「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「進め!電波少年」は明日3/12からCS 日テレプラスで再放送スタート
「進め!電波少年」はCS 日テレプラスで明日3/12から再放送スタート。
(http://www.nitteleplus.com/program/variety/denpa.html)
アポなし、突撃、ヒッチハイク、さまざまな無茶に挑戦したテレビ史上類を見ない伝説のバラエティ。
誰もが記憶に残しているであろうあの衝撃をもう一度掘り起こしてみてください。
ということで、先日から松本×松村の出演する新撮の番宣も流れているけども、CS日テレプラスで「進め!電波少年」がスタート。
放送は明日2010.3/12 23:00〜23:30 CS 日テレプラスで毎週金曜日放送。
リピートは翌週水曜日の25:00〜。
(4月から土曜深夜25時にもリピート放送を開始)
1992年7月5日に放送された第1回からの再放送となるようで、この回の内容は以下のとおり。
・「憧れの227cmの岡山さんに会いたい」
・「渋谷のチームを更正させよう」
・「松村の本名を変えたい!」
ゲストは高田純次。
第一回目でいきなりチーム更正やってたのか。
また、「電波少年」が一夜限りの復活をとげる番組「復活!電波少年モィ 雷波もねん」が、地上波 日テレとCS 日テレプラスで放送に。
地上波日本テレビでは3/31 25:20〜25:50。
日テレプラスでは3/31 27:00〜の他、現在分かっている範囲では4/11 20:30〜にも放送がある模様。
あっという間に打ち切りになっちゃった「雲と波と少年と」もこっそりと是非、、、。
ていうか、「フードファイト」もそうだし桜井幸子の関連する日テレ番組は再放送しずらそうなのが多いなぁ、、、。
<関連>
・日テレプラスみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・「電波少年2010 人はツブヤキだけで生きていけるか?」が第2日本テレビx GyaO!のコラボでスタート[rbbtoday]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-25-2)
・CS日テレプラスが「進め!電波少年」を再放送–2010年3月から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-22-2)
・gooランキングが「もう一度見たい、復活して欲しいバラエティ番組ランキング」を掲載していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-08-07)
明日3/11の「ブラタモリ」最終回は再放送無し/「不毛地帯」も最終回
とうとう「ブラタモリ」と「不毛地帯」が明日3/11で最終回。
・ブラタモリ(http://www.nhk.or.jp/buratamori/)
・不毛地帯 (http://wwwz.fujitv.co.jp/fumouchitai/index.html)
ということで、どちらも明日2010.3/11 22時から。
「ブラタモリ」は、これまで原則翌週にBS2と地上波で再放送があったけども、最終回は現在のところ再放送予定がない様なので注意!
昨年秋から、この2番組と「モヤさま」を楽しみに木曜日を待っていたけども、それもいよいよ今週で最後ですな、、、。 「モヤさま」も日曜のゴールデンに行っちゃうし。
テレビ誌や各社テレビ番組表サイトでは「ブラタモリ」に<終>マークがあるものの、NHK公式サイト番組表や番組ページなどではなぜか「最終回」の表示は無い様で、是非ともセカンドシーズンを期待したいところ。(※番組ページ内のブラクボタや、NHKドラマスタッフブログでは最終回という記述がある)
<追記>
どっちも観終わった〜♪
「ブラタモリ」、電気屋のオヤジは「モヤさま」でもさまぁ〜ずと絡んでた人ですな。
北品川の井戸オヤジらしき人といい、歩く場所や絡む人がちょこちょこかぶってて面白かった。
毎週のようにずっとやってるとCGチームが死んでしまうとか色々有るだろうけど、わずかに次期シリーズを期待させるようなナレーションで終わってたし、少し間を開けてでも是非また続けて欲しいですな。
良い番組だった!
<関連>
・ドラマスタッフブログ:NHKブログ:「龍馬伝」広報イタ・リポート 時代考証の大石先生が「ブラタモリ」出演ぜよ!
(http://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/37897.html)
「MAG・ネットβ マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ」は今夜3/7深夜 NHK BS2で
「MAG・ネットβ マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ」はNHK BS2で今夜3/7深夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/magnet/)
マンガ、アニメ、ゲーム、ネットのコンテンツを取り上げる新番組「MAG・ネット」。その先行版として、社会現象になったコミュニケーションゲーム「ラブプラス」を特集。
4月からの新番組「MAG・ネット」は、マンガ(M)、アニメ(A)、ゲーム(G)、ネットで熱い支持を集めるコンテンツを取り上げる新しいカルチャー番組。1つのテーマ作品を掘り下げ、「ファン」「作者」「評論」の3つのパートで多角的にその作品の魅力を紹介。さらにポップカルチャー最新ニュースも発信する。今回はその先行版として、一大ブームを巻き起こしているコミュニケーションゲーム「ラブプラス」を特集する。
ということで、「マンガノゲンバ」「アニメギガ」「ザ☆ネットスター!」あたりが合体し、新番組「MAG・ネット」として4月からスタート。今回は、そのベータ版が放送に。
放送は今夜2010.3/7 24:20〜25:05 NHK BS2で。
本命のBShiでのリピートは、3/12 25:15〜26:00。
出演は増子直純(怒髪天ボーカル)、杉作J太郎、鈴木謙介(社会学者)、ナビゲータキャラの声で小野大輔、後藤沙緒里。
今回のベータ版では、ゲーム「ラブプラス」を特集するとのこと。
3月頭時点の情報では、4月放送分として以下のお題が予定されている模様。括弧内はBShi放送日
4/04(09) 「涼宮ハルヒ」~大ヒットの方程式を覆したアニメ~
4/11(16) 「マンガ大賞」~いま一番おもしろいマンガは何だ?~(仮)
4/18(23) ボーカロイド「初音ミク」~ネット発の国民的歌手~
4/25(30) 「機動戦士ガンダムUC」~成熟したファンとアニメの未来~
深夜帯だし、ラテ欄で番組名を見ても内容が推測できないんじゃないかと心配になるタイトルはNHKの番組にしちゃ珍しいですな。
まぁ、この番組を好きそうな層なら、ネットで情報を仕入れてるから大丈夫だろうという事なんだろうけど。
<関連>
・2010年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-28-1)
・BSとスカパーの2010年4月ラインナップがボチボチ掲載され始めたので、目ぼしい番組をチェック。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-01-2)