「TV番組」カテゴリーの記事一覧
明日3/26の「飛び出せ!科学くん」は2HSP「地球のふしぎ大図鑑!スッゴイ動物&大絶景40の謎大解明SP」
「飛び出せ!科学くん 地球のふしぎ大図鑑!スッゴイ動物&大絶景40の謎大解明SP」は2時間SPで明日3/26放送。
(http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/index-j.html)
[2011.03.26]地球のふしぎ大図鑑!スッゴイ動物&大絶景40の謎大解明SP
■飛び出せ!科学くん2時間スペシャル
『ふしぎ動物&大絶景』
今回は地球が作り出した奇跡の絶景と、地球が生み出したふしぎな動物たちの映像を2時間でお送りする特別企画。他では絶対に見られない貴重映像が目白押し、私たちが暮らしている地球がいかに不思議に満ちているかを実感していただきます。
<ふしぎ動物編>
・海の巨大生物が奏でる不思議な歌とは?
・人間に一番近いサル!ボノボの奇妙な仲直りとは?
・ライオンに囲まれたカバがとる究極の行動とは?
・遭遇率ほぼ0%!神の使いと呼ばれる神秘生物
・超かわいい!数百匹の赤ちゃんペンギンがとる不思議な行動
・人間も見習いたい!アマゾンのヌイグルミザルの究極の親子愛
・大迷惑!カツオドリのKYなラブコールとは?
・パンダの可愛さ大研究!あの白黒模様の秘密とは?
・あのかわいいコアラがまさか!?夜空に響く!コアラの不思議な怒鳴り声とは?
・カリブで発見!全長10mの巨大魚500匹・世界一の大群
<大絶景編>
・世紀の大発見!真紅の海
・まるで月面!エイジプト白砂漠
・世界一の透明度!地底に潜む聖なる泉
・天空の滝
・一年でたった一日!満月の夜、さんご礁に起きる奇跡
ほか多数
『成層圏からオーロラを激撮せよ』
オーロラを上から見たらどう見える?そんな壮大なギモンを解決するため、番組MC ココリコ田中が、世界でも最も美しいオーロラが見られる場所、カナダ・イエローナイフへ!
オーロラを上から撮影するため、あの月探査衛星「かぐや」のカメラを製作した明星電気の協力のもと、飛び出せ!科学くんオリジナル風船カメラを開発!上空、30000mの成層圏から見たオーロラの撮影に挑みます!果たして上からとらえたオーロラの映像とは!?そしてココリコ田中が目撃した奇跡の絶景オーロラ爆発とは!?
ということで、明日の「科学くん」は2時間スペシャル。
放送は明日2011.3/26 18:55〜20:54 TBSで。
なんだか動物やネイチャーしばりの衝撃動画番組みたいになってるけども、風船カメラを飛ばす企画もまたやるみたい。風船カメラは今回で3度目かな?
ちなみに、同日16:00からは「スペシャルアンコール 飛び出せ!科学くん」として、「超かわいいネコの秘密大解明SP」を再放送。こちらは2010.7/31に放送された回みたい。
なお、CS TBSチャンネルでは深夜時代の「飛び出せ!科学くん」を再放送中。
これまでは日曜日19:30からの放送だったけども、4月からは金曜日の22:30始まりにお引っ越しとなるとの事。(4/1、4/8は休止)
3/27 19:30〜21:10 SP 古代&深海 夢の大冒険SP
4/15 22:30〜23:00 #24 命がけの大追跡!殺人オオスズメバチの巣を探し出せ
4/22 22:30〜23:00 #25 全長3メートル!タイに潜む幻の巨大魚パーカホーを捕獲せよ
4/29 22:30〜23:00 #26 史上最大の大実験SP!巨大ワニの口に輪ゴムをかけろ
<関連>
・録画地獄:「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31)
・らばQ:4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功
(http://labaq.com/archives/51180705.html)
・Telegraph.co.uk:Teens capture images of space with £56 camera and balloon
(http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/5005022/Teens-capture-images-of-space-with-56-camera-and-balloon.html)
・明日7/27放送の「飛び出せ!科学くん」は「皆既日食を宇宙から見る!」–風船カメラ第2弾
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-26-1)
・明日6/29の「飛び出せ!科学くん」は、成層圏から風船カメラで地球を激撮!
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-28)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
明日3/25深夜の「タモリ倶楽部」は「空耳アワード2011前編」を放送<追記>
「タモリ倶楽部」空耳アワード2011前編は明日3/25深夜テレビ朝日で放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20110325_31805.html)
「空耳アワード2011前編」グラミー賞、アカデミー賞と並び称される権威ある賞?空耳アワード。今年度の空耳133作品は超名作揃い!その頂点に輝く感動の名作は一体どれなのか?また超有名人投稿、出演作品も!松たか子、マキシマムザホルモン、NIGOも出演
もうそんな季節ですか、、、ということで、今年も「空耳アワード」が。
放送は明日2011.3/25 24:20〜24:50 テレビ朝日で。
MC:タモリ
ソラミミスト:安斎肇
ゲストは、松たか子、マーティ・フリードマン、ダイスケはん(マキシマムザホルモン)、ナヲ(マキシマムザホルモン)、近田春夫、NIGO。
今年は木村カエラは出演しないみたいですな。
その代わりというワケではないと思うけども、一昨年のアワードにも出ていた松たか子が出演するみたい。
ちなみに、地震特番により放送休止が続いているNHK「ブラタモリ」の第2シリーズ最終回「渋谷 ‘谷’の秘密」は、まだ今のところ放送に関する告知が出ていない模様。
来週の同枠は災害特番というわけではなく「セレクション」となっているみたいなので、何らかの理由で「ブラタモリ」はやれないって事みたい。
渋谷も大昔は海だったそうだし、海から陸地が出てきたり沈んだりってCGが出てくる事も有りそうだから、ネックの一つはその辺りかなぁ、、、とか想像。
ちなみに、東京タワー回?は3/29 25:05から総合で再放送される模様。
<2011.3/27 13:09追記>
「ブラタモリ」渋谷回の放送が3/31 22:20〜23:09に決まった模様。
ハイビジョン特集「ゲーム・レボリューション」はBShiで明日3/24から2夜連続放送
ハイビジョン特集「ゲーム・レボリューション」は明日3/24・25 BShiで。
(http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/index.html)
(1)王国ジパングの逆襲
世界に冠たるゲーム王国“ジパング”。10年ほど前まで世界の市場を席けんしていたが、新興勢力である“アメリカ・カナダ連合軍”の攻勢を前に、ゲームオーバー寸前にまで追い込まれている。ジパングの輝きはよみがえるのか、そして、その戦いの果てに見えてくるのはどんな未来か。世界のゲーム開発競争の最前を取材する。
第2回 ゲーム 未知の世界へ(仮)
映画業界の規模を越え、娯楽の王者の地位に登り詰めたゲーム。更に、インターネットや携帯電話などを通じて、私たちの生活や社会の隅々にまで浸透しつつある。ゲームはこれからどこに向かおうとしているのか。世界のトップゲームクリエイター・ハリウッドの映画監督・学者などへのインタビューから探っていく。
ということで、「ゲームはどこまで進化するのか」という仮タイトルで告知されていた番組が放送に。
今のところタイトルは決定していないようで、「第1回 王国ジパングの逆襲」「第2回 ゲーム 未知の世界へ(仮)」と記載されていたり、2夜目が「ゲーム・ウォーズ2 賢者の予言」と記載されていたりで、なかなかややこしい。
EPGなどでは「ハイビジョン特集」とだけ載っている場合も。
放送は明日2011.3/24と、明後日3/25の二日間 20:00〜21:30 NHK BShiで。
現在予定されているリピート放送は、3/28 朝09:00から全2回を連続放送とのこと。
なお、GameBusiness.jpによれば、この番組は昨年12月に放送されたNHKスペシャル「世界ゲーム革命」の拡大増補版とのことで、未公開映像の他、GDCやソーシャルゲーム、Global Game Jamの追加取材を行っているとの事。
(http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3360)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・NHKスペシャル「世界ゲーム革命」は明日12/12夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-11-1)