昭和偉人伝 #48「黒澤明」は明日12/16夜 BS朝日で–國村隼/土屋嘉男/野上照代
昭和偉人伝 #48「黒澤明」はBS朝日で明日12/16放送。
(http://www.bs-asahi.co.jp/ijinden/index.html)
映画監督・黒澤明。今も世界中の映画ファンや映画監督から崇拝される“世界のクロサワ”の苦悩と葛藤、そして原点とは?出演者ほか関係者の証言をもとに、その実像に迫る!
映画監督・黒澤明。生涯において全30作品を世に送り出し、日本のみならず世界の映画ファン・映画監督たちが崇拝する、不世出の大巨匠だ。昭和29年に公開された「七人の侍」は、それまで主流だった“歌舞伎調”の時代劇から脱却した革新的な作品で、大幅なスケジュール超過、そして膨大な製作費をかけて撮影された。現場では波乱を巻き起こし、後に日本映画界に語り継がれる“黒澤伝説”を生み出した。
日本人初のアカデミー賞名誉賞受賞という偉業を成し遂げた黒澤は、“世界のクロサワ”“映画の天皇”と称されるまでに。その栄光の裏側で、長きにわたる苦悩と葛藤を抱えながらも、黒澤は最後まで映画の現場を離れることはなかった。 映画の世界に夢を託した、黒澤明の原点とは?「七人の侍」から黒澤組に参加した俳優・土屋嘉男さん、黒澤映画を支えたスクリプター・野上照代さんほか、関係者の証言をもとに、その実像に迫る。
ということで、昭和偉人伝が黒澤明を。
放送は明日2015.12/16 21:00~21:54 BS朝日で。
語り:國村隼
番組概要を読んだ感じ、土屋嘉男やスクリプターの野上照代も出演しているみたい。
この番組、とっくにクロサワをやってた気がしてたけど、今回が初めてだったのか。
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2015年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-11-26-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
マイケル・ジャクソン「ムーンウォーカー」は明日12/15夜 NHK BSプレミアムで–ジョー・ペシ/ショーン・レノン
プレミアムシネマ「ムーンウォーカー」はNHK BSプレミアムで明日12/15放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/?mo1512152)
マイケル・ジャクソンが自ら企画し、製作総指揮・主演を務めたファンタジー映画。子どもをねらう暗黒組織に立ち向かうマイケルの姿を、ライブ映像などを交えながら描く。
“キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソンが、地球征服をたくらむ悪の組織から子どもたちを救うため、さまざまに変身して立ち向かう姿を描く。ジャクソン・ファイブ時代からのビデオ・クリップやライブなどの貴重映像が満載。「マン・イン・ザ・ミラー」「スムース・クリミナル」といった代表曲の数々を華麗なダンスとともに熱唱する。ジョン・レノンの息子、ショーンが映画デビューしたのも話題となった。
ということで、マイケル・ジャクソン「ムーンウォーカー」がBSPに。
放送は明日2015.12/15 21:00~22:34 NHK BSプレミアムで。
原案:マイケル・ジャクソン
脚本:デビッド・ニューマン
監督:ジェリー・クレイマー、コリン・シルバース
音楽:ブルース・ブロートン
出演:マイケル・ジャクソン、ジョー・ペシ。ショーン・レノン
前回のNHK BS放送時はSD放送のBS2だったけど、今度は流石にHDマスターのHD放送かな?
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2015年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-11-26-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
CS初–横溝正史シリーズ「八つ墓村」(片岡鶴太郎)は明日12/15夜 CSファミリー劇場で–CS初放送–名取裕子/岡本健一/寺島しのぶ/牧瀬里穂/小松みゆき/加藤武
「横溝正史シリーズ 八つ墓村(片岡鶴太郎主演)」はCSファミリー劇場で明日12/15放送。
(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02777)
片岡鶴太郎が金田一耕助を演じ、横溝正史の原作をドラマ化していくシリーズ。第6弾は、閉ざされた山間の村で次々に起こる殺人事件の謎に金田一が挑む「八つ墓村」。
<あらすじ>
昭和22年、岡山県の山に囲まれた小さな村・八つ墓村。元庄屋、田治見家の息子・辰弥の周辺で、次々に殺人事件が起こる。八つ墓村では、大正13年に辰弥の父にあたる当主・要蔵が家人8人を斬殺、しかもその380年の昔にはこの村で尼子一族の落武者8人が殺される惨劇があり、村の名もそこから出たという。今度の連続殺人の犠牲者は7人、残る1人は誰か。そして、金田一耕助が探り出す、この血なまぐさい事件の真相は?
ということで、1995年の片岡鶴太郎ドラマ版「八つ墓村」がファミ劇に。
放送は明日2015.12/15 21:00~23:00 CSファミリー劇場で。
脚本:佐伯俊道
演出:福本義人
出演:片岡鶴太郎、名取裕子、岡本健一、寺島しのぶ、牧瀬里穂、小松みゆき、加藤武、平幹二朗 ほか
昨年チャンネル銀河で鶴太郎の金田一シリーズを放送したときには、この「八つ墓村」だけ外されてしまっていたので、今回がCS初放送とのこと。
岡本健一が出ていたからか?
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2015年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-11-26-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧