「ガイアの夜明け【下町ボブスレーの“真実”】」は明日2/27夜 テレビ東京で–案内人:江口洋介/ナレーター:杉本哲太
「ガイアの夜明け【下町ボブスレーの“真実”】」はテレビ東京で明日2/27放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/)
オリンピック出場目前でその夢を絶たれた「下町ボブスレー」。そこに至るまでに一体何が?独占映像、関係者の証言…そこから浮かび上がる「知られざる真実」とは?
フェラーリ、BMWも参戦、「氷上のF1」ボブスレー。そこに東京・大田区の町工場が技術を結集して挑む「下町ボブスレー」。ジャマイカとともに目指すは2018年平昌五輪。しかし、開幕を目前に控え事態は急変する。ジャマイカが「下町のソリを平昌で使用しない」と通告してきたのだ。そこに至るまでに一体何が?ガイアは10カ月にわたり独占密着。独自の映像、関係者の証言から見えてきた「知られざる真実」とは?
BTC社と比べて「2秒遅かった」…ジャマイカ側が下町のソリに乗らない理由としている比較テストの結果。しかし、そのテストで、カメラはある映像を捉えていた…。さらには「封じられた比較データ」も入手。そこには、ジャマイカ側の主張を覆す、ある結果が…。
ということで、「ガイアの夜明け」が下町ボブスレーに10カ月独占密着。
放送は明日2018.2/27 22:00~22:54 テレビ東京で。
案内人:江口洋介
ナレーター:杉本哲太
<ガイアの夜明け【下町ボブスレーの“真実”】>
さて、「知られざる真実」とは??
このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2)
「漫道コバヤシ #43 さだやす圭SP「ああ播磨灘」「なんと孫六」」は明日2/26夜 CSフジテレビONEで–ケンドーコバヤシ
「漫道コバヤシ #43 さだやす圭SP「ああ播磨灘」「なんと孫六」」はCSフジテレビONEで明日2/26放送。
(http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/912200304.html)
▽「なんと孫六」「ああ播磨灘」、現在連載中の「フォーシーム」等、骨太!破天荒!そして関西弁!な男を描き続ける国民的レジェンド、さだやす圭先生が降臨! 痛快さだやす節全開!お楽しみに。
ということで、「漫道コバヤシ」の#43は、さだやす圭SP。
放送は明日2018.2/26 22:00~23:00 CSフジテレビONEで。
現在予定されている#43のリピート放送は、3/13 24:00から。
MC:ケンドーコバヤシ
ゲスト:さだやす圭(「ああ播磨灘」「フォーシーム」)
なお、現在予定されている「漫道コバヤシ」のリピート放送は、下記のとおり。
3/05 24:00~ #40 祝!よろしくメカドック35周年記念!次原隆二SP
3/06 24:00~ #41 レジェンド原作者降臨!武論尊/史村翔SP
3/12 24:00~ #42 漫道コバヤシ漫画大賞2017
このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2)
最終回–超絶 凄ワザ!「AI VS.人類 3番勝負」は明日2/26夜 NHK総合で–遼河はるひ/NON STYLE/堀田茜/センシー/三越伊勢丹/つばめタクシー/NTTドコモ/帝産タクシー/北海道大学/テクノフェイス/大塚凱
超絶 凄ワザ!「AI VS.人類 3番勝負」はNHK総合で明日2/26放送。
(http://www4.nhk.or.jp/sugowaza/)
AI対人類3番勝負!洋服コーディネートさせたら、どちらがおしゃれ?さらにタクシーの売り上げ対決に、なんと俳句対決まで!果たしてAIはヒトの感性を理解できるのか?
急激に進歩する人工知能AI。近い将来、働く人の半分近くがAIやロボットに仕事を奪われる可能性もあるという。では、人類と戦ったらどちらが勝つの?そこで3番勝負…「洋服コーディネートAI対スゴ腕デパート販売員」、「AIタクシー対スゴ腕ドライバー」、「俳句AI対スゴ腕俳人」。カリスマモデル堀田茜がファッションジャッジ。俳句名人ノンスタ石田は入魂の一句でAIと対決。果たしてAIはヒトの感性を理解できるか?
ということで、2013年10月のパイロット版の後、2014年の4月から25分の毎週放送でスタートした「超絶 凄ワザ!」がレギュラー最終回。
放送は明日2018.2/26 22:25~23:15 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は、3/1 25:25から。
司会:千原ジュニア、副島萌生
出演:遼河はるひ、NON STYLE、堀田茜、センシー、三越伊勢丹、つばめタクシー、NTTドコモ、帝産タクシー、北海道大学、テクノフェイス、大塚凱ほか
俳句AIと俳人の対決は面白そうだなぁ。
AI俳句でおもい出したけど、こないだ椎名琴音のTwitterで紹介されてた、韻を踏む言葉の検索サイト「韻ノート」(http://in-note.com/)というのが面白かった。
時々「コレ、韻踏んでるかぁ?」というのも含みつつ、検索語の母音からヒットした踏める韻がズラズラ出てきてスゲエ(笑)
で、この番組。
昨年5月からの月イチ50分番組になる前からもネタ切れ感がかなり強かったので、まぁレギュラー終了にも納得。
ただ、良いお題の時は間違いなく面白い番組だったと思うので、また不定期の単発SPとかで復活して欲しいところ。
このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2)
・録画地獄:フジテレビ「ほこ×たて」放送リスト–世界で誰も見たことがない対決ショー/プライド懸けた真剣対決ショー
(http://momo.gogo.tc/ginban/hokotate_list.html)