「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2011.02/14 10:53

岸部四郎/ダイアモンド☆ユカイ「岸部のロック」は明日2/15深夜 CSフジテレビONEで

「岸部のロック」はCSフジテレビONEで明日2/15深夜放送。
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/911200020.html

これまで世界中の酒場で議論されてきたロック界最重要案件の数々、

・ビートルズとストーンズ、一体どっちが偉大なんだい?

・ジミヘンとクラプトン、一体どっちがギターが上手いんだい?

・エルビス・プレスリーとシド・ヴィシャス、一体どっちがハチャメチャなんだい?…etc.



ダイアモンド☆ユカイ、小沢一敬(スピードワゴン)、髙山善廣という各界のロック論客達が番組に集結しアーティスト達の「生き様」を再検証した上で討論を交わし、人類史上最大の難問に挑む。

そして、これらの問題にジャッジを下すその男の名は岸部四郎。伝説のGSバンド、ザ・タイガースで沢田研二、兄・岸部一徳らとともに国民的アイドルとしてデビュー。その後「西遊記」など俳優として日本のみならず世界中の人気者に。ワイドショーのメイン司会もつとめ日本人なら知らない人間はいない『お昼の顔』となるも、その後、自己破産、闘病…。そんな彼が1968年、ロック黄金期に渡米しジミヘン、クリームなど当時全盛期を迎えていた様々なレジェンド達のライブを実体験している事は意外と知られていない。「ロックは『生き様』」とするならば、ロックと、人生の裏表・紆余曲折・酸い甘いを知り尽くしたこの男以外に、これらの問題に終止符を打てる人間はいない。

今宵、延々と語り継がれてきた、「ROCKかROCKじゃないか」論争に遂に終止符!「岸部のロック」が魅せるのは、「男たちの生き様」である。



【岸部四郎(裏)プロフィール】

ロックンロール創成期に青春時代を過ごす。ビートルズ、アニマルズ、デイブ・クラーク・ファイブ、スペンサー・デイビス・グループら当時来日したアーティストはもちろんの事、音楽特派員としてのアメリカ在住時代には、ジミ・ヘンドリクス、ザ・バンド、CCR、エレクトリック・プルーンズ、ステッペンウルフ、フランク・ザッパなど当時全盛期を迎えていたロック・レジェンド達のライブを生で体験。日本人としては数少ないロック実体験者である。当時の自分が通ったライブの音源は全て個人的にテープに録音し所持していた。が、その後、諸事情により残念ながら散逸。

ということで、岸部シローがロックを語る番組が。


放送は明日2011.2/15 24:00〜25:00 CSフジテレビONEで。

現在予定されているリピート放送は、以下のスケジュールで。
2/20 15:00~16:00
2/22 24:00~25:00

番組ページには#1と書かれてるけど、他の番組表では回数表示がないので、どうやら単発番組みたいですな。


ちなみに、CSチャンネルNECOでは岸部シローがマンモス西の声をあてた「劇場版 あしたのジョー」「劇場版 あしたのジョー2」を放送中。
本日以降の放送は、以下のスケジュールで。
「あしたのジョー」2/20 23:10〜、2/21 16:20〜、2/26 24:00〜
「あしたのジョー2」2/27 24:00〜、2/28 16:50〜

<関連>
・フジテレビONEみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
2011.02/13 9:56

デザイナー・石岡瑛子 出演の「プロフェッショナル 仕事の流儀」は明日2/14夜 NHK総合で

「プロフェッショナル 仕事の流儀 ▽時代を超えろ革命を起こせ~デザイナー・石岡瑛子」はNHK総合で明日2/14夜放送。
http://www.nhk.or.jp/professional/index.html

映画「ドラキュラ」で、アカデミー賞衣装デザイン賞を獲得したデザイナー石岡瑛子。



映画、舞台、オペラから、サーカスやオリンピックの開会式まで、さまざまなデザインを手がけ、世界的な名声を獲得している。



全米注目のブロードウェイミュージカル「スパイダーマン」のコスチューム・デザインに取り組む石岡に密着する。

ということで、コッポラの「ドラキュラ」の他、ターセム・シンの「ザ・セル」や「落下の王国」の衣装を手がけた石岡瑛子が出演。


放送は明日2011.2/14 22:00〜22:50 NHK総合で。

現在予定されている再放送は下記の2回。
2/15 24:15〜25:05 NHK総合
2/21 11:00〜11:54 BS2



なお、石岡瑛子が衣装を担当した「ザ・セル」が、CS ザ・シネマで2/20 23:30〜放送予定。
※ザ・シネマHDではハイビジョン放送


<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・ザ・シネマHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]


続きを読む
2011.02/12 10:25

ジローラモ/永作博美「失恋建築家 ガウディ〜世界遺産に隠された暗号とは?」は明日2/13 BS日テレで

BS日テレ開局10周年特別番組「失恋建築家 ガウディ〜世界遺産に隠された暗号とは?」はBS日テレで明日2/13放送。
http://www.bs4.jp/guide/document/gaudi/

「ガウディが隠した恋の暗号(コード)!?」

スペインが生んだ不世出の建築家アントニ・ガウディ。

未完の傑作「サグラダファミリア」などの建築作品、そして人物像は、今なお多くの謎に包まれている。

波打つ生命体を思わせる造形、万華鏡のような色彩、そして残された謎の言葉・・・ガウディの作品には「秘められた愛のメッセージ」が隠されていた!謎を追って完全非公開の「ビセンス邸」に今回特別にカメラが入る!



「発見!失恋が生んだガウディ建築」

ガウディの恋のミステリーに挑む、恋の巨匠(マエストロ)、パンツェッタ・ジローラモ。

建築一家に生まれ、イタリアで歴史的建造物の修復に携わっていた彼が、ガウディの生涯たった3度の恋の軌跡をたどる。天才の知られざる青春時代をめぐる旅の中、ついに明らかになる究極の愛とは?郊外に建つコロニア・グエル教会、カサミラなどの傑作の数々を圧倒的な映像美で探訪する、大人のためのミステリーロマン!

ということで、BS日テレでガウディの番組が。


放送は明日2011.2/13 19:00~20:54 BS日テレ

出演:パンツェッタ・ジローラモ
語り:永作博美


今回は「サスペリア」に出てきそうな外観+市松模様のカサ・ビセンスにカメラが入るとのこと。
売りに出てるそうだけども、50億円以上は覚悟しとかないとダメだそうで。

それにしても、BS日テレはたしか去年の頭から特別番組やってる気がするけど、まだ10周年なの?(笑)


ちなみに、この後すぐの2/12 13:00からは、元日夜に放送されたBS日テレ開局10周年特別番組「徹底検証!ぼくらのウルトラマン伝説~昭和のヒーロー「ウルトラQ」、「ウルトラマン」、「ウルトラセブン」誕生秘話~」が再放送。
http://www.bs4.jp/guide/entame/ultraman/


<関連>
・ノンフィクションW「もうひとりのガウディ もうひとつのサグラダ・ファミリア」は明日10/18 WOWOWで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-17-1
・明日7/8と来週の「世界遺産」はガウディ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-07-07-1
・「徹底検証!ぼくらのウルトラマン伝説」は明日1/1夜 BS日テレで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-31



続きを読む