「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「キングオブアニマル 動物界最強は?ライオンVSゾウ!&荒川の外来種が謎の巨大化!」は明日12/23夜 TBSで–“世界中から集めた「野生動物たちのバトル映像」大放出!!サバンナ最強勝ち抜きトーナメントでは、ついに地上最強の動物が決定!!”
「キングオブアニマル」はTBSで明日12/23放送。
(http://www.tbs.co.jp/program/kingofanimals_20221223/)
▽サバンナ最強トーナメント開催…ライオンVSワニVSゾウ▽緊急中継!荒川の外来種が巨大化…1m超えを捕獲!▽肉食VS草食!母親VS天敵…子供を守るバッファロー
世界中から集めた「野生動物たちのバトル映像」大放出!!
サバンナ最強勝ち抜きトーナメントでは、ついに地上最強の動物が決定!!
野生に生きる動物の決死のバトルをお届けする『キングオブアニマル』。普通の動物番組では見ることができない衝撃映像が続々登場!!手に汗握る予想外の展開にスタジオ驚愕!!
・サバンナ最強勝ち抜きトーナメント
弱肉強食の世界に君臨する最強動物たちの戦いを、トーナメント形式でお届け!
“百獣の王”ライオン、“暴れる草食獣”バッファロー、“サバンナの重戦車”サイ、“爬虫類最強”ワニ、“サバンナの死神”ハイエナ、“地上最大の獣”ゾウ
ゲストの予想も大白熱!果たして地上最強の動物“キングオブアニマル”の栄冠は誰の手に!?
・最強の危険生物vs草食動物&特殊能力を持つ小型動物
ワニvsヌー、クマvsスカンク、ヒョウvsラーテル…
世界中の様々な土地に君臨する危険生物たちに狙われてしまった、か弱き草食動物や小型動物。
だが、彼らも黙って白旗をあげているわけではない!
脅威の身体能力や、特殊能力で立ち向かう貴重映像を入手!果たして逃げ切れるのか?
・猛獣たちに超接近!“命がけカメラマン”
最新技術がどんどん進化している中、南アフリカでは体一つで危険生物の超接近映像を撮影する、命知らずなカメラマンがいる!
チーターと2年間一緒に暮らす、その驚きの生活が明らかに!
・母と子の試練“野生動物たちの命の物語”
生き残る確率1000分の1と言われる、ヒメウミガメの赤ちゃん、天敵・クロコンドルの攻撃をかいくぐり、海まで辿り着けるのか?
生後24時間以内に断崖絶壁から飛び降りなければいけない、過酷な運命を背負った、あるヒナの物語もお届け!
・東京と埼玉を流れる荒川で“巨大外来生物が大量発生!?”
今、続々と外来生物が見つかっている荒川で行われた、外来生物調査を緊急中継!
助っ人としてティモンディが参戦する中、巨大魚を続々発見!
夕暮れ時に現れた1m級の“荒川のキング”も捕獲!!
動物好きのゲストが見守る中、最強動物たちの知られざる生態に迫っていく。
ぜひお見逃しなく!!
ということで、TBSが「野生動物たちのバトル映像」をメインに据えているらしい動物番組が放送に。
放送は明日2022.12/23 19:00~22:00 TBSで。
進行:日比麻音子アナ
スタジオゲスト(※50音順):稲垣来泉、井之脇海、小峠英二、近藤千尋、近藤春菜、渋谷凪咲(NMB48)、濱口優(よゐこ)
中継ゲスト:ティモンディ(高岸宏行、前田裕太)
専門家:五箇公一(国立環境研究所)
<ついに地上最強の動物が決定!? サバンナ最強勝ち抜きトーナメント!!『キングオブアニマル』12/23(金) 【TBS】>
昔は「野生の王国」とかやってたけど、昨今、地上波民放がゴールデンでやる動物番組っていうと、イヌねこなどペット動物のカワイイ&面白系やハートフル感動物語が多めで、弱肉強食の野生むき出しな映像はNHKを除けば衝撃映像番組が担当してる感じだからなぁ。なかなか珍しい。
<関連リンク>
このほか、2022年12月下旬~2023年01月の気になる番組はこちら↓
・2022年12月下旬~2023年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27308)
・2022年12月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27164)
「東京ドラマアウォード2022<Wナイト>」は明日12/21深夜 フジテレビで–“10月25日に開催された「東京ドラマアウォード2022」授賞式の模様を交えて受賞結果を一挙に紹介するとともに、受賞者の特別インタビューをお届けします!”
「東京ドラマアウォード2022<Wナイト>」はフジテレビで明日12/21深夜放送。
(https://www.fujitv.co.jp/b_hp/drafes/index.html)
(https://www.j-ba.or.jp/drafes/award/index.html)
10月25日に開催された「東京ドラマアウォード2022」授賞式の模様を交えて受賞結果を一挙に紹介するとともに、受賞者の特別インタビューをお届けします!
ということで、「東京ドラマアウォード」の授賞式が放送に。
放送は明日2022.12/21 26:35~27:05 フジテレビで。
MC:石坂浩二、生野陽子
番組ナビゲーター:クリス・ペプラー
出演:菅田将暉(主演男優賞)、吉高由里子(主演女優賞)、オダギリジョー(助演男優賞)、松本若菜(助演女優賞) ほか
これまではずっとBSスカパー!が放送していたけども、チャンネルがなくなっちゃったので、今年は地上波フジテレビで放送。
なお、「東京ドラマアウォード2022」の受賞結果は下記の通り。
【作品賞(連続ドラマ部門)】
<グランプリ>
「最愛」TBS
<優秀賞>
「カムカムエヴリバディ」NHK
「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」日本テレビ
「緊急取調室 第4シーズン」テレビ朝日
「シェフは名探偵」テレビ東京
「ミステリと言う勿れ」フジテレビ
「おいハンサム!!」東海テレビ
【作品賞(単発ドラマ部門)】
<グランプリ>
「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」NHK
<優秀賞>
「ふたりのウルトラマン」NHK
「マイスモールランド」NHK
「津田梅子 お札になった留学生」テレビ朝日
「孤独のグルメ2021大晦日スペシャル~激走!絶景絶品・年忘れロードムービー」テレビ東京
<ローカル・ドラマ賞>
「この花咲くや」NHK鹿児島放送局
「我が家の夏~リバー・サイド・ファミリー~」東海テレビ
【個人賞】
<主演男優賞>
菅田将暉「ミステリと言う勿れ」
<主演女優賞>
吉高由里子「最愛」
<助演男優賞>
オダギリジョー「カムカムエヴリバディ」
<助演女優賞>
松本若菜「やんごとなき一族」
<脚本賞>
藤本有紀「カムカムエヴリバディ」
<演出賞>
塚原あゆ子「最愛」
<主題歌賞>
AI「アルデバラン」(「カムカムエヴリバディ」)
<海外作品特別賞>
「糸が切れてしまった凧」インドネシア
「縁起良き時」台湾
「1000の星の物語」タイ
<関連リンク>
このほか、2022年12月下旬~2023年01月の気になる番組はこちら↓
・2022年12月下旬~2023年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27308)
・2022年12月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27164)
新作–「コンテナ全部開けちゃいました!~博多港編~」は明日12/21夜 NHK総合で–“港でよく目にするコンテナの積み荷を見れば、日本と世界との意外なつながりが見えてくる!港を訪ねるのはカズレーザーと秋元真夏、番組の案内役は下野紘でお届けします!”
「コンテナ全部開けちゃいました!~博多港編~」はNHK総合で明日12/21放送。
(https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2022-12-21&c=21&e=9253&f=etc)
港でよく目にするコンテナの積み荷を見れば、日本と世界との意外なつながりが見えてくる!港を訪ねるのはカズレーザーと秋元真夏、番組の案内役は下野紘でお届けします!
番組詳細
コンテナを開ければ日本が、そして世界が見えてくる!誰もが港で目にはしていても、中身を見たことはない…そんなコンテナの積み荷を見れば、日本の産業の知られざる実態、さらには世界との意外なつながりがわかります。物流を支える「コンテナ」をテーマに送る新感覚情報バラエティー、今回は西日本有数の港であり、地元色も豊かな九州の博多港で、コンテナを開けちゃいます!その中身は驚きの連続です!
ということで、「コンテナ全部開けちゃいました!」の新作が放送に。今回は博多港。
放送は明日2022.12/21 22:00~22:45 NHK総合で。
出演:カズレーザー
ゲスト:秋元真夏
アナウンサー:森下絵理香
声:下野紘
2020年11月に「横浜港」と「東京港」、2021年7月に「川崎港」と「清水港」が放送されているので、見落としがなければ、今回で5回目の放送。
<関連リンク>
このほか、2022年12月下旬~2023年01月の気になる番組はこちら↓
・2022年12月下旬~2023年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27308)
・2022年12月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27164)