ドラマ
2017.01/01 8:07

新作「孤独のグルメお正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日」は明日1/2夜 テレビ東京で–BSJではシーズン5一挙/ドラマ釣りバカ日誌 新作も

「孤独のグルメお正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日」はテレビ東京で明日1/2放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume_shougatsu_sp/

松重豊主演・人気グルメドキュメンタリードラマのお正月スペシャル!井之頭五郎は年始から大忙し。それでも独り自由にグルメを堪能する。今回は「中華料理」と「肉料理」。



「Season5」まで放送された人気グルメドキュメンタリードラマのSP番組。今回は年始から≪神奈川~東京~千葉≫と忙しく飛び回る井之頭五郎の長~い一日。仕事中おなかがすくもなかなか食事にありつけず、やっと気になるお店を見つけ、幸福に空腹を満たす姿をしっかりほっこりお見せします。 原作者・久住昌之の「ふらっとQUSUMIコーナー」、そして番組最後に衝撃のお知らせが!



仕事で川崎方面を車で走っていた井之頭五郎(松重豊)はお腹が空き、以前に行った焼肉店をふと思い出し寄ってみるも、結局焼肉にありつけず、あきらめて別の店に向かうが、その後も不運続き。食にありつけないまま次の仕事先である中野へ向かう。 仕事を終えるとすでに空腹の限界を迎えていた五郎は、さっそく店探しを開始。やがて、一軒の中華料理店が目に留まった。

家庭料理的なメニューに心躍らせていると、お店のお母さん(宮崎美子)から薦められた、ある料理にさらに気持ちが高まる。 中華グルメを食し、空腹も心も満たされた五郎は千葉県にある商社の事務所へ。調子の良い杉原社長(北村総一朗)に丸め込まれ事務所で残業をやむなくするはめに。深夜、腹が減った五郎は周辺をさまようと、がっつり肉料理の店が目に留まった。

ということで、「孤独のグルメ」の新作SPが。


放送は明日2017.1/2 23:20~24:20 テレビ東京で。

原作:「孤独のグルメ」 作:久住昌之・画:谷口ジロー
脚本:田口佳宏
演出:溝口憲司
音楽:久住昌之、ザ・スクリーントーンズ
主演:松重豊
ゲスト:宮崎美子、北村総一朗、和田正人


なお、明日1/2はBSジャパンが朝から「孤独のグルメ」のシーズン5 全12話と「お正月SP真冬の北海道・旭川出張編」を一挙放送。

・孤独のグルメお正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編ほかSeason5一挙放送
 1/2 10:00~19:00 BSジャパン


それから、テレ東ドラマの新作SPとしては、
1/2 21:00~23:20 「新春ドラマスペシャル「釣りバカ日誌 新入社員浜崎伝助」」を放送。

このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2

続きを読む
TV番組
2017.01/01 8:06

マーティン・スコセッシ–BS1スペシャル「巨匠スコセッシ“沈黙”に挑む~よみがえる遠藤周作の世界~」は明日1/2夜 NHK BS1で–塚本晋也/「沈黙-サイレンス-」メイキング

BS1スペシャル「巨匠スコセッシ“沈黙”に挑む~よみがえる遠藤周作の世界~」はNHK BS1で明日1/2放送。
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2552354/index.html

巨匠スコセッシ監督が遠藤周作の名作「沈黙」を映画化。メイキング映像や監督や主演アンドリュー・ガーフィールドなどの話を交え、28年間に及んだ制作の舞台裏に迫る!



アカデミー賞監督の巨匠マーティン・スコセッシが日本戦後文学の金字塔「沈黙」の映画化に挑んだ。「沈黙」は、遠藤周作が50年前に発表、17世紀初頭のキリシタン弾圧をテーマにした作品。監督が作品に出会ったのは28年前。物語の舞台・長崎を取材、歴史や文学の専門家にも話を聞き、構想を温めてきた。監督と遠藤周作の時空を超えた出会いは、一体どんな映画を生み出すのか?番組は知られざる制作の舞台裏に迫る。

ということで、1/21に公開となるスコセッシの新作「沈黙-サイレンス-」に関連するドキュメンタリー番組がBS1で。

放送は明日2017.1/2 21:00~22:50 NHK BS1で。
現在予定されているリピート放送は、1/7 19:00〜。

出演:映画監督…マーティン・スコセッシ、俳優…アンドリュー・ガーフィールド
リポーター:映画監督・俳優…塚本晋也
語り:武内陶子

<映画『沈黙‐サイレンス‐』公式サイト>


番組のリポーターは、「沈黙-サイレンス-」にも出演している塚本晋也監督。

このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2
・映画『沈黙‐サイレンス‐』公式サイト
 (http://chinmoku.jp/)※アクセス後、音の出る予告動画が始まります

続きを読む
TV番組
2017.01/01 8:05

木皿泉–事前番組「もっと富士ファミリー~ドラマ直前スペシャル」は明日1/2 NHK総合で–前作再放送も

「もっと富士ファミリー~ドラマ直前スペシャル」はNHK総合で明日1/2放送。
http://www.nhk.or.jp/dsp/fujifamily/report/detail103.html

新春スペシャルドラマ「富士ファミリー2017」放送前に魅力を徹底解剖。薬師丸ひろ子の主題歌に密着。木皿泉書き下ろしミニドラマなど富士ファミリーワールドてんこもり



新春スペシャルドラマ「富士ファミリー2017」放送前に、ドラマの魅力を徹底解剖。このたびエンディング主題歌を歌う薬師丸ひろ子さんに密着。神戸在住の木皿泉さんのお宅を、今回ご出演の東出昌大さん、羽田圭介さんが訪問。ドラマのこと、本のこと、さらに結婚観まで…話に花が咲きます。さらに、片桐はいりさんと仲里依紗さんによる二人芝居を木皿さんが書き下ろし。「富士ファミリー」ワールドがますます好きになる!

ということで、明後日1/3に放送となる木皿泉 脚本の新作ドラマ「富士ファミリー2017」を前に、事前番組が放送に。


放送は明日2017.1/2 18:05~18:50 NHK総合で。

出演:薬師丸ひろ子、片桐はいり、仲里依紗、東出昌大、羽田圭介、木皿泉
音楽:阿南亮子


番組概要には”木皿泉書き下ろしミニドラマ”云々と書いてあるけど、コレはすでにミニ番組として放送してる「ちょこっと富士ファミリー」2本のことだろうかね?

なお、同日1/2には、「もっと富士ファミリー~ドラマ直前スペシャル」の他、前作ドラマの再放送など下記の番組を放送。

・NHKプレマップ 新春スペシャルドラマ「富士ファミリー2017」
 1/2 06:49~06:52
 1/2 17:58~18:00
 1/2 22:37~22:38

・ちょこっと富士ファミリー「仁義なき嫁姑の闘い」
 1/2 11:45~11:47

・新春スペシャルドラマ 富士ファミリー[再]
 1/2 16:00~17:58


そして、新作「新春スペシャルドラマ 富士ファミリー2017」は明後日1/3 21:00~22:30 NHK総合で放送。



それから、数年後このドラマを検索した時に「???」とならないようにメモ。

2016.12/20から散発的に放送された木皿泉脚本によるミニドラマ番組「ちょこっと富士ファミリー」。

年数が経っても検索等で「ちょこっと富士ファミリー「笑子の事情」」と「ちょこっと富士ファミリー「愛子の事情」」という番組名がヒットするかも知れないけども、これは下記の様なタイトルとなった模様。

つまり、最終的にミニ番組「ちょこっと富士ファミリー」として放送されたのは2作品。

・ちょこっと富士ファミリー「仁義なき嫁姑の闘い」(旧題:笑子の事情)
・ちょこっと富士ファミリー「老いては一人去りゆく」(旧題:愛子の事情)

※「仁義なき嫁姑の闘い」(旧題:笑子の事情)初回放送と思われる12/19 24:07~の回では「笑子の事情」のタイトルで録画されていた。(レコーダのEPG更新が間に合わなかっただけなのか、実際にこのタイトルで放送されたのかは不明)

※「老いては一人去りゆく」(旧題:愛子の事情)初回放送と思われる12/24 12:41~の回では、新題の「老いては一人去りゆく」で放送されていた。そのため「愛子の事情」という旧題は放送前に改題されたと思われる。

このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2

続きを読む