「第四の核」は明日10/9 イマジカBSでハイビジョン放送–フレデリック・フォーサイス/マイケル・ケイン/ピアース・ブロスナン
「第四の核」はイマジカBSで明日10/9放送。
(http://www.imagica-bs.com/program/index.php?prg_cd=CIID155283)
F・フォーサイスの小説を、マイケル・ケインとピアース・ブロスナン共演で映画化したスパイ・サスペンス。極秘計画を実行するソ連の工作員と、英国諜報員との攻防を描く。
1987年、晩冬のモスクワ。KGB議長ゴボルシンは、NATOと米国の分断を狙った“オーロラ計画”を打ち立てた。計画はモスクワ内部でも秘密裏に進められ、工作員のペトロフスキーは、議長直々に作戦の実行役に任命される。同じ頃、英国MI-5に所属するプレストンは、度重なる上司との衝突から港湾担当へと左遷されてしまう。そこで彼は、東側船籍の船員の事故死に遭遇し、核爆弾の起爆装置となる恐るべき物質を発見する。
ということで、1987年の映画「第四の核」がイマジカBSに。
放送は明日2015.10/9 18:55~21:00 イマジカBSで5.1ch/ハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は、10/13 26:20~、10/24 16:30~。
監督:ジョン・マッケンジー
出演:マイケル・ケイン、ピアース・ブロスナン、ジョアンナ・キャシディ、ネッド・ビーティ
<「第四の核」予告編>
先日キングから「続・死ぬまでにこれは観ろ!」シリーズの1本としてDVDの廉価版が出た様だけど、いまのところ国内未BD化なのでファンの人は是非!
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2015年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-28-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
勅使河原宏–ブルーレイ「利休」「豪姫」が届いたので記念写真–あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション[BD][Blu-ray]
あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション、勅使河原宏監督の「利休」と「豪姫」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテ。「利休」はあの頃映画DVDの時とは別デザインのポスター柄。「豪姫」はDVDと同じ。白馬に乗った赤黒のやつも良かったなぁ。
↓ジャケウラ。
↓「利休」レーベル。
↓「豪姫」レーベル
<「利休」 あの頃映画松竹DVDコレクション>
<「豪姫」 あの頃映画松竹DVDコレクション>
DVDの時はこの2作が勅使河原作品で一番最後の国内ソフト化だったと思うけど、BDとなったら今度は最初にソフト化されたのがこの2作とは。
勅使河原の長編劇映画はあらかたハイビジョン放送されたけど、「砂の女」はBDソフトで欲しいなぁ。
あと「アントニー・ガウディ」と。
<関連>
・勅使河原宏「豪姫」は明日6/14夜 CS時代劇専門チャンネルでハイビジョン放送–仲代達矢/宮沢りえ/永澤俊矢/三國連太郎/松本幸四郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-13)
・勅使河原宏/勝新太郎「燃えつきた地図」ハイビジョン放送は明日6/17 日本映画専門チャンネルで–市原悦子/中村玉緒/渥美清/安部公房
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-06-16)
・「勅使河原宏の世界 DVDコレクション」が再発売される模様–おとし穴/砂の女/他人の顔/燃えつきた地図 など
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-15-2)
・勅使河原宏「利休」と「豪姫」のDVDが届いたー♪–「あの頃映画」松竹DVDコレクション
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-25-2)
・勅使河原宏 演出ep.「新・座頭市III」第25話「虹の旅」は明日4/13昼 BSフジで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-12)
・勅使河原宏/三國連太郎「利休」は明日9/11夜 NHK BSプレミアムで–未DVD/BD化
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-10-1)
・未DVD化–勅使河原宏「利休」ハイビジョン放送は、明日10/14 WOWOWで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-13-1)
・勅使河原宏/仲代達矢「他人の顔」ハイビジョン放送は明日3/5他 日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-04-1)
・「利休」「豪姫」初DVD化など–「あの頃映画 松竹DVDコレクション」第6弾のラインナップが告知されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-27-3)
マリオ・バーヴァ「黄金の眼」は明日10/8早朝 CSザ・シネマで–国内未ソフト化
「黄金の眼」はCSザ・シネマで明日10/8早朝放送。
(http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=03203)
伊ホラーの父マリオ・バーヴァの手になる、『黄金の七人』や『唇からナイフ』等60’s欧州おしゃれ犯罪映画の系譜に連なる珍品。『カリオストロの城』やロマン・コッポラ『CQ』に与えた影響を探すのも楽しい。
<ストーリー>
正体不明の覆面怪盗ディアボリックを追っているジンコ警部が、1000万ドルの現金輸送任務に就く。それをディアボリックは易々と強奪し、巧みなドライヴィング・テクで愛車のジャガーEタイプを疾走させて逃亡。警部はヘリまで投入し追うが、ディアボリックは恋人である謎の美女エヴァの協力で警察をまいてまんまと逃走に成功する。業を煮やした警部は犯罪王ヴァーモントに圧力をかけ、ジャの道は蛇でディアボリックを探させる。
ということで、1968年の警泥映画「黄金の眼」がザ・シネマに。
放送は明日2015.10/8 早朝04:00~06:00 CSザ・シネマで。
※ザ・シネマHDではハイビジョン放送
監督:マリオ・バーヴァ
出演:ジョン・フィリップ・ロー、マリサ・メル、ミシェル・ピコリ、アドルフォ・チェリ ほか
<「黄金の眼」予告編>
海外ではDVD化されているようだけども、国内では未ソフト化。
マリオ・バーヴァというと、もう完全にイタリアン・ホラーの監督ってイメージだけど、知らなかったら絶対マリオ・バーヴァの作品だとは分かんないなコレは。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2015年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-28-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込