物欲記念写真
2015.10/08 14:43

北野武/ブルーレイ「龍三と七人の子分たち スペシャルエディション[特装限定版]」が届いたので記念写真[BD][Blu-ray]

北野武監督の「龍三と七人の子分たち スペシャルエディション Blu-ray特装限定版」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon

↓アウターケースオモテと特典ステッカー。
2015-10-08-RYUZO7-BD-1.JPG

↓アウターケースウラ(全面オビ)。
2015-10-08-RYUZO7-BD-2.JPG

↓インナーケース(左)とオールカラー24p.ブックレット(右)
2015-10-08-RYUZO7-BD-3.JPG

↓レーベル。
2015-10-08-RYUZO7-BD-4.JPG

<本編ディスク収録特典*BD>
・特報(0m33s)
・予告編ロングver.(1m56s)
・予告編ショートver.(1m03s)
・TVスポット(15秒ver./30秒ver.)(0m49s)
・特別映像 「ジジイ映画の楽しみ方」(0m56s)※映画館マナーCM映像

<特典ディスク*DVD>
・メイキング「北野流 ジジイ映画の作り方」(ナレーション: 下條アトム)(75m39s)
・キャストインタビュー 一龍会 その壱(11m12s)※
・キャストインタビュー 一龍会 その弐(12m09s)
・キャストインタビュー 京浜連合&ママ(9m48s)
・完成披露試写会舞台挨拶(10m47s)
・初日舞台挨拶(20m47s)
・島田洋七さん スペシャルトーク(15m06s)
・ミニ特番「俺たちに明日なんかいらない ジジイが最高スペシャル!!」(2m32s)
・海外版予告編(1m00s)


DVD版との共通化のためなんだとおもうけど、ケースは「アウトレイジ」「~ビヨンド」のスペシャルエディションと同様DVDケースサイズ。
ケース周りは結構好きなデザインと作りで、ブックレットの出来もなかなか良いんだけど、税抜き定価で7000円もするBD商品なのに特典ディスクがDVDで共通ってのは勘弁して欲しい、、、。

んで、かろうじて「キッズ・リターン」は続編あわせでBD出してくれたけど、新作以外、北野作品のBD化が進みませんなぁ。
「あの夏~」は是非BDソフトで欲しいんだけど、、、。

<2015.4.25公開『龍三と七人の子分たち』予告編 >


・ブルーレイ–北野武「キッズ・リターン」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-09-26-6
・北野武「アウトレイジ ビヨンド【スペシャルエディション】」ブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-12-5
・ブルーレイ「アウトレイジ スペシャルエディション」と「死霊のはらわた」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-31-4

続きを読む
アニメ
2015.10/08 8:08

スタジオジブリ「思い出のマーニー」は明日10/9夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!で–米林宏昌

「金曜ロードSHOW!「思い出のマーニー」スタジオジブリ最新作 テレビ初放送」は日本テレビで明日10/9放送。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21844281.html

金曜ロードSHOW!30周年記念「秋のジブリ」。感動のファンタジーをついにテレビ初放送!全てを包み込む愛に触れた時、少女は…。あなたは、ありえない感動に涙するー



杏奈(高月彩良)は幼い頃に両親を亡くし、養母の頼子(松嶋菜々子)に育てられた12歳の少女。他者に心を開くのが苦手でいつも一人ぼっちの杏奈は、学校で喘息の発作を起こし、夏休みの間、療養のために北海道の海辺の町にある親戚夫婦(寺島進・根岸季衣)の家で暮らすことになる。近くの入江には“湿っ地屋敷”と呼ばれる古い屋敷。杏奈はそこで不思議な金髪の少女・マーニー(有村架純)と出会うのだが…

ということで、今回がテレビ初放送となる「思い出のマーニー」が金ローに。


放送は明日2015.10/9 21:00~23:09 日本テレビで。

原作:ジョージ・G・ロビンソン
脚本:丹羽圭子、安藤雅司、米林宏昌
監督:米林宏昌
作画監督:安藤雅司
音楽:村松崇継
声の出演:高月彩良、有村架純、松嶋菜々子、寺島進、根岸季衣、森山良子、吉行和子、黒木瞳

<「思い出のマーニー」劇場本予告映像>



このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2015年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-28-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「海がきこえる」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/望月智充
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-07-18-5
・ブルーレイ「思い出のマーニー」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/米林宏昌
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-18-1
・ブルーレイ「かぐや姫の物語」「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~」が届いたので記念写真[BD・Blu-ray]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-03-4
・ブルーレイ「名探偵ホームズ Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–宮崎駿/広川太一郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-22-4
・ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城」(デジタルリマスター版)が届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-05-4
・ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真–ジブリ/宮崎駿/赤くない
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-15-3
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-17-1
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-01-3
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2

続きを読む
TV番組
2015.10/08 8:08

城島茂「最強重機王決定戦!トップオブガテンアスリート」は明日10/9夜 テレビ東京で–重機対決真剣勝負

「最強重機王決定戦!トップオブガテンアスリート」はテレビ東京で明日10/9放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/gaten/

総合司会はTOKIO城島茂!ガテン系の祭典が本日、開幕!“20トン超え”スゴイ重機が勢揃いし、重機を使った真剣勝負!今宵、ガテン系のNo.1アスリートが決定する!



“20トン超え”スゴイ重機が勢揃い!“カメラ50台”を駆使した圧巻の映像!!ロケ総時間丸4日“96時間”にもわたる壮絶な熱闘!!超規格外の規模で行われたこの番組の主役は、日々様々な現場で重機を操り、私たちの家や職場、交通機関など、社会の基盤を支える“ガテン系”の皆さん。その鍛え抜かれた技術力、チームワーク、操縦力、さらに己と会社の意地とプライドをかけ、重機を使った真剣勝負をしていただきます!



≪気になる重機の対決内容は…≫ (1)幅1m80cm・重量180キロの木材を使用すること27本。総重量5トン超まさに史上最大!『ジャイアントジェンガ』 (2)積載量10トンを重機の感覚だけで、ぴったり合わせろ!『メカタ・デ・スクーパー』 (3)アップダウン・クランク・動く障害物、超難関コースをクレーンで突破せよ!『プレッシャークレーン』 の3競技。



その戦いを見守るのは、テレビ東京初MCとなる我らが“リーダー”城島茂。自らも重機免許を持ちその重機歴は18年。芸能界髄一の重機愛を持つ、リーダーの重機パフォーマンスも必見です!

ということで、城島リーダーMCの重機特番が。


放送は明日2015.10/9 20:54~22:48 テレビ東京で。


総合司会:城島茂(TOKIO)
進行:繁田美貴アナ
サポーター:ホラン千秋、皆藤愛子、菊地亜美
現場実況:梶原しげる、辻よしなり
解説:末永高章


番組概要によれば、重機を使ってジェンガをやったり、重機の感覚だけで積載量をぴったり合わせる対決など、重機オペレーターのテクニックを競う番組みたい。
「ほこ×たて」亡き今、こういう番組は嬉しいですな。



なお、ウラのフジテレビでは、21:00~22:52 金曜プレミアム「奇跡のチカラの謎を解け!世界超常能力TV」を放送。
こちらでは各国の「超常能力」を持つ人物を取材した番組とのこと。

このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2015年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-28-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
フジテレビ「ほこ×たて」放送リスト–世界で誰も見たことがない対決ショー/プライド懸けた真剣対決ショー

続きを読む