送は明日2013.11/29 21:00〜23:29 日本テレビで。
原作:岡本螢、刀根夕子
脚本・監督:高畑勲
声の出演:今井美樹、柳葉敏郎、本名陽子、寺田路恵、伊藤正博、北川智絵、山下容莉枝、三野輪有紀
<「おもひでぽろぽろ」予告>
そのほか、スタジオジブリ、高畑勲、宮崎駿関連としては、主に下記の様な番組が。
・MUSIC JAPAN(「いのちの記憶」二階堂和美)
11/28 22:55〜23:20 NHK総合
・東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~
11/29 27:33~28:18 日本テレビ
・ZEROカルチャースピンオフジブリが挑む「かぐや姫」~絶世の美女が生まれるまで
11/30 10:30~11:25 日本テレビ
・ルパン三世(PART2) デジタルリマスター版 第1話&第155話(「さらば愛しきルパンよ」)
11/30 11:30〜12:45 BSスカパー!
・ジブリ流 京都旅~『かぐや姫の物語』特番[再]
12/02 09:00~10:00 CS日テレプラス
・未来少年コナン デジタルリマスターHD版
(監督:宮崎駿/絵コンテ・演出:高畑勲※一部話数)
12/06~月~金曜日 06:30~07:00 BS/CS アニマックス
・ノンフィクションW 高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説
12/06 22:00~22:50 前編 WOWOWプライム(再:12/7、8、15)
12/13 22:00~22:50 後編 WOWOWプライム(再:12/15、23)
・太陽の王子 ホルスの大冒険
12/07 18:30~20:00 WOWOWプライム(再:12/14(東映まんがまつり 1968年夏)、30)
・ホーホケキョ となりの山田くん
12/07 20:00~22:00 WOWOWプライム
・スタジオジブリ作品主題歌特集
12/20 09:00~09:30 CS MUSIC ON! TV
・セロ弾きのゴーシュ
(脚本・監督:高畑勲)
12/22 12:50~14:00 BS/CS アニマックス
・赤毛のアン
(演出・脚本:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿)
月~木曜日 08:00~08:30 tvk
・あらいぐまラスカル
(原画:宮崎駿 ※#28までの一部話数)
毎週月曜日 18:00~18:30 テレ玉
毎週水曜日 18:30~18:55 NHK BSプレミアム
毎週日曜日 10:00~11:00 CS ファミリー劇場
それから、12/4には「もののけ姫 [Blu-ray]」と「猫の恩返し/ギブリーズepisode2 [Blu-ray]」(税込定価 各7,140円)、12/6に「太陽の王子 ホルスの大冒険 [Blu-ray]」(税込定価5,250円)、来年3/26には、TVシリーズ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」(税込定価42,000円※消費税5%時)が発売。※リンクはAmazon
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ新譜–アニメ「赤毛のアン」テレビシリーズがBD-BOX化–高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-18-2)
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪ (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4)
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3)
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1)
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4)
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)
