「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2014.01/16 8:25

阪神淡路大震災アニメ「地球が動いた日」は明日1/17夜 BSスカパー!で–岸川悦子/竹下景子/岡崎/てつや/坂口哲夫

スカパー!シネマアワー THE PRIZE ~世界の映画祭から~「地球が動いた日」はBSスカパー!で明日1/17放送。
http://www.bs-sptv.com/program/page/002142.html

阪神・淡路大震災のなかから明日を見つめて成長する子どもたちの感動の物語。

1995年1月17日未明、大震災が神戸を襲った。

6年生で、一流中学をめざしている剛(つよし)の住む家屋も崩壊した。クラスメートで、家族でたった一人の父親を失った和幸(かず)君、保育園のときから仲良しだった美帆(みほ)ちゃんは、家族もろとも死んでしまった。

避難所で不登校のかずくんの心の痛みを知るつよし。お年寄りをはじめとする避難所の人々の心づかいや、ボランティアの励ましのなかで、人とひととの繋がりの大切さを知っていくつよし―。
授業が再開された。みほちゃんの机に供えられた花を前に、担任の酒井先生は、震災で体験した辛いこと、悲しいこと、感じたことをとおして「命の授業」を始める。

ということで、阪神淡路大震災の2年後1997年に公開されたアニメ映画「地球が動いた日」がTHE PRIZEに。


放送は明日2014.1/17 22:00~24:00 BSスカパー!/スカチャン5で。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
1/20 13:00~
1/23 25:00~

原作:岸川悦子
脚本:扇妙子、後藤俊夫
監督:後藤俊夫
声の出演:竹下景子、岡崎てつや、坂口哲夫、山本圭子、豊川潤


なお、同じく明日1/17 22:00~22:50 NHK総合では、NHKスペシャル「阪神・淡路大震災19年 救助が来ない 巨大地震 その時あなたは」を放送。

このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2014.01/16 8:22

「ゲド戦記」は明日1/17夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!で–スタジオジブリ/宮崎吾朗/岡田准一/手嶌葵

金曜ロードSHOW!「ゲド戦記」は日本テレビで明日1/17放送。
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20140117/index.html

世界の均衡が崩れつつある…その謎を探るため偉大な魔法使いゲドと心に傷を持つ王子アレンは旅に出る!宮崎吾朗監督による長編ファンタジーの傑作を今回もノーカット放送!



世界各国で数々の物語に多大な影響を与えてきた人気文学作品「ゲド戦記」。宮崎駿監督が長年映画化を切望した企画を息子・宮崎吾朗が監督・脚本で傑作ファンタジーに昇華!真面目すぎるあまりに自分の影にとらわれてしまった青年アレン。心に深い傷を抱えながらも毅然と前を向いて困難に立ち向かっていく少女テルー。この二人が生きるとは、命とは一体何なのか?という大きな問いに悩みながらも立ち向かう壮大な感動の物語です。

ということで、宮崎吾朗監督のデビュー作「ゲド戦記」が放送に。


放送は明日2014.1/17 21:00~23:24 日本テレビで。


原作:アーシュラ・K・ル=グウィン
原案:宮崎駿
脚本:宮崎吾朗、丹羽圭子、西川尚仁
監督:宮崎吾朗
声の出演:岡田准一、手嶌葵、田中裕子、香川照之、風吹ジュン、内藤剛志、倍賞美津子、夏川結衣、小林薫、菅原文太 ほか


最近放送されている他のジブリ作品と同様に、今回も副音声で目の不自由な人のための解説音声を放送。作品制作の裏話「お得情報メモ」などが読めるデータ放送や特設サイトも。

自分はながら観予定なので、過ぎちゃった「お得情報メモ」を遡れる公式Twitterで、、、。
https://twitter.com/kinro_ntv


それにしてもこの作品、2008年7月、2011年7月に続き3度目の放送になるのかな?
ジブリ作品の中では人気もイマイチな方に入るんだろうけど、それでも3度も放送されるとは、さすがジブリ作品。

このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2014.01/06 8:31

「ど根性ガエル」デジタルリマスター版ハイビジョン放送は明日1/7夜 アニマックスでスタート

「ど根性ガエル デジタルリマスター版」はアニマックスで明日1/7スタート。
http://www.animax.co.jp/program/NN10001540

「週刊少年ジャンプ」に連載された吉沢やすみ作の漫画が原作、40年以上愛され続けてきた不朽の名作のデジタルリマスターがテレビ初放送決定!!



<ストーリー>

カエルのピョン吉が原っぱにいたところに、地元の中学生ひろしが小石につまずき倒れこんで来て潰されてしまうが、何故かピョン吉はひろしのTシャツに張り付き、平面ガエルとして生きてゆくことになる。

ということで、CSフジテレビTWOの「新~」に続き、今度はアニマックスが「ど根性ガエル」をハイビジョン放送。


放送は明日2014.1/7から月~金曜日 20:00~20:30 BS/CSアニマックスで。全103回。

現在予定されているリピート放送は、同日24:30~、翌放送日12:30~の2回。


原作:吉沢やすみ
脚本:辻真先、山崎晴哉、吉田善昭 ほか
演出:岡部英二、長浜忠夫
絵コンテ:阿佐みなみ、奥田誠治、出崎哲 ほか
作画監督:小林おさむ、芝山努
原画:近藤喜文、本木久年 ほか
音楽:広瀬健次郎
声の出演:野沢雅子、千々松幸子、小原乃梨子、高橋和枝、栗葉子、仲村秀生、武藤礼子、永井一郎、原田一夫 ほか


東京ムービー、出崎統作品をはじめ70年代頃の自分が好きな作品に限って言えば、大体HDマスターを作り終わってるのかなぁ。「赤胴鈴之助」とか「ガンバの冒険」なんかはまだHDで観れてないけど。

このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む