映像監修:岩井俊二–「YEN TOWN BAND ・ Lily Chou-Chou Project ~円都空間 in 犬島~ produced by Takeshi Kobayashi」は明日11/6夜 WOWOWライブで
「YEN TOWN BAND ・ Lily Chou-Chou Project ~円都空間 in 犬島~ produced by Takeshi Kobayashi」はWOWOWライブで明日11/6放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/109694/)
映画『スワロウテイル』公開から20年。近代化産業遺産である岡山・犬島精錬所で行われた映画の世界観を音楽で表現したライブを番組化。映像監督は映画同様、岩井俊二監督
<内容>
近代化産業遺産である岡山 犬島精錬所。その遺構を保存・再生した犬島精錬所美術館 発電所跡で、映画『スワロウテイル』の音楽プロデューサーである小林武史が2時間におよぶ協奏組曲を、個性豊かな多数のミュージシャンとともに奏でる。
いまから20年前の映画『スワロウテイル』から始まり、映画『リリイ・シュシュのすべて』を経て、一方で「9.11同時多発テロ事件」そして「3.11東日本大震災」。
それらをたどってきた現在が、1909年犬島で生まれ10年間の操業後、ゆっくりと廃墟として時を刻んできた精錬所跡地で、あらたな音霊言霊に出会う場を創り出す、新しい創造の空間と試みのライブ。
この模様を、映画『スワロウテイル』の監督・岩井俊二氏が監修を務め、映像化した作品を放送する。
ということで、今年10/8~10/11に岡山 犬島精錬所美術館 発電所跡で開催されたライブをWOWOWが。
放送は明日2016.11/6 21:00~23:00 WOWOWライブで。
現在予定されているリピート放送は、12/28 22:30から。
映像監修:岩井俊二
出演:YEN TOWN BAND、Lily Chou-Chou Project、安藤裕子、大木伸夫(ACIDMAN)、金子ノブアキ(RIZE)、Salyu、高桑圭(Curly Giraffe)、Chara、津野米咲(赤い公園)、TOKU(10月10日、11日のみ出演)、名越由貴夫
なお、11/7 23:00からWOWOWシネマでは、映画「スワロウテイル」を放送。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2016年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-10-25-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・WOWOW
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
NHKスペシャル「廃炉への道2016 調査報告 膨らむコスト ~誰がどう負担していくか~」は明日11/6夜 NHK総合で–語り:西島秀俊
NHKスペシャル「廃炉への道2016 調査報告 膨らむコスト ~誰がどう負担していくか~」はNHK総合で明日11/6放送。
(http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161106)
廃炉など福島第一原発の事故に費やす費用が膨らんできているが、東京電力だけでなく国民が負担することでそれを賄っている。廃炉をどう進めるか、コスト面から考える。
廃炉など東京電力福島第一原発の事故に費やす費用はどれほどなのか。NHKが独自に取材したところ、膨らんできていることが明らかになった。これらの費用は本来、東京電力が負担することになっているが、それが難しいため国民が一部を負担することで仕組みが成り立っている。40年とされる廃炉を進めるためにコスト面で課題となっていることは何か、負担の仕組みはどうなっているか、そして今後に向けて何が必要か、考える。
ということで、シリーズ廃炉への道の新作が。
放送は明日2016.11/6 21:00~21:55 NHK総合で。
語り:西島秀俊
今年、このシリーズは5月の「廃炉への道2016 核燃料デブリ 迫られる決断」に続き2本目。
「廃炉への道2016」と、年度がタイトルに入る様になったから、年1回のシリーズになるのかと思ってたけど、どうやらそうではない様ですな。
ちなみに12/23 22:00〜NHK BS1では「廃炉への道 全記録 2016 核燃料デブリ 迫られる決断」を再放送。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2016年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-10-25-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ブルーレイ新譜–「スーサイド・スクワッド」がBD化される模様–3D付/4KUHD付/Amazon限定スチールブックも
2016年12月21日、ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントから「スーサイド・スクワッド」がBD化される模様。※リンクはAmazon
• スーサイド・スクワッド ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
定価4,309円
• スーサイド・スクワッド エクステンデッド・エディション ブルーレイセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
定価5,389円
• スーサイド・スクワッド エクステンデッド・エディション 3D&2Dブルーレイセット(初回仕様/3枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
定価9,709円
• スーサイド・スクワッド エクステンデッド・エディション<4K ULTRA HD&3D&2Dブルーレイセット>(初回仕様/4枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
定価10,789円
• 【Amazon.co.jp限定商品】スーサイド・スクワッド エクステンデッド・エディション 3D&2Dブルーレイセット スチールブック仕様(3枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
定価8,629円