1976年月曜ロードショー版吹替「ポセイドン・アドベンチャー【地上波吹替版】」は明日8/11夜 CSムービープラスで–小林昭二/富田耕生/羽佐間道夫
「ポセイドン・アドベンチャー【地上波吹替版】」はCSムービープラスで明日8/11放送。
(http://www.movieplus.jp/movie-detail/index.php?film_id=CS-0000000200800864-111)
転覆した豪華客船ポセイドン号から、生き残った船客が超人的な勇気で脱出を試みる姿を描く。出演はジーン・ハックマン。
<ストーリー>
1400名の乗客を乗せ、ニューヨーク港からギリシャに向けて出航した豪華客船ポセイドン号。だが地中海に入ったとき、クレタ島沖で起きた海底地震によって、ポセイドン号は一瞬にして転覆。船客のほとんどが命を落とす中、スコット牧師は奇跡的に助かった9人と共に脱出を試みる。
ということで、ムービープラスが「ポセイドン・アドベンチャー」の地上波吹替版を放送。
放送は明日2017.8/11 21:00~23:15 CSムービープラスで。
現在予定されているリピート放送は、8/25 13:30から。
監督:ロナルド・ニーム
出演:ジーン・ハックマン、アーネスト・ボーグナイン、レッド・バトンズ
声の出演:小林昭二、富田耕生、羽佐間道夫
Wikipediaを確認したところ、小林昭二、富田耕生らによる吹替は、1976年の「月曜ロードショー」で放送されたバージョンのようで、その後沢山吹替がつくられているのに、最古のこのバージョンを持ってくるところがスバラシイですな。
自分がこの作品を初めて観たのは多分日テレの放送で、たぶんこのバージョンの吹替は聴いたこと無いと思うので、これは嬉しい♪
LD版とか、アーネスト・ボーグナインを藤岡重慶が吹き替えているらしい日テレ版とか全部入れて「吹替の帝王」出してくれないかなぁ。
このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2017年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-07-26-3)
再放送「ニッポンの技で世界を修理 世界!職人ワゴン【第2弾8月14日(月)放送!】」は明日8/11昼 テレビ東京で
「ニッポンの技で世界を修理 世界!職人ワゴン【第2弾8月14日(月)放送!】」はテレビ東京で明日8/11放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201708/24648_201708111355.html)
職人5人が世界を直す旅!見た事がない匠の技に外国人も仰天!トラブルも続出!▽クロアチアの塩田では日本伝統の技でトロッコを修理!▽「父が死んだ…」涙の緊急帰国…
世界から注目される日本の優れた技術。この番組では巧みな技術力を兼ね備えた日本人の職人たちが集結し、いざ世界へ!ワゴンに乗り、「壊れたモノ」を修復すべく困難な課題に立ち向かいます!日本の職人たちが繰り出す繊細で時に豪快な「ニッポンの技」。これらを駆使し、世界の人々に喜びを届けます。日本が世界に誇る技術力を改めて見つめ直し、モノの大切さを伝える、テレビ東京の新たなロードムービーがいまここに始まります。
ということで、今年3月に放送された「世界!職人ワゴン」が、第2弾の放送を前に再放送。
放送は明日2017.8/11 13:55~15:55 テレビ東京で。
ストーリー・テラー:小泉孝太郎
ナレーション:岡田結実
本放送は2部構成・3時間の番組だったけど、この再放送では2時間にカットされるみたいですな。
家具職人、左官職人、エンジニアなど5人の職人が、ワゴンに乗って海外の”壊れたもの”を修理してまわるというドキュメンタリーで、本放送みてたけどなかなか面白い。
ボロボロになった小学校の教室やら、止まっている時計台を修理したりとかって比較的規模の大きい修理・修繕から、カーステが動かないから直してくれとかいう小さな依頼まで様々。
日本から用意していったものでは直せない修理を依頼されるけど、現地のホームセンターではロクな道具や材料が売ってないとか、テレビ的には美味しいトラブルと言えるんだろうけど、8/14 18:55~放送の第2弾はそこらへんにも注目。
このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2017年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-07-26-3)
「千原ジュニアの芸能人しか見ちゃいけないTV2」は明日8/10夜 BSスカパー!で–地上波6局徹底比較ガイド/正しい18歳の見分け方/芸能人の売れる伝説
「千原ジュニアの芸能人しか見ちゃいけないTV2」はBSスカパー!で明日8/10放送。
(https://www.bs-sptv.com/program/3295/)
今年1月に放送した特番の大反響を受け、第2弾の放送が決定!千原ジュニアがお届けする芸能人の、芸能人による、芸能人のための情報番組!
今回は、第1弾にも登場した今昔庵のマスター・福ちゃんに学ぶ【地上波6局徹底比較ガイド】そのほか、【正しい18歳の見分け方】や【芸能人の売れる伝説】など今回も、芸能人以外にはメリットはまったくないという情報をお届け!
【地上波6局徹底比較ガイド】
いまや視聴者でも「視聴率」を知ることができる時代。そうなると、芸能人にとって、視聴者が求めていることを忠実にこなすことが必須だ。芸能界に長く居続けるためには、地上波6局の傾向を知っておくべきなのである。そこで、視聴者と制作者目線を兼ねた究極の人物を取材!その男は、前回も登場した砧スタジオで25年間営業を続ける喫茶店の名物マスター・福ちゃん。彼の口から出た言葉は……。
【正しい18歳の見分け方】
昨今、芸能人が未成年との不祥事で世間を騒がせたのは記憶に新しい。未成年と知らずに危うく関係を持ってしまうと大変な目に遭ってしまう。スタジオに集まった芸能人は、未成年を見極める能力を持ち合わせているのだろうか。そこでスタジオに6人の女性が登場し、本物の18歳以上を当ててもらう。「ここを見れば絶対に見分けることができるポイント」など実践的に学んで行く。
【芸能人の売れる伝説】
売れれば天国、売れなければ地獄という非常にシビアな芸能界。故に、「藁をもすがってでも売れたい」と思うのは当然のことである。そんな中、芸能人の間では「○○に行くと売れる」、「○○をすると売れる」といった『売れる伝説』がまことしやかに噂されている。番組では一日も早く売れたい芸能人のために、明日すぐ行ける売れるスポットをご紹介!テレビの前の芸能人のあなた、早速足を運んでみては?
【未来ディレクター】
芸能界で長く活躍するには、一体誰と親しくすべきだろうか。番組を管理するプロデューサー?はたまた現場を仕切るディレクター?いやいや、最も大切にしなければならないのは他でもない、5年後テレビ業界で第一線を張っているADなのだ。そんな“未来のディレクター”に訊いた「一番素敵な芸能人は誰か?」。これを見て、未来のディレクターのADに気に入ってもらえれば仕事が増えるハズ!?
ということで、今年1月に放送された「千原ジュニアの芸能人しか見ちゃいけないTV」の第2弾が。
放送は明日2017.8/10 21:00~22:00 BSスカパー!で。
現在予定されているリピート放送は、8/13 24:00から。
出演:千原ジュニア、陣内智則、東幹久、菊地亜美
<千原ジュニアの芸能人しか見ちゃいけないTV2>
「正しい18歳の見分け方」て、、(笑)
このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2017年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-07-26-3)
・「千原ジュニアの芸能人しか見ちゃいけないTV」は明日1/30夜 BSスカパー!で–BSスカパー!って知ってますか!?第5弾
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-01-29)