ドラマ
2015.07/16 8:27

ドラマ「アカギ」は明日7/17からBSスカパー!でスタート–福本伸行/本郷奏多/津川雅彦/田中要次/神保悟志/第1話無料放送

BSスカパー!オリジナル連続ドラマ「アカギ」はBSスカパー!で明日7/17スタート。
http://www.bs-sptv.com/zawazawa/

累計発行部数1,000万部!現代麻雀漫画の金字塔がついにTVドラマとなって登場!連載にして17年、生死を賭けた一夜の麻雀対決を1クールのドラマ化!



かつて、“伝説の雀士”といわれた1人の男がいた。その男の名は「赤木しげる」。 昭和40年ある夏の日。 赤木は、知人の不良刑事・安岡からの依頼で、“巨万の富と権力を蓄えた日本の闇の王”「鷲巣巌」と対戦することになる。 立会人である稲田組若頭・仰木が見守る中で血と金を奪いあう死闘…鷲巣麻雀が始まる。狂ってなければ生き残れない、赤木の生き血と鷲巣の全財産を賭けた鷲巣麻雀。 今夜、伝説の一夜の幕が上がる!

ということで、津川雅彦の鷲巣再現度がスゲエ(笑)と一部で評判の連ドラ版「アカギ」がスタート。


放送は明日2015.7/17から毎週金曜日 21:00~22:00 BSスカパー!で。
※第1話は無料放送

現在予定されているリピート放送は、月曜日12:00~、木曜日22:00~。


原作:福本伸行「アカギ~闇に降り立った天才」
脚本:田辺満
監督:岩本仁志、久保田充
音楽:牧戸太郎
出演:本郷奏多、津川雅彦、田中要次、神保悟志 ほか

<大人気麻雀漫画を連続ドラマ化!「アカギ」>


なお、CS MONDO TVではオリジナルビデオ版を、CSファミリー劇場ではアニメ版を放送。次回放送は下記のスケジュールで。

7/17 15:00~ OV 雀魔アカギ MONDO TV ※エグゼクティブプロデューサー:飯田譲治
7/17 19:00~ 超アニメ!!闘牌伝説アカギ2006特別版 ファミリー劇場
7/20 23:00~ アニメ 闘牌伝説アカギ 闇に舞い降りた天才 一挙放送 ファミリー劇場(月~木曜日)
7/28 15:00~ OV 闘牌伝アカギ MONDO TV ※製作総指揮:飯田譲治

このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2015年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-27-3
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2015.07/16 8:26

レギュラー放送「コレ考えた人、天才じゃね!?~今すぐ役立つ生活の知恵、集めました~」は明日7/17からテレビ東京でスタート–アンジャ児嶋/サバンナ高橋/澤部//高橋克実/小島瑠璃子

「コレ考えた人、天才じゃね!?~今すぐ役立つ生活の知恵、集めました~」はテレビ東京で明日7/17スタート。
http://www.tv-tokyo.co.jp/tensaijane/

「ライフハック」とは、家や職場で物事を楽に(時にズボラに)済ませる工夫や知恵のこと!元はIT業界で「仕事を効率よく勧める仕事術」という意味で使われ始め、今では「生
活を快適にする方法」、「ズボラな料理法」、「代用品で安くあげるコツ」など、暮らし全般に使われるようになり、ネットでは世界中のライフハックが投稿されて盛り上がっている。

ということで、「コレ考えた人、天才じゃね!?」がゴールデンでレギュラー化。


放送は明日2015.7/17から毎週金曜日 18:58~19:54 テレビ東京で。


レギュラー出演者:児嶋一哉(アンジャッシュ)、高橋茂雄(サバンナ)、澤部佑(ハライチ)
ゲスト:高橋克実、小島瑠璃子


現在公式サイトに記載されている7/17初回放送の内容は下記のとおり。

【絶対役立つキッチンライフハック】
 ▽バターが自宅で簡単に作れる
 ▽豆腐とあずき缶だけで低カロリーアイス

【夏休み!親子で楽しめるライフハック】
 ▽使い終わったティーバッグで“人魂”作り
 ▽動物園でカピバラを一瞬で眠らせるワザ
 ▽妖怪ウォッチコラボ企画「スマホで“分身の術”が撮れる」

このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2015年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-27-3
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2015.07/15 8:08

新作「世界を変える魔法!アルゴリズミ子研究所」は明日7/16夜 NHK Eテレでスタート–橋本環奈/有野晋哉/森川幸人/掃除ロボット,エレベーター,カーナビのアルゴリズム

「世界を変える魔法!アルゴリズミ子研究所」はNHK Eテレで明日7/16からスタート。
http://www4.nhk.or.jp/P3285/

話題の最新機器の意外な“しかけ”とは?コンピューター世界の女神、アルゴリズミ子(橋本環奈)が出す難問によゐこ有野晋哉が挑戦。解明に挑む。第一回「掃除ロボット編」



スマホ、掃除ロボットにカーナビまで続々と登場する最新機器の意外な“しかけ”とは?そこには世界を動かす魔法=アルゴリズムの存在があった。開発者たちの「目からウロコの解決策」を見破れるか?コンピューター世界の女神、アルゴリズミ子(橋本環奈)が出題する難問に、よゐこ有野晋哉が挑戦。アルゴリズムの解明に挑む。子どもから大人まで一緒になって頭をひねり「考える力」が鍛えられるEテレ発、知的エンターテインメント

ということで、家電や身近な機器のアルゴリズムを紹介する番組の新作が。


放送は明日2015.7/16から毎週木曜日 23:30~23:55 NHKEテレで。全3回。

7/16 「掃除ロボット編」(再:8/2 16:00〜)
7/23 「エレベーター編」(再:8/2 16:24〜)
7/30 「カーナビ編」  (再:8/8 15:10〜)


司会:橋本環奈
出演:有野晋哉
語り:斎藤千和
ゲスト:森川幸人(ゲームクリエイター)


このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2015年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-27-3
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む