「魂の試される時」は明日11/4から日本映画専門チャンネルでスタート–十朱幸代/清水健太郎/西村晃/宇津宮雅代/久我美子/佐藤慶/宝生あやこ/柳生博
ひるおびドラマ「魂の試される時」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日11/4スタート。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10006688.html)
1976年から1977年にかけて新聞連載した丹羽文雄の代表的小説をもとにした、愛憎渦巻くテレビドラマ。閉鎖的な書道界を舞台に、若く美しい書道家の萩(十朱幸代)が、妻子ある男(佐藤慶)とその息子(清水健太郎)を愛してしまったために起きた悲劇を描く。勝新太郎の勝プロダクション製作による連続ドラマ。
ということで、1978年のドラマ「魂の試される時」がスタート。
放送は明日2016.11/4から月~金曜日 午前10:30~12:30 BS/CS日本映画専門チャンネルで2話連続放送。全17話。
原作:丹羽文雄
脚本:大籔郁子
演出:小田切成明
出演:十朱幸代、清水健太郎、西村晃、宇津宮雅代、久我美子、佐藤慶、宝生あやこ、柳生博
日専のキャスト欄には記載されてないけど、岸田森も出演しているとのこと。それは観なければ。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2016年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-10-25-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
ブルーレイ「白い家の少女 HDリマスター版」が届いたので記念写真–ジョディ・フォスター=仙道敦子吹替収録[BD][Blu-ray]
「白い家の少女 HDリマスター版 [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
ハロウィンからは少し遅れたけど、これもハロウィンの夜から物語が始まる映画ですな。
↓ジャケオモテ。新規デザイン? この作品は定番となっているイメージが無いせいか、国内・海外のどの関連商品を見ても新鮮な印象ですな。
↓ジャケウラ。
↓中身。リーフレットにはマーティン・シーンを吹き替えた真夏竜のインタビューが。
↓懐かしアイテム。左は劇場パンフで、テレビ放送で作品が気に入って古本屋で購入したもの。DVDは廉価になってから購入。
↓パンフが200円の時代っすよ、、、
先日発売された「アマデウス」同様、この作品も録画テープを消しちゃったことを長年後悔していた1作。
とりあえず、ざっと飛ばし飛ばしで観てみたけど、そうそう、この吹替だわー。
テープを消しちゃって後悔した吹替作品という意味では、「ブルース・ブラザース」のバブルガム・ブラザーズ版吹替入りで出てくれれば大体入手出来ることになるんだけど、、、せんだ版も音沙汰がないなぁ、、、。
「昭和40年男テレビ」は明日11/3からBSスカパー!で2夜連続無料放送–勝俣州和/大槻ケンヂ/服部隆之/日高のり子/雑誌「昭和40年男」コラボ番組「ヒーロー」「アイドル」「テレビ番組」
「昭和40年男テレビ」はBSスカパー!で明日11/3から2夜連続無料放送。
(https://www.bs-sptv.com/program/2551/)
雑誌「昭和40年男」とスカパー!がタッグを組んだ!
何もかも面白く、夢に溢れていたあの頃。
時代を彩った「ヒーロー」「アイドル」「テレビ番組」は、今もスカパー!の中にある!
ということで、雑誌「昭和40年男」とBSスカパー!のコラボ番組が放送に。
放送は明日2016.11/3・11/4 BSスカパー!で。
11/3 23:30~25:00 ~第1部~(再:11/19 25:50~)
11/4 23:00~24:00 ~第2部~(再:11/19 27:20~)
出演:勝俣州和、大槻ケンヂ、服部隆之
天の声:日高のり子
第1部出演:芳野藤丸、SHOGUN
第2部出演:大場久美子
要は、スカパー!で放送される番組の番宣番組って事なんだろうかね?
まぁ、オーケンも出るので一応観てみよう。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2016年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-10-25-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧