Blu-ray「アマデウス 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ」が届いたので記念写真–三ツ矢雄二吹替収録[BD]
「アマデウス 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ(初回限定生産/2枚組) [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
日曜洋画劇場の録画テープを上書きしてしまったことを後悔しつづけン十年、ようやく三ツ矢雄二吹替入りで「アマデウス」がソフト化!
↓アウターケースオモテ。厚手のBOXでかなりしっかりした作り。
↓アウターケースウラ。全面オビ。
↓アウターケース背。
↓インナーケース背。
↓インナーケースオモテと、特典のミニポスター、キャスト&声優カードの袋。
↓インナーケースウラ。
↓レーベル。左がDC版BD、右の黒いのが劇場公開版DVD。
<収録内容>
★三ツ矢雄二、日下武史、宮崎美子 他によるテレビ朝日「日曜洋画劇場」版日本語吹替音声を初収録
★ディレクターズカット版用に吹替欠落部分を追加収録
★LD-BOXにのみ収録されていた納谷悟朗(ピーター・シェーファー)&納谷六朗(ミロス・フォアマン)による幻のコメンタリー吹替を収録した劇場版DVD付
★劇場版DVD本編にも日本語吹替音声を初収録
★豪華アウターケース、ミニポスター、キャスト&声優カード付き
吹替が追録されたDC版だけでなく、劇場公開版も吹替入りで観られるようになっているのはスバラシイ。
ただ、劇場公開版もBDだったら更に嬉しかったなぁ。DVDでもやっと片面2層になったのは進歩だけど(笑)
こうなってくると、2000年頃にNHK BShiでやった劇場公開版のハイビジョン録画を持ってる人はすっかりお宝ですな。
ちなみに、Amazon等の商品ページには記載されていないようだけども、今回のBDの方には、原語版のコメンタリー、61分のメイキング(DC版DVDに収録)、オリジナル予告篇も収録。
<ブルーレイ『アマデウス 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ』トレーラー 10月19日リリース>
ここからは懐かしソフトをいくつか。
↓DVD。左が最初に出た劇場公開版。右がDC版。
↓劇場公開版DVDのディスク。取り扱いにやたら気を遣う両面1層!
↓北米版LD-BOXオモテ。
↓北米版LD-BOXの中身。
↓北米版LD-BOXウラ。
↓国内盤LD-BOXオモテ。
↓国内盤LD-BOX中身。国内盤ではサントラなどはオミットされたけど、オールカラー56pブックレットは完全ローカライズ。DVD未収録のメイキングドキュメンタリー「ドキュメント・オブ・アマデウス 最後の笑い」(59分)も収録。
↓国内盤LD-BOXウラ。
「漫道コバヤシ #30 蔵出し!みやすのんきSP」は明日10/20深夜 CSフジテレビONEで
「漫道コバヤシ #30 蔵出し!みやすのんきSP」はCSフジテレビONEで明日10/20深夜放送。
(http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/912200304.html)
▽漫画大好き芸人、ケンドーコバヤシが「漫画」のみをテーマに送る漫画専門番組『漫道コバヤシ』。時には漫画家さんと、時には漫画好き芸人仲間と、そして、時には漫画大好きな素人さんと!漫画に関するあらゆる企画をゆる~くこなしていく。これを見れば改めて漫画を読み返したくなること、まちがいなし!
▽漫画好きのための漫画専門番組! 今回は「蔵出し!みやすのんきSP」をお届け
ということで、漫コバ#30は、DVD第1巻~第3巻の特典映像として登場している、みやすのんき。
放送は明日2016.10/20 24:00~25:00 CSフジテレビONEで。
現在予定されているリピート放送は、11/3 22:00から。
MC:ケンドーコバヤシ
ゲスト:みやすのんき
DVDは持ってないので実測の確認は出来ないけども、フジテレビショッピングサイトのDVD情報によれば、特典映像の尺は29分+27分+25分となっている模様。
というか、DVD特典映像を再編集して放送するって事なのかどうかはいまいちハッキリしないけど。
なお、現在、「漫道コバヤシ」は下記の回のリピート放送が予定されていた。
11/04 13:00~ #21 グラップラー刃牙シリーズ 板垣恵介SP 青竜編
11/05 23:00~ #23 漫道コバヤシ漫画大賞2015発表SP!!
11/07 24:00~ #24 祝!新連載!藤田和日郎
11/10 22:00~ #29 GANTZ:O公開記念 奥浩哉SP
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2016年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-09-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ナカイの窓「マンガ家SP」は明日10/19夜 日本テレビで–印税・映像化・制作の裏側など禁断トーク/板垣恵介/花沢健吾/福本伸行/水城せとな/森田まさのり
ナカイの窓「マンガ家SP」は日本テレビで明日10/19放送。
(http://www.ntv.co.jp/nakainomado/)
印税・映像化・制作の裏側など禁断トークで人気マンガ家たちの全貌を暴く!▽仕事場潜入で明らかになった、漫画制作の最先端とは!?▽ゲスト全員が中居の似顔絵も披露!!
森田まさのりが語る「ROOKIES」のドラマ化で主演・佐藤隆太との感動秘話とは▽「カイジ」の映画化が大ヒット!福本伸行!累計発行部数3000万部の印税が明らかに▽長期連載「バキシリーズ」格闘漫画の天才・板垣恵介は元自衛官?▽「アイアムアヒーロー」が映画化!新進気鋭の漫画家・花沢健吾の仕事場に潜入▽「失恋ショコラティエ」がドラマ化!恋愛漫画のスペシャリスト・水城せとな!映像化のキャストについて語る!
ということで、ナカイの窓がマンガ家を集めたスペシャルを。
放送は明日2016.10/19 23:59~24:54 日本テレビで。
MC:中居正広
ゲスト:板垣恵介、花沢健吾、福本伸行、水城せとな、森田まさのり
ココロジスト:小高千枝、斉藤恵一、塚越友子、出口保行
この番組がマンガ関連のゲストを呼ぶのは原哲夫以来だろうか?
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2016年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-09-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧