TV番組
2015.09/23 8:09

「日本特撮ルネサンス~映画「進撃の巨人」の舞台裏~」は明日9/24夜 NHK BSプレミアムで

「日本特撮ルネサンス~映画「進撃の巨人」の舞台裏~」はNHK BSプレミアムで明日9/24放送。
http://www4.nhk.or.jp/P3686/

今夏話題の大作映画『進撃の巨人』。原作漫画の単行本の出版部数は世界で5千万部以上。アニメ化もされた。監督は『ガメラ』シリーズの特撮を手掛けた樋口真嗣。「人食い巨人の大群襲来」という奇想世界の映像化の舞台裏を追った。またウルトラマン最新作など若き映像作家の革新的特撮表現も紹介。『スター・ウォーズ』後、日本の特撮は影が薄くなった感もあったが、その魅力は衰えない。『ゴジラ』以来の日本特撮の魅力を再発見。

ということで、「進撃の巨人」の舞台裏を紹介するらしい番組が。


放送は明日2015.9/24 21:00~21:46 NHK BSプレミアムで。
現在予定されているリピート放送は、10/5 23:45から。
また、海外向けのNHKワールドプレミアムでも9/27 22:00~放送される模様。

公式サイトで紹介されている出演者は、樋口真嗣 監督、尾上克郎 特撮監督、田口清隆 監督らが出演している模様。


昨年夏に放送された「ゴジラ生誕60年 日本の特撮 驚異の技」の第2弾的な番組かな?

このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2015年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-28-3
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
その他雑記
2015.09/22 8:02

宮崎駿「シュナの旅」など–ラジオ「今日は一日“ラジオドラマ”三昧」は明日9/23昼 NHK-FMで–松田洋治/長谷川真弓

「今日は一日“ラジオドラマ”三昧」はNHK-FMで明日9/23放送。
http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/features/201509/radio.html

 今年90年を迎えたNHKラジオ放送。それを記念して今回の「三昧」では、いつもの音楽ではなく、「ラジオドラマ」にスポットをあてます。NHKアーカイブスに数ある保存作品の中でもなかなか再び耳にすることのできなかった、かつ「誰もが楽しめる」ものを選りすぐって12本お届けします。(NHKに保存がなく最近テープが発掘されたものも含まれています)

ということで、NHK「今日は一日○○三昧(ざんまい)」がラジオドラマ三昧を。


放送は明日2015.9/23 12:15~22:45 NHK-FMで。


現在「NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト」公式サイトに記載されているタイムテーブルは下記のとおり。※生放送のため時間がずれる場合があります

午後0時25分ごろ
『死ぬには手頃な日』(全10回)(第6回)「陽のあたる大通り」[10分]ステレオ
 脚本:矢作俊彦 演出:音成正人(札幌局制作)
 出演:宇崎竜童、蜷川有紀
 (初放送:NHK-FM「FMアドベンチャー」1985年2月11日(月)21:45より放送)

午後0時40分ごろ
『ぼくのまわりで楽しい音が』[20分]モノラル
 脚本:前田武彦 音楽:服部克久
 出演:ミッキー・カーチス
 (初放送:R1「こども劇場」1961年8月26日(土)18:05より放送)

午後1時20分ごろ
『十円玉』[30分]モノラル
 脚本:谷川俊太郎 音楽:湯浅譲二 演出:小林猛
 出演:伊藤幸子、小池朝雄、高橋昌也、稲垣昭三、桜井英一、有馬昌彦、早川正巳、三上由紀
 (初放送:R1「ラジオ小劇場」1963年7月6日(土)21:30より放送)

午後2時25分ごろ
『優しさごっこ』[45分]ステレオ
 原作:今江祥智 脚色:川崎洋 音楽:林 光 演出:斎明寺以玖子
 出演:原田芳雄、服部ひろ恵、左 時枝、松山照夫、桜田千枝子、林 光(弾き歌いナレーター)
 (初放送:FM「ラジオ劇場」1979年8月4日(土)21:15より放送)

午後3時15分ごろ
『ポックリ・ソング』[40分]ステレオ
 脚本:つかこうへい 音楽:樋口康雄 演出:平野敦子
 出演:加藤 武、倉野章子、菅野忠彦 ほか
 (初放送:FM「ドラマ」1975年3月7日(金)22:20より放送)

午後4時10分ごろ
『カムイ外伝』三之巻「鶴」[17分]ステレオ
 原作:白土三平  脚本:吉田玲子 演出:川口泰典
 出演:古澤 徹、春風ひとみ、大谷亮介、武岡淳一、千紘あい
 (初放送:FM「ダミー・ヘッド・アドベンチャー・スペシャル」1995年1月2日(月)21:00より放送)

午後5時ごろ
グランドマンガミュージカル『ブンとフン』[50分]モノラル
 脚本:井上ひさし 音楽:宇野誠一郎 演出:長与孝子
 出演:黒柳徹子、熊倉一雄、藤村有弘、加藤 武、天地総子、川久保潔 ほか
 (初放送:R1「新春こども劇場」1969年1月2日(木)18:00より放送)

午後5時55分ごろ
『ピアノ物語』[45分]モノラル
 脚本:飯沢匡 音楽:三木鶏郎 演出:山口 淳
 出演:榎本健一、古川緑波、清川虹子、渡辺 篤、森 健二、美原和可代、星 十郎 ほか
 (初放送:R1「放送劇」1951年1月2日(火)20:00より放送)

夜7時50分ごろ
『ザイルの二人』(第3回 ※全10回)[15分]ステレオ
 原作:鴨 満則、鴨 秋子  脚本:馬場民子 演出:伊豫田静弘(名古屋局制作)
 出演:樋捕 勉、小山茉美
 (初放送:FM「ふたりの部屋」1983年6月8日(水)22:45より放送)

夜8時10分ごろ
『気分はだぼだぼソース』日本の異様な結婚式について(第2回 ※全10回)[15分]ステレオ
 原作:椎名誠  脚本:津川泉 演出:大沼悠哉
 出演:伊武雅刀、佐々木允、島津冴子
 (初放送:FM「ふたりの部屋」1982年5月18日(火)22:45より放送)

夜8時30分ごろ
『おいしいコーヒーのいれ方 メモリーズ』(第1回 ※全10回)[15分]ステレオ
 原作:村山由佳  脚本:佐藤ひろみ 音楽:梶本芳孝 演出:千葉守(メモリーズ演出・大久保篤)
 出演:内田健介、長谷川真弓、大野雅一、大高洋夫、加賀谷純一
 (初放送:FM「青春アドベンチャー」2006年11月20日(月)22:45より放送)

夜9時20分ごろ
『シュナの旅』[60分]ステレオ
 原作:宮崎駿  脚本:宮田雪 音楽:AKIRA 演出:保科義久
 出演:松田洋治、佐々木功、藤代美奈子、下元 勉、有島一郎、戸浦六宏、松山照夫、北城真記子 ほか
 (初放送:FM「ドラマスペシャル」1987年5月2日(土)22:00より放送)


ちなみに、○○三昧じゃないけど、テレビ朝日が同日9/23 12:00~21:48「30年目突入!史上初の10時間SP MUSIC STATION ウルトラFES」を放送。

このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2015年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-28-3
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2015.09/22 8:01

NONFIX「ボクが恋したラブドール」は明日9/23深夜 フジテレビで

「<NONFIX>ボクが恋したラブドール<Wナイト>」はフジテレビで明日9/23深夜放送。
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2015/658.html

今、「ラブドール」と呼ばれる等身大の人形と暮らす人々がいます。彼らはそれぞれ「ラブドール」へ寄せる密かな思いがあります。そんな“彼女たち”が持つ新たな役割とは。

ということで、NONFIXがラブドールに恋する人たちを取材。


放送は明日2015.9/23 26:50~27:50 フジテレビで。


構成:河村匡哉
ディレクター:勝本渉
語り:岡村明美


公式サイト番組ページによれば、単身赴任を機にドールを購入した中年男性、
ドールと暮らしたいと考え、試しにラブドールを借りる事になった専門学校生の女性に密着した模様。

このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2015年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-28-3
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む