「TV番組」カテゴリーの記事一覧
2011年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
今売りの月刊テレビ誌で、今日から4月の気になる番組をチェックしてみた。
相変わらず、一番チェックしたい単発番組は歯抜けばかりで、あまり役に立たないけども一応。
3/30は「Mother」のスタッフによる「さよならぼくたちのようちえん」。
ウチは停電が来そうなんですがぁぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・
3/31夜、フジでは「カクセイ~恐怖に目覚める6つのストーリー~」という単発ドラマ。演出はドラマ「トリハダ」シリーズの三木康一郎とのこと。
4/3には、また「ウンナンの気分は上々」のSPを放送。
4/10から「モヤモヤさまぁ〜ず2」が再開。※テレビ誌では4/17再開となっているけども、伊藤Pのツイートでは4/10との発言が。
3/28 21:00〜 月曜ゴールデン「警視庁鑑識課〜南原幹司の鑑定〜」 TBS
3/29 09:00〜 主婦たちのざけんなヨII BSフジ
3/30 00:35〜 地球侵略クイズ!ダバダバ大戦 フジ
3/30 09:00〜 主婦たちのざけんなヨIII BSフジ
3/30 18:00〜 ざけんなヨ!!10 BSフジ
3/30 21:00〜 最強シネマ特別企画「ダイ・ハード」(野沢那智) テレ東
3/30 21:00〜 さよならぼくたちのようちえん 日テレ
3/31 00:35〜 さまぁ~ずHIGH フジ
4/01 03:05〜 カクセイ~恐怖に目覚める6つのストーリー~ フジ
4/01 06:00〜 BSプレミアム・キックオフ・スペシャル BSP
4/01 10:00〜 一気に見せます!BSプレミアム新番組(1) BSP
4/01 21:00〜 金曜ロードショー「スパイダーマン」 日テレ
4/02 23:55〜 宇宙企画ミニ番組(仮) フジ
4/03 14:00〜 「JIN-仁-」ナビ(仮題) TBS
4/03 14:55〜 宇宙特番直前SP(仮) フジ
4/03 19:00〜 宇宙への挑戦!~NASAからはやぶさまで!栄光と挫折の50年~(仮) フジ
4/03 19:00〜 機動戦士ガンダムUC特別番組episode1・2ダイジェスト BS11
4/03 21:00〜 ウンナンの気分は上々SP TBS
4/03 21:00〜 日曜洋画劇場「トータル・リコール」 テレ朝
4/03 22:00〜 山田洋次が選んだ日本の名作〜映画は家族をどう描いてきたか〜 BSP
4/04 07:30〜 連続テレビ小説「おひさま」(月〜土曜日) BSP
4/04 08:00〜 連続テレビ小説「おひさま」(月〜土曜日) NHK総合
4/04 13:00〜 奇蹟 ミラクル BSP
4/04 20:00〜 手わざ恋々和美巡り~檀れい 名匠の里紀行~(毎週月曜日) BS日テレ
4/04 22:00〜 東京物語 デジタル・リマスター版 <初公開> BSP
4/04 22:00〜 ディープピープル「写真家・篠山紀信×ホンマタカシ×梅佳代」 NHK総合
4/04 22:00〜 警部補 古畑任三郎(毎週月曜日) BSフジ
4/05 01:51〜 劇団ひとりの新番組を考える会議 テレ朝
4/05 02:29〜 映画「明日やること ゴミ出し 愛想笑い 恋愛。」 日テレ
4/05 03:00〜 雪の女王(月〜金曜日) BSP
4/05 13:00〜 バトルクリーク・ブロー BSP
4/05 22:00〜 二十四の瞳 デジタル・リマスター版 BSP
4/06 01:29〜 逆境無頼カイジ 破戒録篇(毎週火曜日) 日テレ
4/06 13:00〜 プロジェクト・イーグル BSP
4/06 20:00〜 たけしアート・ビート(毎週水曜日) BSP
4/07 00:00〜 玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ(毎週水曜日) BS11
4/07 19:55〜 ファイアボール チャーミング(毎週木曜日) BSJ
4/07 23:00〜 へうげもの(毎週木曜日) BSP
4/09 02:50〜 Dororonえん魔くん メ~ラめら(毎週金曜日) TBS
4/09 09:30〜 今週の連続テレビ小説「おひさま」(毎週土曜日) BSP
4/09 21:00〜 ドラマスペシャル「熱中時代」 日テレ
4/10 17:00〜 まんが日本昔ばなし TBS
4/10 19:00〜 モヤモヤさまぁ〜ず2(再開) テレ東
4/10 22:00〜 鉄道員 BSP
4/11 13:00〜 いまを生きる BSP
4/11 21:00〜 名前をなくした女神(毎週月曜日) フジ
4/11 22:00〜 トロイ BSP
4/11 22:00〜 鈴木先生(毎週月曜日)(古沢良太) テレ東
4/12 22:00〜 エネミー・オブ・アメリカ BSP
4/12 22:00〜 NHKドラマ10「マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~」(全6回) NHK総合
4/13 13:00〜 タップス BSP
4/13 15:55〜 今夜水曜新ドラマ「リバウンド」スタート 日テレ
4/13 21:00〜 遺留捜査(毎週水曜日) テレ朝
4/13 22:00〜 ブラッド・ダイヤモンド BSP
4/13 22:00〜 リバウンド(毎週水曜日) 日テレ
4/15 00:00〜 さまぁ~ずヤリタガ~リ~(毎週木曜日) TBS
4/15 13:00〜 フットルース BSP
4/15 19:00〜 金曜スーパープライム「名探偵コナンドラマスペシャル」 日テレ
4/16 14:00〜 土曜スタジオパーク「マドンナ・ヴェルデ」特集 NHK総合
4/17 09:55〜 誰だって波乱爆笑「草刈民代&周防正行」 日テレ
4/17 16:05〜 ドラマスペシャル「誰(タレ)よりも君を愛す!」 フジ
4/17 21:00〜 JIN-仁-(毎週日曜日) TBS
4/17 21:00〜 マルモのおきて(毎週日曜日) フジテレビ
4/17 21:00〜 日曜洋画劇場「スパイダーマン3」 テレ朝
4/17 22:00〜 めし BSP
4/18 13:00〜 コットンクラブ BSP
4/18 15:55〜 怪物くん[再](月・火?) 日テレ
4/18 20:00〜 永遠のヒロイン・日本映画を彩った華(4夜連続) BSP
4/19 01:05〜 BSアーカイブス「荒俣宏・イギリス魔界の旅」 BSP
4/20 13:00〜 Q&A BSP
4/20 19:00〜 極道の妻たち 死んで貰います BS-TBS
4/21 13:00〜 グッドナイト&グッドラック BSP
4/21 19:30〜 美の壺「フォント」 BSP
4/22 22:00〜 生まれる(毎週金曜日) TBS
4/23 00:30〜 シマシマ(毎週金曜日) TBS
4/23 12:00〜 サスペンス名作選 松本清張スペシャル「指」後藤真希 BS日テレ
4/23 21:00〜 高校生レストラン(毎週土曜日) 日テレ
4/24 22:00〜 若者たち BSP
4/25 01:20〜 別冊アサ(秘)ジャーナル TBS
4/25 13:00〜 大いなる男たち BSP
4/26 22:30〜 Queen Victoria 至上の恋 BSP
4/27 13:00〜 男の出発 BSP
4/27 22:00〜 家族法廷(毎週水曜日) BS朝日
4/28 13:00〜 大いなる決闘 BSP
4/29 19:00〜 ちょこっとイイコト 岡村ほんこん・しあわせプロジェクト テレ東
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”と“地獄門”」」は今日3/26他NHK BS/総合で
「デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”と“地獄門”」」はNHK BS/総合で今日3/26他放送。
(http://www.imagica.com/newsrelease/2011/03/nhk.html)
株式会社IMAGICA(本社:東京都品川区、代表取締役社長:星 正人)は、1950年代に制作された名作映画「東京物語」(監督:小津安二郎)と「地獄門」(監督:衣笠貞之助)のデジタルリマスター作業を行いました。映画業界の最前線で長年培ってきたフィルム作業に関する豊富な知識、ノウハウと、最新鋭のデジタル技術を駆使して、制作された当時の映像表現を忠実に再現しています。
そしてこのたび、NHK(総合、BS)にて、フィルム修復作業の工程やその意義を紹介するドキュメント番組が放送されることになりました。過去の名作を丁寧に甦らせ、未来に大切に受け継ぐために、何度もテストを重ね奮闘するスタッフの様子が描かれています。
ということで、NHK BSプレミアムで4/4放送となる小津安二郎監督「東京物語」、5/2放送の衣笠貞之助「地獄門」のレストア作業などの様子がドキュメンタリー番組に。
これに関連する番組は3本ある様で、それぞれの放送スケジュールは以下の通り。
・デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”と“地獄門”」
3/26 19:15〜19:45 BShi
3/27 23:45〜24:15 総合
3/31 10:10〜10:40 総合<追加>
・デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”復活への情熱」
3/27 16:30〜17:00 BShi
3/29 08:00〜08:30 BShi
4/04 12:30〜13:00 BSプレミアム
・デジタル・リマスターでよみがえる名作「“地獄門”世界が認めた色」
3/27 21:30〜22:00 BShi
3/29 08:30〜09:00 BShi
5/02 22:00〜22:30 BSプレミアム
CSの放送や、DVDやBDの特典映像では時々こうしたドキュメントが収録されていることがあるけども、地上波/BSの放送で番組丸一本使うってのはわりかし珍しいですな。
「地獄門」は2月にCS ムービープラスでもHD放送(4月にも放送)されてたけど、もしもアレと同じマスターなのだとしたら、元々良い状態の原板をより良い画質にという高画質志向のレストアというワケではなく、退色やキズなどのダメージ、画止まりを補正・修正するといった本来の意味でのレストアを施した映像という印象だった。
<追記>
3/31 10:10〜10:40 総合で「デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”と“地獄門”」」の再放送が追加されていた。(関東のみ確認)
<関連>
・IMAGICA:ニュースリリース:NHKドキュメント番組「デジタルリマスターでよみがえる名作」について
(http://www.imagica.com/newsrelease/2011/03/nhk.html)
・2011年04月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-01)
・渡辺謙–「御家人斬九郎」HDニューマスター版は、明日1/25から時代劇専門チャンネルHDで放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-24)
・市川崑「おとうと」(ニュープリント銀残し版)は明日10/22昼 BS2で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-21)
明日3/26の「飛び出せ!科学くん」は2HSP「地球のふしぎ大図鑑!スッゴイ動物&大絶景40の謎大解明SP」
「飛び出せ!科学くん 地球のふしぎ大図鑑!スッゴイ動物&大絶景40の謎大解明SP」は2時間SPで明日3/26放送。
(http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/index-j.html)
[2011.03.26]地球のふしぎ大図鑑!スッゴイ動物&大絶景40の謎大解明SP
■飛び出せ!科学くん2時間スペシャル
『ふしぎ動物&大絶景』
今回は地球が作り出した奇跡の絶景と、地球が生み出したふしぎな動物たちの映像を2時間でお送りする特別企画。他では絶対に見られない貴重映像が目白押し、私たちが暮らしている地球がいかに不思議に満ちているかを実感していただきます。
<ふしぎ動物編>
・海の巨大生物が奏でる不思議な歌とは?
・人間に一番近いサル!ボノボの奇妙な仲直りとは?
・ライオンに囲まれたカバがとる究極の行動とは?
・遭遇率ほぼ0%!神の使いと呼ばれる神秘生物
・超かわいい!数百匹の赤ちゃんペンギンがとる不思議な行動
・人間も見習いたい!アマゾンのヌイグルミザルの究極の親子愛
・大迷惑!カツオドリのKYなラブコールとは?
・パンダの可愛さ大研究!あの白黒模様の秘密とは?
・あのかわいいコアラがまさか!?夜空に響く!コアラの不思議な怒鳴り声とは?
・カリブで発見!全長10mの巨大魚500匹・世界一の大群
<大絶景編>
・世紀の大発見!真紅の海
・まるで月面!エイジプト白砂漠
・世界一の透明度!地底に潜む聖なる泉
・天空の滝
・一年でたった一日!満月の夜、さんご礁に起きる奇跡
ほか多数
『成層圏からオーロラを激撮せよ』
オーロラを上から見たらどう見える?そんな壮大なギモンを解決するため、番組MC ココリコ田中が、世界でも最も美しいオーロラが見られる場所、カナダ・イエローナイフへ!
オーロラを上から撮影するため、あの月探査衛星「かぐや」のカメラを製作した明星電気の協力のもと、飛び出せ!科学くんオリジナル風船カメラを開発!上空、30000mの成層圏から見たオーロラの撮影に挑みます!果たして上からとらえたオーロラの映像とは!?そしてココリコ田中が目撃した奇跡の絶景オーロラ爆発とは!?
ということで、明日の「科学くん」は2時間スペシャル。
放送は明日2011.3/26 18:55〜20:54 TBSで。
なんだか動物やネイチャーしばりの衝撃動画番組みたいになってるけども、風船カメラを飛ばす企画もまたやるみたい。風船カメラは今回で3度目かな?
ちなみに、同日16:00からは「スペシャルアンコール 飛び出せ!科学くん」として、「超かわいいネコの秘密大解明SP」を再放送。こちらは2010.7/31に放送された回みたい。
なお、CS TBSチャンネルでは深夜時代の「飛び出せ!科学くん」を再放送中。
これまでは日曜日19:30からの放送だったけども、4月からは金曜日の22:30始まりにお引っ越しとなるとの事。(4/1、4/8は休止)
3/27 19:30〜21:10 SP 古代&深海 夢の大冒険SP
4/15 22:30〜23:00 #24 命がけの大追跡!殺人オオスズメバチの巣を探し出せ
4/22 22:30〜23:00 #25 全長3メートル!タイに潜む幻の巨大魚パーカホーを捕獲せよ
4/29 22:30〜23:00 #26 史上最大の大実験SP!巨大ワニの口に輪ゴムをかけろ
<関連>
・録画地獄:「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31)
・らばQ:4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功
(http://labaq.com/archives/51180705.html)
・Telegraph.co.uk:Teens capture images of space with £56 camera and balloon
(http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/5005022/Teens-capture-images-of-space-with-56-camera-and-balloon.html)
・明日7/27放送の「飛び出せ!科学くん」は「皆既日食を宇宙から見る!」–風船カメラ第2弾
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-26-1)
・明日6/29の「飛び出せ!科学くん」は、成層圏から風船カメラで地球を激撮!
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-28)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]