「TV番組」カテゴリーの記事一覧
地球ドラマチック「検証 バミューダ 魔の三角海域」は明日2/24 NHK教育で
地球ドラマチック「検証 バミューダ 魔の三角海域」はNHK教育で明日2/24放送。
(http://www.nhk.or.jp/dramatic/index.html)
アメリカのフロリダ半島、大西洋のプエルトリコ、バミューダ諸島の3か所を結んだ海域を指す「バミューダ・トライアングル」という言葉を聞いたことがありますか?この海域で、昔から多くの船や飛行機が消息を絶ったとされ、恐れられてきました。本当にこの海域では、謎の行方不明が多発しているのでしょうか。また、もしそうならば、何が原因なのでしょうか。
魔の三角海域の謎を解き明かすため、科学者たちは様々な検証に取り組んでいます。まずは、このあたりの海底の地形についての調査です。地形の特徴が、特異な気象現象や海面変化をもたらしているのではないか、と考える学者がいます。調査を通して、この海域には強い海流や高波が発生しやすく、それが多くの事故の原因になっている可能性があると分かってきたのです。
しかしバミューダでは、これだけではまったく説明のつかない不可解な事故や、消息不明の事件も起きているといいます。この海域の上空を飛行中に突然、もやに包まれ、計器に異常が発生したという体験を語るパイロットもいます。それは、一体どんな現象なのでしょうか? いまだ解き明かされないバミューダの謎に挑みます。
ということで、「地球ドラマチック」がバミューダ・トライアングルの番組を。
ディスカバリーが2008年に配給した番組とのことなので、もしかしたら観たことあるやつかも?
放送は明日2011.2/24 18:55〜19:35 NHK教育で。
語り:渡辺徹
未知の現象へのロマンとしてそっとしておいて欲しいという思いがありつつも、こういう番組を見つけるとつい観てしまう。
なお、バミューダ・トライアングル関連番組としては、CSで下記の番組が放送となる模様。
「バミューダ・トライアングルの謎に迫る」
(http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=889645&eid2=000000)
CSディスカバリーチャンネル
2/24 14:00〜15:00
3/01 06:00~07:00
3/25 04:00~05:00
「新都市伝説〜超常現象を解明せよ!〜「バミューダ・トライアングル」」
(http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmepisode/index/prgm_cd/225)
CS ナショナル ジオグラフィック チャンネル
2/24 24:30〜25:00
2/25 14:00〜14:30
3/19 17:30〜18:00
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・CSみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
矢沢永吉「RUN&RUN」「E.YAZAWA ROCK」「「TWIST」 IN BUDOKAN」ライブ&ドキュメンタリー 一挙放送」は明日2/23 WOWOWで
矢沢永吉 ライブとドキュメンタリーはWOWOWで明日2/23一挙放送。
(http://www.wowow.co.jp/music/yazawa/)
ということで、昨年暮れの武道館公演生中継「矢沢永吉 CONCERT TOUR 2010 「TWIST」 IN BUDOKAN」の再放送と、ドキュメンタリー2本を約6時間にわたり一挙放送。
放送は明日2011.2/23 WOWOWでハイビジョン放送。
各番組のスケジュールは以下の通り。
17:00〜19:30 矢沢永吉 CONCERT TOUR 2010 「TWIST」 IN BUDOKAN
19:30〜21:10 矢沢永吉 RUN&RUN(リピート:3/27 朝04:55〜<SD>)
21:10〜22:50 E.YAZAWA ROCK(リピート:3/27 朝06:35〜)
「RUN&RUN」は、衛劇でも去年HD放送をやってましたな。
音楽とドキュメンタリーは、劇映画と違って長時間でもそれ程疲れないので一気に観ちまおう。
観てない番組とかソフトがたまりすぎててもうヤバイ。
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・ハイビジョン特集「矢沢永吉&糸井重里 今だからこそ“お金”の話」は明日9/23 BShiで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-3)
・「矢沢永吉&糸井重里~今だからこそお金の話~」は明日8/1 NHK教育で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-31-4)
ビートたけし/サンデル教授「たけしのIQ200~世界の天才が日本を救う~」は明日2/21 日テレで
「たけしのIQ200~世界の天才が日本を救う~」は日テレで明日2/21放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/122241859.html)
日本の抱える難問題に世界の天才たちが画期的な解決法を披露!『ハーバード白熱教室』のサンデル教授が緊急来日!世界で初めて芸能人・文化人を生徒に授業を行う!日本にスパイ軍団を作れ、タレント議員で内閣を作れ…拉致被害者を救うために北朝鮮のスパイに拷問することは許されるか?相撲の八百長に正義はあるか?
ということで、ビートたけしとサンデル教授の番組が。
「ハーバード白熱教室」もそうだったけど、一見突飛でテレビウケしそうなテーマが並んでいるので一応みてみよう。
放送は明日2011.2/21 19:00〜20:54 日本テレビで。
出演はビートたけし、マイケル・サンデル、根岸英一(ノーベル化学賞)、西尾由佳理、はるな愛、テリー伊藤、丸岡いずみ、山本モナ、カンニング竹山、内藤大助、三倉茉奈・佳奈、さくらまや、片山さつき、石破茂、久保純子、勝谷誠彦、北野大
最近はたけしの番組で北野大を見かけてない気がするけど、兄弟揃う番組は結構久しぶり?
<関連>
・NHK公式サイト:ハーバード白熱教室 番組ページ
(http://www.nhk.or.jp/harvard/index.html)