ドラマ
2017.07/08 8:00

渡部篤郎/橋本環奈「警視庁いきもの係」は明日7/9夜 フジテレビでスタート–寺島進/浅野温子/その他明日7/9スタートドラマ

「警視庁いきもの係」はフジテレビで明日7/9スタート。
http://www.fujitv.co.jp/ikimono/

渡部篤郎・橋本環奈初共演!動物の生態から事件の謎を解くコミカル・アニマル・ミステリー!元捜査一課の鬼刑事×動物マニアの新米巡査の凸凹コンビが大活躍!



 捜査一課の須藤友三(渡部篤郎)は、ある事件で銃弾を頭部に食らい負傷。窓際の「総務課動植物管理係」に配属となった。そこは、容疑者のペットを、保護・世話をする通称“警視庁いきもの係”で、所属は、巡査の薄圭子(橋本環奈)のみ。事務員として田丸弘子(浅野温子)と、受付に三笠弥生(石川恋)がいるほか、弥生とのおしゃべり目当てで、元刑事の二出川昭吉(でんでん)がたまにやってくる程度。

 捜査一課管理官の鬼頭勉(寺島進)から辞令書を渡され失望する須藤に、かつての相棒で巡査部長の石松和夫(三浦翔平)が声をかける。須藤が捜査一課に復職すると早合点し喜ぶ石松に、須藤は総務課に異動になったと告げた。

そんな須藤に、弘子が立てこもり事件の現場へ行くよう促した。そこには元同僚の日塔始(長谷川朝晴)や石松、桜井薫(清原翔)ら刑事がいて、アパートに立てこもった犯人に投降を呼び掛けていた。

須藤に気づいた日塔は、あんたの現場はあっちだと指示、そこでは圭子が配水管をのぞき込んでいた。圭子は、配水管にはさまって身動きが取れない猫を救出するために来ていた。

総務課に、ある容疑者がペットを飼っていることが分かったため、その保護を頼みたいという依頼が。須藤と圭子は、容疑者が住むマンションへ。そこには巨大な鳥かごが5つ並び、それぞれに20羽近くの小鳥が入れられていた…。

ということで、警視庁総務部総務課動植物管理係(通称:警視庁いきもの係)という架空の部署を舞台にしたコミカル・ミステリードラマがスタート。


第1話の放送は明日2017.7/9 21:00~22:09 フジテレビで。
※通常枠は毎週日曜日21:00~21:54。


原作:大倉崇裕「小鳥を愛した容疑者」「蜂に魅かれた容疑者 警視庁いきもの係」「ペンギンを愛した容疑者 警視庁いきもの係」「クジャクを愛した容疑者 警視庁いきもの係」
脚本:田中眞一
演出:木下高男、松木創、石川淳一、菊川誠
出演:渡部篤郎、橋本環奈、三浦翔平、長谷川朝晴、石川恋、清原翔、横山だいすけ、ティティ(猫/スコティッシュフォールド)、でんでん、寺島進、浅野温子



なお、明日7/9からは主に下記のドラマがスタート(再放送スタート)。

・日曜劇場「ごめん、愛してる」
 7/09 21:00~ TBS
 脚本:浅野妙子 演出:石井康晴、水田成英、植田尚
 出演:長瀬智也、吉岡里帆、坂口健太郎

・プレミアムドラマ 定年女子
 7/09 22:00~ NHK BSプレミアム
 原案:岸本裕紀子 脚本:田渕久美子 演出:塚本連平、猪原達三
 出演:南果歩、草刈民代、菊池桃子、石野真子、清水ミチコ、町田啓太、山下リオ、寺脇康文、山口祐一郎、草笛光子

・連続ドラマW アキラとあきら
 7/09 22:00~ WOWOWプライム
 原作:池井戸潤 脚本:前川洋一 監督:水谷俊之、鈴木浩介
 出演:向井理、斎藤工、小泉孝太郎、田中麗奈、松重豊、石丸幹二

・スペシャルドラマ ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編 後編
 7/09 22:30~ 日本テレビ

・孤独のグルメ Season6[再]
 7/09 24:00~ BSジャパン

このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2017年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-06-26

続きを読む
TV番組
2017.07/08 7:59

稲川淳二に密着する「情熱大陸」は明日7/9夜 TBSで–“怪談”創作現場にテレビ初潜入!そこに現れた不可思議な○○○にスタッフ騒然!?

「情熱大陸【稲川淳二/“怪談”創作現場にテレビ初潜入!そこに現れた不可思議な…】」はTBSで明日7/9放送。
http://www.mbs.jp/jounetsu/

怪談家/稲川淳二▽新作披露のため日本各地から集めた“怪談の破片”を元に工房にこもっていると……そこで起きた○○○にスタッフ騒然!?日本の夏を恐怖で凍り付かせる!



夏といえば、怪談。怪談と言えば、稲川淳二。得意の怪談と心霊写真を解説する約2時間の独り舞台「稲川淳二の怪談ナイト」が今、密かに大人気だ。聞いた人が寒気を催すような気味の悪い様々な話を、細かな情景描写に擬音を巧みに織り交ぜる独特の話術に、全国の会場が恐怖に引き込まれる。一体なぜ、稲川の怪談は多くの人を惹きつけるのだろうか?創作現場にテレビ初潜入!ネタ作りの工房で起きた不可思議な光景とは?徹底取材する



【怪談家/稲川淳二】 1947年東京生まれ。70年代にラジオ番組「オールナイトニッポン」パーソナリティーとして人気を博し、テレビ番組リポーターやリアクション芸人として大活躍。1993年開始した「稲川淳二の怪談ナイト」は25年目で通算630公演、観客動員数50万人。語られた怪談は400話以上。次男が重度の障害者だったことから、医療・福祉関連の講演活動にも積極的に取り組む。“芸能界一腰が低い”69歳。

ということで、「情熱大陸」が稲川淳二に密着。


放送は明日2017.7/9 23:25~23:55 TBS。

出演:稲川淳二


なお、稲川淳二の怪談関連番組としては、CSで下記の様な番組が放送に。
・稲川淳二のあまりにも怖すぎる話 上
 7/21 26:25~ CSファミリー劇場

・稲川淳二のあまりにも怖すぎる話 下
 7/28 26:15~ CSファミリー劇場

・稲川淳二の怪談グランプリ2014
 7/30 20:30~ CSファミリー劇場

・怪談グランプリ2010
 8/04 22:00~ CSファミリー劇場

・稲川淳二の怪談グランプリ2012
 8/11 21:00~ CSファミリー劇場


このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2017年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-06-26

続きを読む
TV番組
2017.07/08 7:58

「没後20年の真実 役者・勝新太郎という人生」は明日7/9夜 BSフジ BSフジサンデースペシャルで–中村玉緒/前田忠明

<BSフジサンデースペシャル>「没後20年の真実 役者・勝新太郎という人生」はBSフジで明日7/9放送。
http://www.bsfuji.tv/katsu/pub/index.html

役者・勝新太郎が亡くなってから20年。演技もさることながら、破天荒な生き方そのものも愛された不世出のスター勝新太郎に迫る!今だから明かされる真実とは…。



今から20年前の1997年、ある偉大な役者がこの世を去った。勝新太郎、通称“勝新”だ。「座頭市」「悪名」「兵隊やくざ」などをはじめ、出演した作品は多数。リアルな演技を追求し、役に徹底してのめりこんでいく勝の演技者としての生きざまは、座頭市の「市」をはじめ数々の型破りで唯一無二のキャラクターを生み出したといえる。 また、プライベートではお酒、女、麻薬、借金、癌など波乱万丈な人生を送り、度々社会を騒がせた。 そんな大胆不敵で、豪快…しかしどこか憎めない、強烈な魅力を放つ役者・勝新太郎の7つの伝説に迫る。  第一幕 「屈辱の日々」  第二幕 「究極の役作り」  第三幕 「結婚」  第四幕 「役者バカ」  第五幕 「優雅な交遊録」  第六幕 「転落人生」  第七幕 「永遠の愛」

ということで、勝新のドキュメンタリーが。


放送は明日2017.7/9 19:00~20:55 BSフジで。

出演者:中村玉緒、前田忠明



月刊テレビ誌等では、「~没後20年目の真実~役者・勝新太郎 7つの伝説」という仮題で告知されていた番組。

それにしても、”没後20年”ってあらためて言われると、「まだそんだけだっけ!?」という気がするなぁ。


このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2017年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-06-26

続きを読む